表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/63

第四章 part11:運勢

 雫の事件は無事解決し、今では前のように学校に来て楽しく過ごしている。


雫のお父さんは守山さんたちによって捕まった。雫は最後まで心配そうな目を向けていた。


 久しぶりに学校に来た雫は、いろんな生徒に歓迎の言葉をもらい、嬉しそうに笑みを浮かべて接していた。


霞は一番心配していたらしく、会った瞬間涙を流しながら抱きついた。意外な一面を見た気がした。


生徒会長としての仕事も復帰し、また放課後は忙しくなった。


「ああ~、だるい。もう帰らない?」


 誠は机に屈服しながら言った。


「まだ仕事あるよ。早く終わらせないと、次の仕事ができなくなるよ」


 雫は今までしていなかった分の仕事を必死にこなしていく。けっこう溜まっていたようだ。


少しは霞さんがしていたが、難しくあまりできなかったようだ。


「ねぇ、雫。何でけっこう休んでたの? 連絡もつかないし」


 霞はパソコンで資料の整理をしながら言った。


「う、うん。ごめんね。ちょっと親戚のおじいちゃんが倒れて……」


 雫は苦笑いを浮かべてごまかした。あのことは、誠と雫だけの秘密にすることにしたのだ。


「そっか。まぁ、これからはずっと一緒だもんね」


 そこで雫はうつむいてしまった。


「う、うん……」


 なぜか雫は悲しみの表情をしている。それを誠は見逃さなかった。




 放課後。一緒に帰っているとき、雫が口を開いた。


「ねぇ、ちょっと寄り道していかない?」


「ん? なんだよ、生徒会長がそんなことしていいのか?」


 雫は可愛らしい笑みを浮かべて言った。


「いいの。学校から出ればただの人間だもん」


 それを聞いて誠も笑う。


「じゃ、遊んでくるか」


「うん」


 雫は嬉しそうにうなずき、元気よく走り出した。


 2人は商店街に来た。そこで買い物や、ゲームセンターなどに行き、楽しく過ごした。


時間が過ぎるのを忘れ、ずっとこのまま続けばいいと思うくらいに。


「ねぇ、誠くん。あれ、取って」


 雫が指したのはユーフォーキャッチャーの中にあるぬいぐるみだった。なんのキャラクターなのか、へびのような、かえるのようなぬいぐるみだ。


「おいおい、あんなのどこがいいんだ?」


「何言ってるの、かわいいよ」


「それはお前だけだ」


 誠は財布からお金を取り出すとゲームを始めた。


「頑張れ、誠くん」


 誠は集中して進める。そして上手くお目当ての商品を手に入れることができた。


「やった! すごいね、誠くん」


「ま、あれくらい簡単だぜ」


 誠は自慢げに言った。そして雫は嬉しそうにぬいぐるみを抱きしめた。


「やっぱりかわいい。この目なんて誠くんそっくり」


「なんだよそれ、バカにしてんの?」


「ふふ、誠くんもかわいいってことだよ」


 そこで誠の顔が赤くなった。


「あれ~? 誠くん照れてるの?」


「うっ、うるさい。ほら、次行こうぜ」


 誠は先にずかずかと外に出る。雫は可笑しそうに笑うと後ろを追いかけた。


 2人は雫の家の神社に着いた。階段を登り、目の前にお寺が見える。


誠は立ち止まるとその光景を改めて見た。


ここで自分は雫を助けた。あの地獄から救うことができた。そう思うだけで心底安心してしまう。


もう、誰も雫を痛めつける者はいない。


誠の瞳はうっすらと潤っていた。


「誠くん、どうしたの?」


 雫が誠の顔を覗き込む。誠は袖で乱暴に拭くと笑みを浮かべた。


「いや、何でもない。そうだ。おみくじ引いてみようぜ。ここのおみくじ、引いたことないんだ」


「うん。いいよ」


 雫はおみくじの箱を持ってきた。


「はい。この中から引いて。言っとくけど、ここのおみくじ、けっこう当たるって評判なんだよ」


「へぇ~、そりゃすごいな。よし、だったら俺を幸せにしてくれ」


 誠は箱の中に手を突っ込むと一枚引いた。


「じゃ、私も」


 雫も同じように引く。


「一緒に開くぞ。せーの!」


 2人は同時に紙を開いた。なんと、2人とも大凶だった。


「え?……うそ」


 誠は呆然とした表情でその紙を見ていた。


「ははは、2人とも大凶なんてすごい偶然だね。ある意味大当たり」


 雫は誠と違って余裕の表情で笑っていた。


「で、でも、大凶はないだろ。俺、どうなっちゃうの?」


「大丈夫だよ。ちゃんとお払いしてあげるから」


 誠はため息を吐くとあらためて大凶を見た。


そこで気づいた。誠の運勢は、近々そばにあるものが無くなると書いてあった。


「何がなくなるんだ?」


 誠は気にせず、近くにあった樹木の枝に結びつけた。


「おーい、誠くん。ご飯作ってあげるから中においで」


 雫は母屋のほうに歩きながら手招きしていた。


「おう」


 誠は笑みを浮かべてかけていった。




 雫の手料理を食べ終えると、誠は寝転がった。


「ああ~、けっこううまかったな。雫は料理うまいな」


「まぁね。これでも一人暮らししてるし」


 誠は時間を確認した。今の時刻は夜八時。そろそろ帰らなければ。


「雫。俺、そろそろ帰るわ。湊が心配するし」


 誠が帰ろうと立ち上がったときだった。


「待って!」


 雫が誠の手を取って止めた。


「雫?」


「え、えと、もう遅いし、今日は泊まっていきなよ」


「え? でも、悪いだろ」


「い、いいの。だって、私一人だと寂しいし」


「でも……」


「ね、お願い」


 雫は誠の目をじっと見つめ訴えてくる。誠は困った表情になり、最後はしぶしぶ了解した。


「わかったよ。今日は泊まらせてもらうわ」


 雫は嬉しそうに笑みを浮かべてうなずいた。


「うん。ありがとう」


 2人は雫の部屋で寝ることになった。


誠は別々の部屋にしろと言ったが雫がそうさせなかった。


雫は自分のベッドで、誠は床に布団を敷きそこで寝る。


電気を消し、暗くした。窓から注がれるつきの光が部屋を照らす。


「ねぇ、誠くん。なんで、私を助けてくれたの?」


「うん? そりゃ、あんなことになってるなんて知ったら、誰だって助けようと思うだろ」


「そう……」


 雫は笑みを浮かべると誠のほうを向いた。


「ね、一緒に寝る?」


「ば、バカか! 俺はもう寝る!」


 誠は顔を真っ赤にして雫に背を向けた。


雫は可笑しそうに笑みを浮かべ、今日引いたおみくじを見た。


「誠くん、……ごめんね。私、幸せにはなれないかも」


 雫は目を擦ると眠りについた。雫のおみくじにはこう書かれてあった。


大切な人との別れの日が来るでしょう、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ