10月25日(10)
正面にある灰色の壁は、実はエンマ様の机である。エンマ様自体が巨大なため、机一つでもスケールが違う。
「どうなってんだ?」
信也君も疑問に思ったらしく、わたしに尋ねてくる。
わたしは黙って上方を見上げた。信也君もそれに続く。
そこには見慣れたエンマ様の姿があった。身長は三十メートルを越える、青白い肌のエンマ様だ。どうやら機嫌は悪くないらしい。
「なぁ、ミリア」
緊張しているわたしの気持ちも知らずに、信也君が耳打ちをしてくる。
「何よ、もう」
「あれが、エンマ様か?」
「他にだれがいるのよ」
当たり前のことを聞かれ、心底から苛立ちが沸き起こった。
「だってさ、もっとこう肌も赤黒くて、牙が生えてて、筋骨隆々で……」
「あの方は紛れもないエンマ様、この中界を統べる偉い人よ」
「でもさ、金槌で腕をおもいきり叩いたら、ポキッとかいって折れちゃいそうだぜ?」
「そんなの無理よ。だって……」
わたしが理由を説明しようとすると、重低音が室内へと響いた。
「内緒話で花を咲かせるのも結構だが、そろそろ仕事に移ってもよいかな?」
「も、申し訳ありません、エンマ様!」
わたしは慌てて、頭を九十度に下げた。
「これじゃ、どっちがエンマ様と初対面か分かんないな……」
信也君が失笑しながら、ぼやく。エンマ様の恐ろしさを知らないから、そんなことが言えるのだ。
本気を出せば、山の一つや二つ、一瞬にして平地に出来るというのに。
「ほら、信也君も頭を下げて!」
信也君の頭を無理やり押さえつけ、エンマ様へのお詫びを示す。信也君はそれ以上何も言わず、わたしの言うとおりに頭を下げた。
「さて……君が鷹野信也君だな? 自己紹介をしてもいいが、すでに話は聞いているだろう?」
「ええ、まあ……」
「ならば省略させてもらうとしよう。一人一人に自己紹介するなど、大変だからな」
エンマ様は机の上に積まれた、大量の紙の中から、一枚の紙切れを取り出した。
その紙には、信也君の素性や生前の生き様などが、事細かに書かれている。
わたしが持っていた資料は、プロフィールと死に様、あとは日時だけなので、それに比べると、相当な量の情報が、記入されているだろう。
その資料を作るのもまた、中界の人の仕事だった。わたしの仕事ではないけど。
その紙切れの上から下まで目を通し、何度も頷いてみせる。これが出ると大抵、天界行きを指示されるものだ。
「ほう、今どき珍しいほどの好青年だ。文句なしで天界行きだ。よかったな」
「ほらね、言った通りだったでしょ?」
予想通りの結果に、胸を張る。信也君はなにか言いたそうだったけれど、結局なにも言わずじまいだった。
「ほら、天界はこっちよ。早く行きましょ」
信也君の肩を叩き、進む道を指差す。
だけど、信也君はなかなか動かない。考え事をしているのか、あごに手をやり何やらうめいていた。
と、何かを閃いたように顔を輝かせ、瞬時に叫んでいた。
「ダメだ、やっぱりこのまま天界になんて行けない!」
「えっ?」
呆気にとられるわたしの前で、信也君は素早く行動に移っていた。
「エンマ様! お願いがあります! 山倉を助けてあげてください!」
「わっ、ちょっ、バッ、なっ、何を言ってんのよ!」
信也君の口を塞ぐため、わたしは地面を強く蹴りだした。
だけど、信也君はそれを上手にかわし、土下座を敢行する。
わたしはそのまま勢い余って、エンマ様の机へと頭から突っ込んでいった。
鈍い音と共に、脳に響く痛みが生まれる。
「エンマ様なら一つぐらい、死ぬ定めの人を助ける方法を知っているでしょ! お願いします! 僕は地界に落ちてもかまいません! 山倉を殺さないでください!」
嘆願する信也君をよそに、エンマ様はわたしを凝視していた。
同時に、青白かったエンマ様の体が赤黒く変わっていく。これがエンマ様が怒りに打ち震えている証だった。
「ミリア、これはどういうことだ?」
「えっ、その、ア、アハッ、アハハハハ」
わたしの意志はあっさりと反故にされ、笑いが止まらなかった。
「ミリア、ごめん。僕は山倉が死ぬのを指をくわえて待ってるなんて無理だ。山倉を救うって、約束したんだ」
「アハ、アハハハハ、ハァ……」
信也君の宣言で、止まらなかった苦笑いがため息へと変貌を遂げる。
絶望と恐怖が脳内を蝕んでいく。力なくその場にへたり込むのが、やっとだった。
「わたし、死ぬかも……」
自然と出てきたぼやきが、これほどまで現実味を帯びているのは初めてだった。
「消滅して、だれにも会えなくなるんだ。カルバドスにも、テラにも、クレアにも」
少しずつ目頭が熱くなり、液体が溢れてくる。
「こんなことなら、真面目に生きとくんだったかな。テラには怒られてばっかり、カルバドスには馬鹿にされてばっかりでさ」
涙が一粒こぼれると、あとは堰を切ったように流れ続けていく。
「やだよ、やっぱり死にたくない。なんで、なんでわたしが死なないといけないのよ」
顔を上げると、信也君の姿が目に入った。一生懸命に優美ちゃんを救おうと、エンマ様に熱弁を振るっている。
「そうよ、信也君が悪いんじゃない。どうにかして信也君も巻き添えにしてやらなきゃ、わたしの腹の虫が治まらない」
横からじっと信也君を睨みつけながら、巻き添えにする方法を考えてみる。
だけど、何も思いつかなかった。悲しい限りだ。
「そうよね、無理なのよ。信也君を巻き添えにするなんてさ。やっぱり、一人で寂しく消滅するんだ」