表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/63

第五章 part12:恋愛

 誠は学校をサボり、松葉杖を掴み、ある場所へと歩いていた。


肌寒い風が吹いているが、雲一つない空から照らす太陽の光が暖かく、程よい気候だった。


 誠は小さな山を登り、泉の脇を通る。そして、雑木林の奥へと歩いていった。


荒れ果てた道らしき道を進み、ある場所へと辿り着いた。


目の前には木の枝で作られた墓がある。


誠は泉の墓に来たのだ。


「久しぶりだな、泉……」


 誠はそっと手を合わせ、目を閉じた。そして、そのまま呟いた。


「泉、お前の想いが込められた手紙、どんな気分で書いたんだ? そのときの俺は、よくわからなかったけど、今ならわかる」


 誠は目を開けると、泉の墓に触れた。


「泉。お前はずっと俺を支えてくれたな。俺が面倒見てたけど、逆に見られてたかもな。……ありがと、泉」


 誠は泉の墓をしばらく見て、その場を去っていった。




 次に向かったのは学校の屋上である。


授業中の生徒たちにばれないよう忍び込み、ゆっくりと階段を登っていって着いた。


 鉄格子のドアを開けた途端、ふわっとした風が襲いかかり、目の前の景色を輝かせた。


スカイブルーが広がり、街を一望できるこの場所は最高だ。


 誠は真ん中に立つと、そっと顔を上げて空を眺めた。


「香。お前は、今何してるんだ? 頑張って獣医を目指してるのかな。お前は誰よりも友達を大切にしてきたよな。心が読めるってのも、ちょっと考えもんだな。……お前は俺の秘密を知った。あの別れのとき、俺の心を読んで……。でも、お前は悲しい顔も、悔しい顔もせず笑ってた。俺もその強い心を、見習わないとな。……ありがと」


 誠は空を見て軽く笑みを浮かべるとその場を後にした。




 次は公園である。


茜と出会い、そして別れた公園。


今人は誰もいない。いるのは誠だけだった。誠はブランコに座った。


「茜。お前は大変だったな。小さな体になって、それでもまたアイドルになって。ま、お前がただのガキじゃないことは薄々わかってたけどな。でも、楽しい夏休みだったぜ」


 そのとき、小さな女の子と母親が公園に入ってきた。女の子はお母さんの手を引っ張り、遊ぼうと言っている。


 そんな様子を見て、誠は優しく笑みを浮かべた。


「茜。お前は歌で想いを伝えたな。伝えたかったことを、お前はちゃんと伝えた。……ありがと」


 誠はブランコから立ち上がると、次へと向かった。




 最後に来たのは神社である。


雫が住んでいた神社。今では誰もおらず、人気のない場所となった。いるのは白い鳩だけである。


 誠は本堂の前に歩き、手を叩いてお参りした。


「雫。お前は今幸せか? あっちで幸せに過ごしてるか? 俺は今から幸せになる。いや、なってほしいの間違いかな。お前は電話で伝えた。あのとき、お前は幸せそうな顔してたのかな」


 誠は目を開けるとそっと本堂を見上げた。


「雫……ありがと」


 誠はゆっくりとその場から出て行った。




 誠は家に帰り着いた。時刻は午後5時を回った。


もうすぐ湊が帰って来る。誠はソファに深く座って待っていた。


 みんなの思い出の場所を訪れ、今わかった気がした。


自分の想いを伝えるのは簡単なことではない。怖く、苦しく、そして勇気がいる。


でも、それを乗り越えれば、知りたかった答えが見えてくる。


それは努力したから。スカイに頼らず、自分の力で乗り越えた。


 誠はふっと息を吐いて天井を見上げた。


「みんなから勇気、貰ったよ……。俺も、手に入れたいなら努力しないとな」


 そのとき、玄関が開く音がした。


「ただいま……」


 元気のない声が耳に届く。湊が帰ってきた。


「お帰り、湊」


「うん……。ちょっと待ってね。今ご飯作るから」


 湊はカバンを置き、エプロンを着けると台所に立とうとした。


「待て、湊」


 誠は湊の手を掴んだ。


「兄さん……?」


「湊、話があるんだ」


 湊は何か言いたそうな表情をしていたが、濁った瞳でそっとうなずいた。


 2人は外に出ると、桜並木の中を歩いた。


今桜は咲いていないが、小さな蕾だけが生っていた。陽は暮れかけており、辺りは暗くなっていた。


 前を誠が歩き、その後ろを湊が着いて行っていた。


「兄さん、話ってなに?」


 湊の元気ない声が届く。誠は立ち止まると振り返った。


「湊は忘れたと思うけど、ここは俺たちの思い出の場所なんだ」


「思い出の場所?」


 誠はうなずいた。そして一つの古びたベンチを指した。ペンキがはがれ、今にも壊れそうなベンチである。


「俺たちがまだ小学生のころ、そこのベンチでお前は泣いてたんだぜ。迷子になって、家がわからずな」


「え、うそ」


「本当だよ。家はすぐ近くなのに、わーわー泣いて。俺は必死で探してたのに、こんなところにいるからな」


「私、そんなこと覚えてないよ」


「それでな、俺がお前を見つけたとき、お前はこう言ったんだぜ。『私、兄さんのお嫁さんになる』って」


「私、そんなこと言ったの?」


 湊は可笑しそうに小さく笑った。


「ま、そのときは子供のいうことだからな。俺も気にしなかったけど、お前は本気だったぞ。毎日好きって言って」


「へへ、そんなこと言ってたんだ。ちょっと恥ずかしいな」


「最初に告白したのは湊、お前からだった。でも、俺も告白した」


 湊は少し頬を染め小さくうなずいた。


「うん。……嬉しかったよ。本当に。でも、私たちは一緒になれないよ。だって、兄妹だもん。……どうしようもできない繋がりなんだから」


「それは、世間が言っていることだ。本当のことを言えば、俺とお前は何の繋がりもないもない」


「そう思ってるのは兄さんだけだよ。みんな知ってる。私たちは……結ばれない運命なんだよ」


 湊は顔を手で抑えて泣き始めた。


誠はぐっと拳に力を込めた。そして腹に力を込め、響き渡るように叫んだ。


「俺は、湊が好きだ!」


 湊は顔から手を離すとそっと誠を見た。


「誰がなんと言おうと、俺のこの気持ちは変わらない! 兄妹だから何だっていうんだ! そんなの関係ないだろ! 周りがなんと言おうと、世間がなんと言おうと、一生俺は湊を愛し続ける!」


「兄さん……」


 誠は落ち着くと、そっと問い掛けた。


「湊。お前はどうなんだ。俺のことをどう思ってる? 周りのことは気にせず、自分の気持ちを教えて欲しい。どうなんだ、湊!」


「わ、私は……」


 湊はぎゅっと制服を掴んだ。そしてうつむき、小さな声で呟いた。


「私も……好きだよ……」


「聞こえない。もう一度言ってくれ!」


 湊は顔を上げると、さっきの誠と負けないくらい大きな声で言った。


「私だって、兄さんが好きだよ!」


 そこで誠は勢いよく湊に抱きついた。


「ありがと、湊。……それが聞きたかった」


「兄さん……。ふっ……うっ……」


 湊の目から涙が溢れ、頬を流れていく。


2人はぎゅっと抱き合った。その温もりを、愛情を逃さないように。


 そのときだ。


「相変わらずお熱いですね。お2人さん」


 誠と湊はそっと離れると声がしたほうを見た。


「ひ、瞳!」


 そこには瞳が立っていた。制服姿で、ニコニコ笑みを浮かべて手を振っていた。


「お久しぶり、2人とも」


 湊は驚きながら瞳を見、戸惑っていた。


「ひ、瞳、どうして……」


「どうしてって、何が?」


「だって、私、私……」


「もうそんなの気にしてないよ。私は体は小さいけど、心は大きいからね。あと、そんな大声出してると、近所迷惑だよ」


「瞳、お前こそここで何してるんだ?」


 誠の質問に、瞳はふふと笑うと指を立てた。


「2人を助けにきたんだよ」


「助けに?」


「ま、助ける前に、ちょっと訊くことがあるけど」


 すると、瞳はコホンと咳払いして言った。


「清水誠殿。あなたはこの清水湊を恋人とし、一生愛し、守り通すことを誓いますか?」


「え? いきなり何言ってんだ?」


「誓いますか?」


 瞳が迫り寄って訊いて来る。誠はコクッとうなずいた。


「ち、誓います」


「清水湊殿。あなたはこの清水誠を恋人とし、一生愛し、支えることを誓いますか?」


「……誓います」


 そこで瞳はにやっと笑みを浮かべた。


「では、誓いのキスを」


「え? こ、ここで?」


「そ。ほら、早くしてよ」


 誠はそっと湊を見た。湊は頬を赤く染めながら、チラッと誠を見る。


「兄さん……」


「瞳、せめて、お前はあっち向いてろ」


「ダ~メ。私が見ないとちゃんとしたかわかんないもん」


 そして意地悪そうにクスクス笑った。


「じゃあ、せめて何でこんなことするのか教えてくれ」


「それはもちろん、私が本当に2人は愛し合っているか確かめるためだよ」


「確かめる? そんなことしてどうするの?」


「いいからいいから。2人は幸せになりたいんでしょ? だったら、早くしてよ」


 瞳に言われ、誠と湊は見つめ合った。


「湊……」


「兄さん……」


 2人はそっと顔を近づけた。そしてそっと目を瞑り、口を近づけていく。


二人の顔は合わさり、誓いのキスを果たした。


そっと離すと、2人は恥ずかしそうに顔を赤くしながら瞳に向き直った。


「ほ、ほらやったぞ」


 すると、瞳はパチパチと拍手した。


「よくできました。さすがはお二人さん。お熱いキスでしたね。きゃっ。ちょっと恥ずかしい」


「それで、お前の目的は果たしたんだろ」


「うん。それじゃ、本日のメインイベントに移りますか」


 瞳はその場に膝を着くと、手を握り合わせた。


「お兄さん、湊。幸せになってね」


「え?」


 瞳はそっと目を閉じた。そこで誠はある予感が頭をかすめた。


「ま、待て、瞳。お前、スカイを使うつもりか?」


「え? 瞳!」


 だが、遅かった。そんなことを言っている間に、瞳は願いごとを言っていた。


「清水誠と清水湊が、誰からも批判や悪事をされず、幸せになりますように」


 そのとき、瞳の体が青白く光り始めた。そしてその光は空中に広がり、街を、いや世界を包み込んだように一瞬光、元に戻った。


 瞳は立ち上がるとニコッと笑った。


「これで幸せだね」


「瞳……」


「瞳、お前……」


「私は後悔してないよ。いつか人のために使おうと思ってたんだ。それに、2人には約束守れなかったし」


「約束?」


「お兄さんには、ずっと湊と親友でいるって約束したけど、守れなかった。私、親友を傷つけたもん」


「瞳……」


「湊にはね、吹奏楽の大会のこと、お兄さんには言わないでって約束したのに言っちゃったし。これで、私のこと許してね」


「瞳!」


 湊は瞳に抱きついた。


「湊……」


「ありがと、瞳。ありがと……。瞳は、最高の親友だよ……」


 そのとき瞳の目から涙が流れた。いつも元気で、笑って、相手を楽しませて。そんな瞳が泣くところを、今初めて見た。


「だって、私、恩返しがしたかった。2人にはいつもお世話になって、迷惑かけて……いつかお礼がしたかった。だから、2人には幸せにしたかった。こんなことしか、私できないから。……私は、私は……」


 瞳は湊の腕の中に顔をうずめ、声を上げて泣いた。




 瞳の願いどおり、次の日から誠たちを批判するものをいなくなった。


それどころか、ベストカップルとして称えられるほどだ。誰よりもお似合いで、羨ましい二人だと。


ちょっと前より大変だが、悪い気はしなかった。


 昼食は瞳を加えた3人で食べ、楽しく、そしていつものように過ごした。


瞳は元気良くしている。湊と仲直りし、最高の親友だと言い張っている。


誠も負けずと、湊を最高の恋人と言い張った。




 誠は一人、屋上で空を眺めていた。


面倒な授業をサボり、涼しい風を感じている。


誠の足は、リハビリの成果でとうとう完治した。今では松葉杖はない。元に戻った。


「兄さん」


 湊が後ろから声をかけてきた。そして誠の隣に立ち、同じように空を眺めた。


「また空を眺めてるの?」


「ああ。綺麗な空だよな」


 綺麗に晴わたった空は雲一つない。永遠と続きそうな青が広がり、いつまで見ても飽きそうになかった。


「兄さん。約束覚えてる?」


 誠はそっとうなずいた。


「ああ。覚えてるよ。一緒にいこう。湊」


 2人はそっと顔を向かい合わせ、静かに唇を重なり合わせた。


 そのとき、空に青白い光の球が現れ、ふわふわと浮かんでいた。


その光の球は、輝きながら、雲の中へと飛んで、消えてしまった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ