表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居候と猫の飼い主  作者: 小高まあな
間幕劇 猫は三年の恩を三日で忘れる
4/14

2−1

「私と恋仲になって、そして心中して」

 初対面で、彼女は、こともあろうかそう言った。

 正直、バカなんだと思った。

 ただ、その時の彼は、疲れ切っていた。住む場所も、仕事も、人間として暮らしていく肩書きも、全て失い、疲れ切っていた。

 だから,とりあえず彼女の話に乗ることにした。彼女の家で、衣食住の提供を受ける代わりに、家政夫のようなことをして過ごした。

 深入りするつもりはなかった。

 深入りしてはいけないと思っていた。

 それで失敗した友人を見ていたから。

 そもそも、今までも、まったく人とかかわらずにきたわけではなかった。それなりに人間社会に溶け込むようにして過ごして来た。恋人的なポジションで、付き合ってきた女性だっていなかったわけではない。

 ただ、本気になるのはどこかでおさえていただけで。

 そして、大体の場合は相手の方から別れを切り出して来た。本音が見えないとか、何か隠しているんじゃないのとか、そんな理由で。

 言えるわけがない。化け物だなんて。そんなことわかっていたから、彼だって割り切ってそこで別れてきた。最初から、割り切った付き合いだった。少なくとも彼にとっては。


 でも、今回は違った。殆ど自分の身の上は話していないのに、彼女はそのことを追及してこなかった。その場所に居る彼だけをありのままに受け入れた。

 子どもの戯れのように、

「キョースケは優しいね」

 と微笑み、

「だから大好き」

 とはしゃいだ声をあげる。もっとも、そのすぐあとに、

「だから心中して」

 なんて続けていたけれども。

 最初は、死にたがる彼女が放っておけないだけだった。だからずっと見ていた。

 そして、その過程で知ってしまった。ありのままの自分を肯定されることが、過去を追及されないことが、心地よいことなのを。

 深入りするつもりはなかった。

 深入りしてはいけないと思っていた。

 それで失敗した友人を見ていたから。

 なのに、何故だろうか。

 気づいた時には抜けられなくなっていた。深みにはまっていた。

 人間を愛してしまった。

 人間になりたい、と思ってしまった。

 そんなこと、できるわけないのに。ずっと一緒にいるなんてそんなこと、できるわけないのに。


 このまま一緒に居てはお互い駄目になる。そう思って、その場所から去ることを決意した。

 彼があの家から出る時、彼女は言った。

「絶対に帰って来てね」

 帰るつもりはなかった。帰れなかった。そんなこと、できるわけなかった。

 だから、旧友を尋ねることにした。彼ならどうにかしてくれるだろう。

 リュウジ、の名前を持つ彼ならば。

 同じ約束を受けた彼ならば。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ