表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋愛短編

婚約者にベタぼれな僕に、自称乙女ゲームの主人公だという男爵庶子がすり寄ってきた

 僕、ベリアル・サルディニには婚約者がいる。

 クラウディア・クレイヴ伯爵令嬢、年齢は僕と同じ十七。

 第三王子である僕の支えとなるようにと、父上様のはからいで婚約に至った。


 クラウディアはとても素敵な女性だ。


 まずは知性。日頃から読書を欠かさず、見識が深い。

 僕がなにか質問するとすぐ的確な答えを返してくれる。まるで歩く図書館だ。

 僕も頼ってもらえる男になりたくて、経営学を読むようになった。


 二つ目は優しい心根。

 学校がない日はクレイヴ領内にある孤児院に赴き、子どもたちに語学を教えている。

 大人と違い遠慮なく物を言ってくれるから、領内で不足していることに気付けるのだという。

 孤児院で暮らしている男の子が野の花を摘んできて「俺の嫁になれ」とプロポーズしているのを見たときには、大人気なくも横槍を入れてしまった。


 侍女が食事を運んで来たりコートを持ってきたりするとき、いつも「ありがとう」と礼を言う。

 仕えてもらえるのは当たり前ではないのだと気付かされた。


 三つ目は愛らしい笑顔。

 ふわふわしたピンクの髪を揺らして、空のような澄んだ青の瞳をやわらげて僕を見つめてくる。

 兄上や貴族の子息たちは、やれ目つきが悪いだの悪人面だのと笑うが、目が腐っているんだろう。

 可愛い、素敵だと思うままに褒めると照れて縮こまる。それがまた可愛い。

 できたらひと目を気にせずクラウディアを抱きしめてキスの一つでもしたいものだが、まだ婚前だ。

 こんな天使のようなかわいい子を穢してはならん。

 クラウディアは僕のような華もない平凡な見た目の男と並んで嫌じゃないだろうか。


 運動はあまり得意ではないようだが、運動オンチというのもかわいいだろう?

 父の影響で乗馬は嗜むけど、自分の足で走るのは苦手なのだと恐縮している。




 と、クラウディアの素敵なところをあげるときりがないし、あと三日は語っていられるが、最近困っていることがある。

 

 今年になって、カロウ男爵の庶子だという少女が学院に入学してきた。僕と同じクラスだ。

 ユカリという。

 黒髪で小柄、体格は横に広い。


「ベリアル、勉強を教えて。あたし庶民育ちだからわからないことが多くて」


 これが僕と出会ったときの第一声だ。

 図書室で帝王学を読んでいたら、いきなり呼び捨てにしてきた。敬語を使う様子もない。

 僕の名を呼んでいいのは家族と、婚約者であるクラウディアだけだ。

 勉強なら男爵が家庭教師をつけているだろう。なぜこの子は僕に聞くんだ。

 他にも生徒はいくらでもいるし、なんなら教師に聞くのが一番いいだろう。それを指摘してもすり寄ってくる。


「あたしは主人公なのに! なんで? ゲームのベリアルはやさしく教えてくれたのに!」


 ゲームがなんなのかわからないが、勉強ができないだけではなく空気を読めないんだな。彼女の妄想の中で、僕は婚約者がいるのに他の女に手取り足取り勉強を教えるアホな男らしい。

 不憫に思ったのか、図書室にいた新任教師ゲイルがユカリに勉強を教えてあげていた。




 次の日にはところどころ焦げたクッキーらしきものを持ってきた。


「あたしの手作り、ベリアル様に食べてほしくて。レモンクッキーがお好きでしょ。どうぞ」


 何が入っているかわからないものなんか口にできるわけがない。

 レモンクッキーが好きなんていう身近な人間しか知らない超個人的な情報どこから仕入れた。城のメイドの中にスパイでもいるのか。


 側近のディビットが毒見したら、いきなり頬を赤らめユカリをべた褒めしはじめた。

 この女、魔女かなにかか?


 食べ物を粗末にするのは気が引けるが処分した。


 またある日には昼食の席に現れ、許可していないのに勝手に同席しはじめた。


「やっぱりゲームと同じね。ベリアル様学院の食堂舎では窓から遠い席に座るの」


 スパイというよりストーカーか。正直気持ち悪い。

 さらに、スカートを膝までたくし上げるという淑女にあるまじきことをしながら涙目で訴えてくる。


「階段でクラウディア様に突き飛ばされて怪我しちゃったんです。昨日は教科書を破かれたし、しくしく」


 優しいクラウディアがそんなことするわけがない。

 取り合わなかったら「なんで!? ゲームだと本当に突き飛ばされるし、信じてくれたのに!」と地団太踏んでいた。

 ゲームだと本当に突き飛ばしたということは、実際は突き飛ばされていないということ。

 何なんだろうこの妄想暴走女は。

「なら嫉妬イベントを起こすもん!」とわけのわからないことを言いながら、生徒会長ヨーゴのもとに走っていった。


 

 ユカリがつきまとってくるせいで、クラウディアとの時間がなかなかとれない。

 そのせいだろう、クラウディアは最近うつむきがちだ。

 あの女に絆されるつもりはないし僕の一番はクラウディアだけだとハッキリ伝えた。


 僕は決意した。

 学園祭の社交パーティーで決着をつけようと。



 パーティー当日。僕の髪、白茶に揃えたドレスをまとったクラウディアのエスコートをする。

 僕のタキシードはクラウディアの瞳と同じ蒼を基調としたもの。

 クラウディアは結い上げたことでうなじが見えて色っぽい。普段が可憐なビオラなら、今は白百合のような、大人びた美しさだ。

 惚れ直した、と素直な感想を伝えると、恥ずかしそうにはにかむ。

「えと、あの、ベリアル様も、いつも以上に麗しいです」

 なんて、嬉しいことを言ってくれる。二時間かけて身支度をしたかいがある。


「きゃー! ベリアル超かっこいい! クラウディア、そこはあたしの居場所よ! ベリアルはあたしと結婚するの! どきなさい!」


 ユカリがパーティー会場に入ってくるなりクラウディアを突き飛ばし、僕の腕に手をかけた。


 せっかく微笑んでくれていたのに、クラウディアの顔から笑顔が消えた。かわりにとても悲しそうな顔になる。

 このユカリとかいう失礼な女、百回は注意したのについぞ“ベリアル”呼びを直さなかった。


 馬鹿につける薬はないのか。

 僕の大切なクラウディアを粗雑に扱われて我慢できるものか。


「退くのはお前の方だ。百回言ってもわからないようだが、僕の妻になる女性はクラウディアただ一人。今すぐ出ていってくれ」


 ユカリの手を振り払い、転んでしまったクラウディアを助け起こす。


「クラウディア。今すぐ教会に行って結婚式を挙げよう」

「そいつは悪役令嬢なのよ。結婚するなんて正気!?」


 まだわけのわからないことを言う。

 いわく、ユカリは乙女ゲームというものの主人公に転生したとかしないとか。

 そしてクラウディアはユカリをいじめ抜く悪役だと言う。そのゲームの中でユカリは複数の男たちと惚れたはれたのやり取りをし、最終的に僕と結婚するのだとのたまう。


 妄想の垂れ流しを聞かされうんざりした。


「僕の目には君のほうがよほどたちの悪い悪人に見える。天使のような心根のクラウディアを悪人呼ばわりするな」

「そんな。悪役はクラウディア、あたしは主人公よ!? 目を醒ましてベリアル!」

「みんなの前で他家の令嬢を突き飛ばしておいて、自分は悪くないと」


 ユカリははっとして、周囲に目をやる。

 ようやく、パーティー会場中の生徒から冷ややかな視線が送られていることに気づいたようだ。

 クラウディアは背筋をピンと伸ばしてユカリに言う。


「わたくしはベリアル様の婚約者です。そして婚約者のいる男性に、不用意に触れるのは淑女としてあるまじき行動だと理解しておられますか」

「あんたが婚約者の座を降りればいいのよ! あたしがそこに座るんだから!」

「降りる理由がありません。わたくし、ベリアル様に相応しくなるためこれからも努力を惜しまないつもりです。どうしてもベリアル様の隣に立つと仰るなら、この婚約を決めた国王陛下に打診なさってください」


 こうしてクラウディアの気持ちをはっきりと聞けたのは初めてだ。

 こんな場合だが、なんて嬉しいんだ。

 僕の隣を譲らない、隣にいるために努力し続けると言ってくれる。

 こんなに素晴らしい女性、世界中探しても他にいない。


「正義は悪に勝つ、ゲームだって最後に勝つのは主人公だもん!」


 ユカリは喚き散らしながら会場を出ていった。

 この事件が父であるカロウ男爵の耳に入り、以降ユカリが学校に戻ってくることはなかった。

 (王子)に迷惑をかけ、家名に泥を塗ったとして、カロウ領の隅に追いやられたらしい。



 そして僕とクラウディアは学生のうちに婚姻届を提出した。

 互いを高め合える伴侶、最高に可愛らしく努力家なクラウディア。



 卒業後、僕たちは三人の子宝にも恵まれ、死が二人を分かつまで末永く幸せに暮らすことになった。

面白いと思ったら、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援してください!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  悪役令嬢物に対する皮肉が面白かったです。 「確かにこんなおかしな女、相手にしたくないよなあ」と思いました(笑)  文章が読みやすく、硬さ、長さ共に私にはちょうど良かったです。(私は読む…
[良い点] 乙女ゲー主人公に転生したユカリさんが、見事なまでに作品世界の和を乱す異分子になっていますね。 その人物の立場ならば決して知り得ない情報を知っていて、尚且つ「自分こそが世界の中心人物である」…
[気になる点] ディビットはそのあと正気に戻ったのでしょうか(;'∀') [一言] 乙女ゲームの主人公に転生した系の話の主人公ってなんでこうも……ねぇ。 どっかの話でも言った気がするけど、知ってたら逆…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ