表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/82

19話 寄り道

 夜が明けた。


 夕べはユーリアのおしゃべりに、ずっとつき合わされていた。

 とにかくよく話す子だった。学校で無口になるのが信じられないくらいだ。


 彼女はしゃべり疲れると「おやすみ」もいわずに、いつの間にか寝入ってしまった。だからオレはぬいぐるみにされることなく――すなわち人間の姿のまま、無駄に広いベッドの端っこで、一晩を過ごすことになったのだ。

 

 シノについては、朝になってもまったく気配を感じられない。まだ屋敷にきていないようだが、どうしてしまったのだろう。きょうは競魔稽古とかいうものがあるため、なんとしてでもシノにいてもらわないと困るのだが。



 シノと競魔稽古のことを気にしつつ、いま向かっているのは厨房だ。そこにいけば朝飯が食える。


 昨夜もそこで食事をさせてもらった。ティナからは「お供え物だけでは不十分でしょうか?」などといわれたが、眺めるだけで胃袋が満足するはずはない。それにフルーツや生野菜よりも、肉をガッツリ食いたかったのだ。


 料理人のメレナーラが持ってきてくれたのは、焼きたてのパン、ゆで卵、燻製肉のスライス、それとミルクだ。晩飯と違って肉は少なめだが、朝はこのくらいでちょうどいい。


 メレナーラがテーブルの向かいに座る。笑顔の可愛い女の子だ。歳はちょうどオレと同じくらいだろうか。彼女もこれから食事にするらしい。


「きのうの晩もメレナーラが作ってくれたのか」

「はい、コック長はご主人様たちの料理しか作りません。使用人の(まかな)い料理を作るのはわたしの仕事です。お口に合いましたでしょうか?」


 賄い料理ということだったので、味についてはなんの期待もしていなかった。ところがきのう、見事に予想を裏切ってくれたのだ。


「とても美味かった。故郷のカップラーメンと同等のレベルだったよ」


 カップラーメンのレベル――これはオレからの最高の褒め言葉だ。


「ありがとうございます。カップラーメンですかぁ。どのようなものでしょう。わたしも一度食べてみたいです」


 厨房に新メイドのロクリが入ってきた。


「よう、ロクリじゃないか」

「おはようございます、凛」

「ロクリも飯食いにきたのか?」


 するとメレナーラが笑う。


「ロクリはとっくに朝食を済ませましたよ。こんなに遅い朝食を食べる使用人は、わたしと凛くらいなものです」

「ちょっと待った。オレは使用人じゃない」

「あら。使用人と使い魔とではどこが違うのでしょう?」


 はて、使い魔ってどんな立ち位置なのだろう。もしかして一緒なのか?


「オレにもよくわからん」


「あのう、よろしいでしょうか。凛」とロクリ。「ティラ様がお呼びです。ユーリアお嬢様がそろそろ学校へいかれるそうです」


 おお、もうそんな時間か。コップに残っていた牛乳を一気に飲み干し、メレナーラに「ごちそうさま」をいった。

 噴水前の白い馬車に向かう。



 ティラはずいぶん不機嫌なようすだ。


「ユーリアお嬢様を待たせるとは、どうしてこういい加減な使い魔なのでしょう」

「いいのよ、ティラ。凛を叱らないで」


 オレが乗り込むと馬車は出発した。


 馬車はガタゴトと音を鳴らしているが、それでもすれ違うどの馬車より静かだった。車両の見栄えもいい。こっちの世界において、ウィルハイザ家はかなりの裕福層なのかもしれない。


 馬車が停止した。ユーリアが停めさせたのだ。

 ここはきのうと同じ場所ではないか。


 ユーリアは足元から何かをとりだした。

 ボウルが二つ。それからパン、燻製肉、ゆで卵、ミルクポット……。まるでオレの朝食だ。


 そんな心配しなくとも、オレならもう食ったんだが。


 ユーリアはそれらを持って馬車をおりた。

 オレの朝食ってわけではなさそうだ。

 どこへいくのだろう。


 とりあえず馬車からおり、彼女を追ってみた。

 背後から近づいていく。


「おい、ユーリア。何やってるんだ」


 彼女がふり向く。頬が可愛く膨れていた。


「もう、凛! 逃げちゃったじゃない」

「何が逃げたんだ?」

「内緒」


 彼女はボウルを地面に置き、パンとゆで卵と燻製肉を入れた。もう一つのボウルにミルクを注ぐ。そしてオレの手をとり、馬車の方へ戻っていった。


「何かの餌づけでもするのか?」


 しかし彼女は黙って車両に乗り込む。

 小さな顔がティラを見あげた。


「お爺様にお願いしてみるわ」

「飼うなんてなりません。あれは使い魔ではないのです。白鬼は決して他種族には懐きません」


 どうやらユーリアは、きのうの鬼の餌づけを試みていたようだ。

 ところでオレって飼われていたのか? さっきそんなふうに聞こえたんだが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ