お絵描き実験室
あのね
すごくすごく
欲張りなことなんだけど
自分が
何かを見たり
何かをしたりして
うれしいな とか
よかったな とか
思う時にね
その何かに
関わってる人
みんなも
ほっとして
よかったなぁ って
笑ってくれたりすると
言葉にできないくらい
すごく
しあわせだな
それは
人がするののほうが
まだやりやすくて
自分でするのは
これは
とても難しいんだ
もし
自分が
できたとして
それと同じことを
したかったのに
できなかった人は
きっと振り返って
切ないね
それとか
たくさん砕いてもらった
心のカケラを
全部は受け取りきれない時とか
砕いてくれた人は
やっぱり少しさみしいだろう
だから
せめて
可能な限りは
受け取れるように
入れ物を増やしたいな
例えば
心は
その人だけの色が付いた
宝石みたい
色んな人に砕いてもらったそれを
それぞれ試験管に入れて
分けて保管しておくの
それでね
絵を描くんだ
人生の全部を使って
ずっと砕き続けてくれてる
彼女からもらったカケラは
たぶんローズクォーツみたいな
淡いピンク色
病人でさえ
元気にしちゃうような
君の近くにいる
もう一人の彼女から
もらったカケラは
きっと誰に聞いても
同じ色名を答えるような
はっきりとした
分かりやすい色だと思う
最近たくさん砕いてくれてる
鳥さんのカケラは
おそらく鮮やかな
原色っぽいのじゃないかな
柔らかいけど
ぼんやりとしてる世界に
たったの数粒 加えるだけで
ぱっと目覚めさせるような
君の色はね
宇宙色だと思うんだ
それって黒じゃないよ
紫と藍色を混ぜて
一番深くしたようなの
絵に使うとね
それまではなかった
奥行きが出てくるの
私の試験管
そんなに大きくないから
君のはビーカーに入れてる
たくさん入るの
彼女たちのも
大事にしたいから
簡単にはこぼれないように
首が細いフラスコ
きらきらの宝石たち
つぶつぶのひとつひとつが光って
なんて贅沢なアトリエ
……とか
えらそうに言ったんだけど
自分には
そこまで絵心ないけどね……