表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/47

10月28日(3)

「大丈夫? どこか怪我をしてない?」

「足が、痛い」

 言われて山倉の足を見た。脛の部分が見るからに腫れあがっている。

「骨折か……」

「うん、そうみたい」

「そっか、良かった……」

「良くないよ。せっかくの修学旅行なのに、みんなに迷惑かけちゃう……」

「いや、これで、いいんだ。これで何もかも元通りだ」

「元通り?」

 返事の代わりに、微笑んでみせる。山倉は知らなくていいことだ。

 ふと気がつくと、周りにはだれもいなかった。山倉が抱いていた子どもも、今はどこかに姿を消している。

 あれだけの騒ぎが起こった後で、これだけ人影が少ないのはおかしい――などと考えていたら、すぐ背後から声をかけられた。

「信也君、優美ちゃん救出おめでとう」

 振り返ると、ミリアがやんわりと微笑んでいた。僕の姉の姿ではなく、すでに中界での本当の姿へと戻っている。

「ミリア……」

「えっ、だれ?」

 首を傾げる山倉の横で、僕は全てを察知していた――そう、僕の役目は終わったのだ。

「山倉、言わなきゃいけないことがある」

「えっ?」

 きょとんとしている山倉を前に、僕は口をもごもごと動かすだけで何も言えなかった。

 離れたくない、ずっと傍にいてあげたい。

 そんな想いが、僕の中で渦巻いている。

 と、ミリアが僕の肩に軽く手を置いた。まるで僕の言葉を止めるかのように。

 そして僕と山倉との間に割りいると、一礼してから、唐突に自己紹介を始めだした。

「わたしの名前はミリア=ミリス。中界という場所で働いているわ」

「ミリア!」

 思わず叫んだ僕に、ミリアは指を一本立てて、口元にあてた。黙っていろと言わんばかりに。

「中界っていうのは、天界と地界の仲介をする場所。わたしはそこで、死んだ人を案内する仕事をしているの」

「死んだ人を案内する? じゃあわたしと鷹野君は死んじゃったんですか?」

 ミリアは小さく首を振った。

 ちらりと山倉が、ようすを伺ってくる。僕はやりきれなくて、目をそらしてしまった。

「死んだのは信也君だけ。あなたは生きてるのよ」

「えっ? だって……」

「信也君が死んだのは先週の土曜日、本当はここにいちゃいけないのよ」

「えっ? 意味が分からないです。どういうことですか?」

 山倉は混乱する頭を、一生懸命整理しようとしていた。傍へと腰掛けたミリアが、優しく微笑んでみせる。

「本当なら今日、今の爆発であなたは死ぬはずだった。だけど、それを知った信也君は、優美ちゃんを助けたいって懇願したのよ」

 力いっぱい話すミリアから、不意に安らぎと温もりを感じた。

 今までとどこか違うミリアだった。死んだらどうしようもない。生きている人に対し、死者は無力だ――そう言っていた残忍なミリアとは違うミリア。

「結果はどうあれ、信也君は今日の爆発が終わった時点で、また死ぬことになる。それは前から決まってた事実なの」

「そ、そんなのでたらめでしょ? 嘘に決まってる……」

「嘘じゃないわ、本当よ。信也君もそれは分かっていたの」

「だって、だって! 鷹野君、ずっと一緒にいてくれるって、一緒に暮らすんだって約束してくれたよ!」

 再び山倉が、僕に目線を向けてくる。今度は目を逸らすわけにはいかなかった。

「ごめん……」

 ようやく口から生まれた謝罪は、山倉を容赦なく切り刻んだ。手元にあった砂を拾い上げると、僕に向かって投げてくる。

「何よ! 嘘つき! 鷹野君の嘘つき!」

 砂をつかんでは、山倉は投げてくる。何度も、何度も。

 それを止めたのは、山倉の頬を襲ったミリアのビンタだった。

「な、何するのよ!」

 山倉の標的が、ミリアへと変わる。だが、ミリアは砂つぶてが放たれる前に、山倉の腕をつかんでいた。

「放してよ!」

「分からないの? 本当につらいのは信也君の方だって、信也君だって優美ちゃんと別れたくないんだよ?」

「知らない! 聞きたくない!」

「あなたはまだ生きていられる。周りには友達だっている。だけど、信也君はもうあなたにも、同級生の友達にも会えなくなる」

「そんなの、そっちの都合じゃない!」

「そんなことないわ。信也君は死ぬより苦しい目にあう可能性があったのに、自分よりもあなたの一生の方が大事だっていって、一時的に生き返らせてもらったのよ! そんな信也君の言葉を、あなたの大好きな信也君の想いを裏切るつもり!?」

 山倉は耳を塞いだまま、首を左右に振り続けていた。ミリアが再び手を振り上げようとしたので、僕は慌てて止める。

「ミリア、やめろよ」

「信也君、止めないでよ! この子さっきから自分のことばっかり考えて、信也君の気持ちを完全に無視してる! ひっぱたいてやらないと分からないのよ!」

 力を込めて引き離そうと、ミリアが暴れ始める。それでも僕は手を離さなかった。

「ミリア、山倉と二人で話がしたい」

「こんな分からず屋の自己中心的な奴、放っておけばいいのよ!」

「そんなわけにもいかないだろ? 僕は今でも、山倉が大好きなんだから」

 僕の言い分に納得していないのか、ミリアは不満げに顔を膨らませる。

 そして次の瞬間には、その場から姿を消えていた。

 改めて山倉を視察すると、耳を塞いたままうつむいていた。地面へと大量の水滴が、こぼれ落ちている。

「山倉、顔を上げて」

 無理やりに顔を上げさせると、顔はぐしゃぐしゃだった。頬には滝のような跡を残し、徐々に幅が広がっていく。

「うそっ、つき……鷹野君の、嘘つきぃ!」

 山倉が僕の体を、容赦なく殴打する。僕はそれを黙って受け入れた。

 この痛みが山倉の痛みだと、無抵抗に受けることが、懺悔の代わりになればと思った。

 十数発ほど殴られて、ようやく山倉の攻撃が止まる。山倉を抱き寄せた僕は、耳元で囁いた。

「ごめんね、嘘をついて。だけど、別に山倉が嫌いになったわけじゃないんだ。ミリアの言う通り、僕は一度死んだ身なんだ。だからもう、死者の世界へといかなきゃ」

「嫌だよ。鷹野君と一緒じゃなきゃ嫌だ!」

「僕は死んだ。山倉はまだ生きてる。だから二人一緒にはいられない。分かるだろ?」

「だったらわたしも死ぬ。わたしも死ねば一緒にいられるんでしょ!」

 潤んだ瞳を、僕の肩へとなすりつけて、懇願してくる。

「山倉、それは無理だ」

「どうして!」

「詳しくは言えない。だけど山倉が自殺したら、僕とは一生会えなくなる」

「そ、そんな……じゃあもう鷹野君とは二度と会えないってこと!?」

 僕はうつむきながら、横に首を振った。

「山倉が天寿を全うすれば、また会えるさ」

「つまり、一生懸命に生きて、その上で死んだらってこと?」

「そうだよ。今までどおりに生きていれば、山倉は天国にいけるんだから」

 微笑みつつ、山倉との間合いを広げようとする。だが――。

「いやだ、やっぱりいやだよ。お願いだから行かないで。お願いだから!」

 足を引きずりながら再び間合いを縮め、泣きついてくる山倉。

 涙が流れそうなのを、必死でこらえる。

 一緒に泣いてはいけない。僕が泣いてしまえば、山倉はもう笑えなくなる。そんな気がした。

「微笑んでくれるだけでいい! 他には何もいらないよぉ! わがままだって言わないから! だから、だからお願い! 信也君にそばにいてほしいの!」

「無理なんだ、分かってくれ」

「どうしてよ! わたしを一人にするつもりなの!? そんなにわたしを一人ぼっちにしたいんだ!?」

 やけになってまくし立てる山倉に、僕は首を横に振った。

「山倉は一人じゃない」

 両肩をつかみ、山倉を押さえ込む。震えていた山倉の体が、次第に治まっていった。

「わたしが……一人じゃない?」

「三村も吉沢も、きっと山倉の力になってくれる。母さんにも山倉を頼むってお願いしておいたから。山倉は僕がいなくても、もう一人じゃないんだ」

「だけど……」

「僕だって、山倉と一緒にいたい。だからって、山倉が死ぬのを望むのは違うと思う。山倉には生きていてほしい。僕にとって、最愛の女性だからこそね」

 少しの間、山倉は考え込んでいた。鼻をすすりながら、か細い声で、

「うん……分かった」

 そう、言ってくれた。

 山倉の頭を抱き寄せて、僕は目頭が熱くなるのを感じていた。

「それじゃあ、もう行くよ」

 僕は立ち上がると、山倉に背を向けた。今度は山倉も追ってこない。代わりに……。

「待って、待ってよ……」

 すすり泣く山倉の声が、聞こえてくる。

 振り向くと、山倉は頬を震わせながら、無理やりに微笑んでいた。

「なにか、忘れてるんじゃない?」

「えっ?」

「誕生日プレゼント。もらってないよ?」

 喉の奥で違和感が沸き起こり、胸が圧迫される。

 山倉の元へと引き返し、膝を地面へとつける。山倉が目を閉じて、僕の元へとそっと顔を近づけた。

 震える手を無理やりに押さえつけて、唇を合わせる。触れた瞬間に伝わる、柔らかい感触が、一瞬にして僕の意識を支配していた。

 どれだけ時間がたったか、僕には分からなかった。山倉から、唇が離れていく。

「ありがとう鷹野君。今日という日を、絶対に忘れないから……」

「こっちこそ……ごめん」

 謝る僕の肩を、山倉が思い切り叩く。

「いてっ!」

「寂しそうな顔しないでよ! こっちまで悲しくなっちゃうじゃない!」

「ご、ごめん」

 微笑んでいる山倉の瞳から、再び涙があふれ始めた。ボロボロととめどなくなく流れるそれを、僕は直視できなかった。

「鷹野君、元気でね……」

「元気でねって、死んでるんだけどね」

「フフッ、そうだったね。でも、元気でいてね。わたしを忘れちゃだめだよ?」

「当たり前だろ? 絶対に忘れない。山倉がいつか来る日まで、ずっと待ってるから」

「うん」

 僕が手を差し出すと、山倉は快くその手を握ってくれた。妙に暖かいのは、山倉が生きているせいなのか、それとも……。

「それじゃあ行くよ! できるだけ長く生きてよ。僕の分までね」

「分かってる。次に会うときには、よぼよぼのお婆ちゃんになってるから、覚悟しててよね!」

 こんな冗談を飛ばせるなら、もう心配ないだろう。ミリアの危惧も無事、解決したといっても、過言ではないはずだ。

「それじゃあ!」

「うん!」

 お互いに手を振ってから、僕はその場から走り去った。

 もう振り返ることはない。なぜなら、僕の瞳も限界だったからだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ