表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世間知らずに異世界暮らし  作者: 緋和皐月
第1章 始まり
2/48

 はっと気づいた時、壱之助は、石畳の道に大の字で寝転んでいた。


「あ、穴に落ちたんだっけ」


 ゆったりと起き上がった壱之助は、まず、学校の制服である、ベージュのセーターについた砂や埃を、簡単に払った。

 身嗜みを完全に整えてから、ゆっくり周囲を見渡してみる。


「……え?」


 そこにあったのは、中世のヨーロッパにありそうな、洋風の建物ばかりだった。

 煉瓦造りの家もあれば、石造りの家も木造建築の家もあり、三角屋根の、なんだか教会のような建物もある。

 そんなこの景色は、まるで中世のヨーロッパの特徴的な建築物を、ギュッとひとまとめにしたようにも感じられた。


 お洒落だなぁ、と壱之助は妙に関心して、物珍しげに辺りをまたキョロキョロと見る。


 建物と建物の間を、堂々と通っているその広い街道の上で、人々はゆったりと時を刻む。


 店先で果物を売っている商人もいれば、甘い香りを漂わせながら出歩く女もいる。

 よく通る澄んだ声で高らかに客寄せしている娘もいれば、歌を歌いながら笑いあう恋人もいるし、それを少し寂しげに見ながら作り笑いを浮かべる男もいる。


「ふむ」


 人間観察というのはこんなに面白いのか。

 壱之助は、これはどれだけ見ていても飽きないな、という気がした。


 ……しかし、そうは言えども5分も経てば、だんだん飽きてきたし、腹は空いてきたし、そろそろ学校に行かなきゃなぁと思ってきたので、自分が落ちてきたはずの、上を見上げた。


「……あれ?」


 穴から落ちてきたのだから、当然、その穴は自分の上に残ってるものだ、と思っていたのだが、太陽を散らばらせた青い空には、穴どころか、線の1本でさえ無い。


「……あれ?」


 壱之助は、首をかしげる。

 ふむむ、どうやら何かがおかしいぞ?


 結構深めの穴を落ちてきたのに、体のどこも痛くない。しかもその穴は無くて、上に広がるのは青空だけ。

 その空には、3つの太陽が煌々と照りつけて…………3つの太陽?


「通るァよォ!」

「ひゅわぅ?!」


 どーん、といきなり突き飛ばされた壱之助は、面白いほど吹っ飛んだ。


「あれェ? ぶつかっちゃったァ? ごめェんねェ、怪我してなァい? だいじょォぶ?」

「だ、だいじょぶ」

「ほんとーォに、ごめんねェ。前が見えなかったァもんだからァさ」


 大きな箱を下ろして、困ったように首を傾げるのは、濃い紅髪の後ろ髪を少し三つ編みにした、綺麗な美人。いや、男の服装をしているから、男装の麗人だろうか。


 そんな美女を前にし、壱之助は迷う事無く、ただ、素直な一言。


「貴女、綺麗ですね」

「……はァ?」


 ぽかん、と美女は口を半開きにするが、そんな姿もなんと絵になることか。

 美人って得だな、と思った壱之助を見て、美女は、呆れたように笑った。


「あァは。お世辞でェもお莫迦でェも、褒めてもらァえるのァ嬉しいねェ」

「本心ですよ」

「はィはィありがとォ。じゃァさ、オニィーサン? 茶屋で団子でもどォーだィ?」

「団子?」


 赤髪の美女は、近くの茶屋らしき店をちらりと見て、ひょいと肩をすくめてみせた。


「ぶつかったお詫びに、茶ァでも奢ってあげェるわァ」


 一瞬きょとん、とした壱之助だが、喉が渇いていることに気づいて、嬉しそうに笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ