表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒトデナシ  作者: 影絵師
7/27

猫の召使い


 一人の老人が手に持った色のついた筆をキャンバスに近づける。同じ方向、同じ動作を繰り返したあと、片手のパレットに乗っている絵具を筆につけて再びキャンバスに描く。絵を描きながら時々こちらを見ている老人――主人を、あたしは向かい合う形で椅子に座って見つめていた。

 壁や床に絵画が置かれている部屋の中で、あたしは今、主人が書く絵のモデルに務めている。

 主人があたしを描くのはこれが初めてじゃない。数ヶ月前にあたしの絵を描き終えたことがある。でも主人は満足せず、次の日にあたしを描き始め、やがて完成した。そしてまた、あたし描き始める。

 この主人は毎日、あたしの絵を次々と描き続けている。

 はっきり言ってモデルのあたしは動いてはいけないが、じっとしているのも疲れる。家事とは違う労働でもある。

 逆に主人は飽きずに描いている。別に画家だから、絵を描くのが好きだからという理由ではない。あたしの他に題材にしたモノもあったが、主人がもっとも長く絵の題材にしていたのがあたしだ。


……あたしが「変化し続けるから」だって


「うむ……ご苦労さん」


 筆を止めた主人の言葉に、あたしは肩の力を抜く。首と肩を回すあたしに主人がキャンバスを向けた。


「どうだ、キャリコ? うまく描けているだろう」


 そう尋ねる主人に、キャンバスに描かれているモノを見ながら頷いた。


「はい。丁寧に描かれています、ご主人様」


 感想を言い、改めて完成したばかりの絵画を見る。

 猫と人をかけ合わせたモノの上半身が描かれている。髪から伸びている三角耳と、ヒゲが生えた丸っこいマズル。細長い瞳孔の目元を境目に上が黒と茶、首元までの下が白の毛が猫だと教える。そして、毛と同じ三色の髪で出来た三編みと、人間と同じ体をしているのが人だと教える。 

 猫を人の形にしたこれが、今のあたしの姿である。


「それはよかった。さて、もう時間だし、夕飯の準備でもしよう。今夜は私が作るよ」

「いいえ。今日もあたしが作ります、ご主人様」


 アトリエから立ち去る主人を追うあたし。ふと、置かれている一つの絵画に描かれている少女と目があった。

 三角耳がない、瞳孔が丸い、毛がない、髪が黒一色、そんな普通の人間の少女……これは初めて主人があたしをモデルにした絵である。

 この子がかつてのあたしだった。


――――


 異臭が漂う中、あたしは薄暗い部屋を見渡す。壁際に何人かの男女がボロボロの服と首輪を身につけられて座らされている。あたしもその一人で、空腹感に立ち上がれそうになかった。

 あたしたちはどういう存在なのかは教えられていた。人よりも劣った存在だと。だから危険な仕事、汚い仕事、キツい仕事をやらされたり、体を何かに使われたり、そうしたことで命を失うのがあたしたちの運命。今はこうしてどんな人に拾われ、どう使われ、どう捨てられていくかを待っているだけ。

 

「おい」


 あたしの前に布で顔を隠した大男がやってきた。どうやら人に拾われるようだ。


「立ち上がれ、ついてきな」


 命令に従うまま、立ち上がって出口に向かう大男についていく。他の者からの哀れ、妬みの視線を感じながら歩く。立ち止まったって、強引に引きつられるだけだ。


「お前は最悪な奴に選ばれたな」


 大男があたしにそう言った。


「お前を飼うジジイはイカれたとの噂だ。この国を騒がしている獣化病やら異形病の元凶だと疑われてるらしいが……人以下のお前には関係ないか」


 そう笑いながら大男は扉を開ける。開かれる隙間から漏れる久しぶりの光に、あたしは目を眩んだ。そして、元通りになっていくあたしの視界に一人の老人がこっちを見ていた。

 長く白い髪を後ろに結び、シャツとベスト、ズボンを身に着けた直立の老人。この人があたしの主人、そう理解した。


――――


 主人が獣化病に関わっていたのは真実だった。

 医療街から離れた林の中にある家にあたしを連れてきた主人は、3つの条件を出してきた。


・自分が生活する分の家事は自分でする。

・一日に数時間は絵のモデルになること。


 それを聞いた時、あたしは驚きを隠せなかった。あまりにも奴隷の自分に優遇過ぎたからだ。奴隷を飼う者の世話をするのが当たり前なのに……

 しかし、3つ目の条件で優遇な条件に納得した。


・人でなくなることを覚悟すること。


 あたしはその条件を受け入れた。奴隷がどう拾われ、どう使われ、どう捨てられようが、主人の勝手だ。

 主人が差し出した謎の飲み物を飲み干し、多少の違和感を感じたが特に体の変化はなく、その後あたしをモデルにした絵を主人が描き始めた。


 一枚目はまだ人間。


 二枚目は髪が三色に変色し始めた。


 三枚目は髪から三角耳が覗き出し、口当たりが前に伸びていく。


 四枚目は全身に毛が覆われた。


 こうして猫のヒトデナシとなったあたし。人としては不幸かもしれない。

 でも、奴隷としては幸せだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ