表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/63

第四章 part2:会長

 晴れて、誕生日を迎え17歳となった誠は、相も変わらず普段と同じような毎日を過ごしていた。


そして、この日は新しい生徒会長が決まったので、その引継ぎ式を行うのだ。


生徒たちは皆体育館へと移動する。


ただ一人、誠は大きな欠伸をして眠たそうにしていた。重たい瞼を閉じ、顔をうつむいて眠りに着いた。


 そして準備が整い、引継ぎ式が始まった。


その瞬間、生徒たち、ほとんどが男子だが、突然立ち上がり歓声を上げ出した。


そのせいで寝ていた誠は目を覚まし、一気に眠気が吹っ飛んでしまった。


「な、なんだ?」


 誠はみんなが注目しているステージの方を見た。


一人の生徒が登壇し、ステージの真ん中に立つと生徒たちに向き直った。


そこで誠は気づいた。その生徒とは、あの汐風雫だった。


「この度、新しく生徒会長に選らばれました、2年B組の汐風雫と申します。みんなのトップに立った以上、生徒全員のことを考え、この桜楼学園に貢献できるよう精一杯努めたいと思います。皆さん、これからよろしくお願いします」


 雫が丁寧に頭を下げた瞬間、一斉に満場の拍手が送られた。


雫は嬉しそうに笑みを浮かべると、軽く手を振りながらステージを降りた。


 誠は呆然としていた。


まさか、あの汐風雫がこんなにも人気のある生徒だったとは……。


そんなことを知らないのは、誠一人だけだったようだ。




 昼休み。


屋上でいつものように湊と瞳と一緒に昼食を食べているとき、誠は2人にある質問をした。


「なあ、今日の生徒会長に選ばれた、あの汐風雫ってそんなにすごい人なのか?」


 それを聞いた2人は箸を止めると、心底驚いた表情で誠を見ていた。


「うそ……。兄さん、それ本気で言ってるの?」


「冗談ですよね。いくらお兄さんでも、汐風雫さんくらい知ってますよね?」


 誠はだんだんと自分が恥ずかしくなってきた。それほど有名そうなのに知らない自分は……。


「ごめん。本当に知らない……」


 湊と瞳は絶望を知ったかのような表情になった。


「信じられない。兄さんがそこまでバカだったなんて。私だって知ってたのに……」


「だったら教えてくれよ」


 それを瞳が教えてくれた。


「いいですか。汐風雫さんは、桜楼学園のアイドル的存在です。容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能。おまけにピアノが弾けて、歌も上手い。今回生徒会長に選ばれたことで、責任感と行動力があることが証明された。それほど、完璧で有名な生徒なんですよ。それに、密かにファンクラブもあるみたいですし」


「兄さん、本当に知らなかったの?」


「まったく知らなかった」


 それを聞いた2人はため息を吐いた。


誠は改めてあの汐風雫のことを考えた。


それほどすごい人とは知らなかった。最初に会ったときも、恐らくだが汐風雫は多少驚いていただろう。


誠にとって雫の印象など、あまり見ない美少女でピアノが弾けるくらいだった。


「まあ、兄さんらしいかな。そういう噂とか疎いもんね。そういえば、今雫さん生徒会役員を探しているらしいね。副会長、書記、会計とか勧誘してるみたい」


「うん。みんなその話で持ちきりだからね。選ばれた人はすごいよね。あの汐風雫さんに信頼されてるってことだし。なにより、仲良くなるチャンスだから、男子のほとんどは狙っているみたいですよ」


 湊と瞳はそれから雫の話ばかりしていた。


聞けば聞くほどどれだけすごいか見えてくる。誠は少し雫が神に思えてきた。




 放課後。


さっさと帰ろうと、誠は教室を出て廊下を歩いていると一つの人だかりが目に入った。


一人の生徒を中心に生徒達が群がっている。その中心の人物は雫だった。


「雫さん、おれを生徒会役員に」


「いや、おれがいいですよ。何でもできますから」


「おれのほうができますよ」


「わたしも」


 回りから口々に言われ、雫は困り果てていた。愛想笑いを浮かべどうしようか悩んでいる。


すると、雫は誠の存在に気づき目が合ってしまった。


誠は何も考えず、その状況を端から見ていた。


雫はちらちらと誠のほうを見て助けてほしそうにしていた。


誠は雫の心情を悟ると、仕方なく助けることにした。


「あれ? あそこにいるのは、あの有名なアーティストじゃないか。おい、みんな! あそこ見てみろよ。今角曲がったぞ!」


「なに?」


「マジかよ!」


 生徒たちはありえない嘘話を信じ、騙されていくバカは次々に走り出した。


その間に、誠は雫の手を掴むとそこから立ち去った。


 2人は誰もいない教室の中に入った。たしかここは空き室だったはず。


「ここまでくれば大丈夫だろ。それにしても、何であれで引っかかるんだ?」


 雫は膝に手を当て、息を整えると誠に礼を言った。


「ありがと。助けてくれて」


「ああ、いいよ。困ってたからな」


「うん……」


 雫は誠に改めて向き直るとそっと口を開いた。


「……また、会ったね。幸せは見つかった?」


「ん? ああ……、いや、多分まだ」


「そっか。いつでもいいから相談に来てね。生徒のことを考えるのが会長だから」


「ああ、ありがと。でも、何でそんなに俺の幸せが知りたいんだ?」


 雫は黒板に足を進めるとチョークを取って書き始めた。


黒板には『スカイ』と書かれていた。


「誠くんは考えたことある? なぜスカイがあるのか」


「……いや、ないかも」


「私は何度もあるよ。スカイって、人を幸せにするためにあるんじゃないかな。だから、他人の願いも叶えることができるし、自分のことも叶うことができる。スカイは、何かを私たちに教えようとしてるんだよ」


 雫は自分が言ったことを黒板に書いていく。


誠は一つの文字を見ていた。


『スカイ』。


それは、確かに人の望みを叶える。だが、それは良い願いもあれば悪い願いもある。


自分に取って叶えたい願いでも、他人に取っては迷惑な願いかもしれない。


それは、少なからず怖いものだと誠は思った。


 だが、さすが生徒会長だった。いろんなことを考えている。


誠は書き終わった雫に話し掛けた。


「それにしても、生徒会長だったなんて知らなかったぜ。すごいな」


「え? この前選挙したよね? そのときから決まってたんだけど……」


「……忘れた」


 雫はそれを聞いて可笑しそうに笑った。


「そういえば、生徒会役員集めてるんだって? 大変だな」


「うん。それが会長の最初の仕事だって」


「なんかファンクラブもあるみたいだし」


「ちょっと困るけどね。おかげであんなことになるし」


 雫は重いため息を吐いた。


「でもファンクラブの奴らから選べばすぐに終わるんじゃないの?」


「あまりそういう人たちから選びたくないな。ちゃんと仕事してくれる人じゃないと後先困るし。だから、なかなか決まらないの」


「まあ、頑張ってくれよ。密かに応援してるぜ」


「うん。ありがと」


 そこで雫はある疑問を誠にぶつけた。


「そういえば、誠くんって役員に入れてくれとか、私を追っかけたりしないね。ファンクラブにも入ってないみたいだし」


「いや、俺昨日まで会長のこと知らなかったし。そんなのもあることも知らなかった」


「そ、そうなんだ……」


 雫は苦笑いを浮かべた。


「じゃ、俺帰るぜ。また明日な」


「うん。またね」


 雫は軽く手を振って見送った。誠は鞄を持つと教室から出て行った。


雫はその後ろ姿を見て、小さく口元を緩ませた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ