表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

第5話『踏み出す勇気、隠された想い』

次の日の朝。

校門の前で、俺は見慣れた顔に呼び止められた。


「おはよう、光くん。……今日、ちょっと話せる?」


咲だった。制服のスカートが風に揺れて、胸の前でそっと手を組むその姿は、どこか決意に満ちていた。


「……うん、大丈夫」


咲は微笑んで、俺の隣に並んだ。

登校する生徒たちの視線を少し気にしつつ、俺たちは並んで歩き出す。


「ねぇ、昨日……ベンチにいたよね。校舎裏」


「……見てたの?」


「うん、声かけようか迷ったんだけど……誰かと話してたから。……先輩、だったのかな?」


「相原先輩。……ちょっと、言われたんだ。“選ぶのは自分だ”って」


「……ふふ、それっぽいこと言いそう」


咲は小さく笑う。


「私もね、決めたの。もう遠慮しない。光くんが誰を選ぶかなんて、そんなの私にはどうしようもないけど……でも、少なくとも、私は本気で“好き”って伝えたい」


「咲……」


「ずるいの、知ってる。でも、逃げたくないから」


そう言って咲は、俺の袖を少しだけ掴んで、ふわりと微笑んだ。


(……この笑顔に、俺は何度救われてきたんだろう)


だけど──


「おはよ、光……」


咲と別れて教室に入ると、今度は澪が待っていた。

その顔には、少しだけ焦りが滲んでいた。


「……咲ちゃんと、一緒だったんだ」


「うん、たまたま」


「……ふぅん、そうなんだ。……ね、今日、放課後って空いてる?」


「え、うん……特に予定は……」


「なら、ちょっと付き合ってよ。……お願い」


その声は強くないのに、断れない雰囲気を纏っていた。


(今度は……澪か)



---


放課後。

俺は澪に連れられて、電車に乗って少し離れた街まで出ていた。


「えっ……映画?」


「うん。恋愛モノ、興味ないかもしれないけど……」


「いや、全然いいけど……」


(なんで……こんなに急に?)


上映中、澪は何も言わなかった。

ただ、たまに俺の顔をちらっと見たり、ポップコーンをそっと差し出したり、静かな距離感を保っていた。


映画が終わった帰り道。

駅のホームで、澪がぽつりとつぶやいた。


「……あの映画、昔、光と一緒に見たやつの続編なんだよ」


「えっ? ……あ、あの夏休みの時?」


「そう。小学生の頃にさ。……覚えててくれたら、嬉しかったけど、まぁ無理だよね」


「いや、覚えてる。……あの時、泣いてたよな。ヒロインが振られるシーンで」


「そ、そんなこと言わなくていいの!」


澪が顔を赤くする。


「……でも、あの時思ったんだ。“誰かの一番になれる人”になりたいなって」


「……澪」


「だから、私も逃げない。……光に、ちゃんと、好きになってほしい」


その目は真剣で、でもどこか泣きそうで。


──その想いに応えられない自分が、情けなく思えた。



---


帰り道。

スマホを見ると、相原先輩からメッセージが届いていた。


> 「君、動き出したね。よかった。

……でも、今のままだと、誰も救えないよ」




俺は思わず、スマホを強く握った。


(誰かを選ぶって、こんなに苦しいのか……)


でも、選ばなきゃいけない。

それが、俺自身のためであっても──彼女たちのためでもある。



---


──そして、その夜。

咲から1件のLINEが届いた。


> 「今度の日曜日、空いてる? デートしよっか?」




次の選択肢が、もう目の前に来ていた。



---


「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


「今後どうなるの!!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ