表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/100

-5- どうしたらいいんでしょうか?


 お構い無しにじーっと見られ、堪らなくなって手で隊長さんを押し返した。


「あっあの! ちょっと近いです!」

「お、女?!」


 声を聞き、驚きの声を上げる隊長さんは、押し返す私の手をガシッと捕らえて表情を変えた。その瞳には心配の色が見えた。


「きゃっ!」

「す、すまないっ」


 驚いたのは突然手を捕まれた私も一緒で、思わず悲鳴を上げてしまった。申し訳なさそうに、隊長さんは手を離してくれる。

 少しだけ距離を置いてくれた隊長さんは、ワタワタと落ち着かない様子で私を見ていた。


「その、あ、どこか、どこか怪我はしていないか?」

「隊長、少しは落ち着いてください」

「でもだな、フランク」


 怖かった姿から一変、あたふたする隊長さんは少し可笑しかった。


「ぷっ!」


 押さえようとした笑いは、我慢しきれずに漏れてしまった。


「あ……、いや、これは……」

「すみません、私は大丈夫です。怪我もしていませんし、落ち着いています」

「そ、そうか。良かった。間に合わなかったのではないかと、心配だったんだ」

「……ん? 隊長さんは、私があそこにいたのを知っていたんですか?」

「ああ、声が聞こえてきたんだ。だから慌てて飛び出した」

「声?」

「精霊の声だ」



 精霊の……声……。



「時々、気まぐれに聞こえてくる声が、あの場に人がいると教えてくれたんだ」

「まさか、女の子だとは思わなかったけどね~」

「今は魔物が頻繁に発生する時期だ、急いで向かったんだが、本当に間に合って良かった」



 魔物……。



「こんな森の奥に女の子があんな格好して、本当に色々と危ないよ? なんであんなとこにいたの?」

「……へ?」


 自分の常識外の話しに、頭が追い付かなかった。


「気がついたら、あそこに……」

「え? ワケ有り?」

「よく、分かりません……」


 その場にいる全員に沈黙が流れた。だって、本当にわからないんだもん……。ここに来た理由も、何でこうなったのかも……。

 呆然とする私に、隊長さんは優しく声をかけてくれた。


「大丈夫か? フランクもそんなに矢継ぎ早に質問するな」


 すがるように隊長さんを見上げ、


「私、どうしたらいいんでしょうか?」


 今の私には、そんな言葉しか出てこなかった。








 


 結局その日はもう遅いと言うことで、休むことになった。気がついた時の部屋に戻ると、綺麗に整えられていた寝台に驚いたけど、色々と有りすぎて、考えることを放棄した私は、倒れ込むように眠りについたのだった。


 ーーコンコン。


 扉を叩く音がして、段々と意識が浮上する。


「アリス? 起きてる?」


 聞き覚えの無い声がして、まだ夢の中なのかともう一度意識を手放そうとして、ハッと思いとどまり慌てて起き上がる。


「あっ! 起きました!」

「寝てたとこごめんね、朝ごはんが終わっちゃいそうだから、呼びに来たんだけど」


 今起きたのがバレて、恥ずかしくなる。


「ごめんなさい! すぐ出ます!」

「そんなに急がなくてもいいよ」


 大急ぎで身支度を整える。相変わらずボサボサの髪の毛は、なんとか手櫛で整えて丸めてお団子にした。そして、色々と思うことはあるが、扉を開けて部屋の外に出る。


「お待たせしました」

「ん、じゃあ行こうか」


 昨日と同様、リュカに案内されて食堂に向かう。途中誰とも会わなかったが、ここには人があんまりいないんだろうか? 昨日より明るくなった建物内は、石で出来てるみたいでなんだかゲームの中にいるみたいだった。



 凄いなぁ、映画でしか見たこと無い建物だぁ。



 感心しながら見ていると隣を歩いていたリュカが、覗き込んでくる。


「良く眠れた?」

「はい、とても……」



 寝坊しちゃうくらいに……。



「良かった」


 リュカの表情がパッと明るくなる。昨日も思ったけど、明るいところで見ると更に可愛いな。笑顔が可愛い男子は癒しだ。


「そういえば、あまり人がいませんけど、ここは人が少ないんですか?」

「そんなこと無いよ? 昨日は夜中だったし、今はもう討伐に出ちゃった人が多いからいないけど、ここには40人くらいいるかな」

「討伐……」

「昨日隊長も言ってたけど、今魔物が頻繁に出る時期だからね。僕たち魔物討伐部隊が定期的にここに来て数を減らすんだ」

「魔物討伐部隊って……」

「ん? 聞いたこと無い? 結構有名なんだけどなぁ。隣国との戦争が終わってから、それまで兼務していた騎士団の中から、魔物だけを相手にする部隊が再編成されたんだ。それが魔物討伐部隊ね」

「へ、へぇー……」


 なんだか、ここに来てから語彙力が貧しくなった気がする……。話しベタじゃないし、良くしゃべる方だったけど、知らないことが多すぎて言葉が出てこなかった。


「そんなに前の話しじゃなくて、出来たのもここ4.5年の間なんだけどね」



 戦争が終わって、魔物がいて、精霊がいて、日本人がいない。うん。よし。――あれ? 私普通に話してる?




 食堂は昨日と同じで誰もいなかった。みんな魔物を倒しにいってるのかな?


「リュカ、さんは、その、いかなくてもいいんですか?」

「僕は、隊長にアリスに付いててくれって言われてるからね」

「そうなんですね、なんかすみません」

「気にしなくてもいいよ、アリスの保護も仕事の一部だからさ」

「仕事の?」

「そう、たまに森の奥まで来ちゃった人とかの保護も、仕事の一部。だから、気にしない!」

「はいっ」


 ビシッと人差し指を顔の前に出されて、驚きながら返事をした。


「さぁ、食べよう!」


 昨日と同様にリュカがカウンターに食事を取りに行く。すると、今日はカウンターからぬっと男の人が顔を出してきた。


「おっ、嬢ちゃん、良く眠れたか?」


 カウンターに肘を掛け出てきた人は、スキンヘッドに綺麗に整えられた髭が印象的で、今にも破れるんじゃないかと思うほど、パツパツなTシャツを着た筋肉ムキムキのマッチョマンだった。



読んでいただきありがとうございました!

次の更新は明日の21時です。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ