表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/63

第三章 part6:涙腺

 月が変わり、八月に入った。


気温が上がり、蒸し暑い日が続く。


蝉の声が耳障りである。太陽の陽射しもうっとうしい。


おかげで満足に寝ることもできない。


誠は今では朝9時ごろには起きるようになっていた。


そのかわり、家にいるときは常にエアコンを点けるようになった。


「兄さん。エアコンの点けっぱなしは体に悪いよ」


 湊は部活に行く準備をしながら言った。


「でも暑いだろ。これのほうが涼しくて快適だし。な、茜ちゃん」


「うん」


 茜は元気よくうなずいた。


湊はあきれたようなため息を吐いた。


「私明日から部活ないから、今日は最後ということで遅くなると思う」


「ああ、わかった」


「湊お姉ちゃん、いってらっしゃい。頑張ってね」


「うん」


 湊は鞄を持つと、部活に出かけてしまった。


部屋の中は誠と茜の2人になった。


「なあ、茜ちゃん」


「うん?」


「今日は、ずっとこうしてよう」


「……え?」


 茜は少し困った表情になった。


「なんで? どこか遊びにいかないの?」


「外暑いだろ? ずっとこのままでいいじゃん」


「嫌だよ。どこかに遊びに行きたい」


 茜は誠の体を揺すり始めた。まるで、親子の仕草のようだった。


「じゃあ、どこに行きたいんだ? 暑くてだるいところは嫌だぜ」


 茜は少し考えると、ある場所を指名した。


ということで、2人はその場所に向かうことになった。




 少し歩くこと10分。


2人の目の前には、大きな施設が建っていた。


ここはプールがあるのだ。


たくさんの遊具のあり、何より暑さふっとばすことができる。


「それで、茜ちゃんは水着持ってるの?」


「あっ、忘れてた……」


「しょうがないな~」


 2人は受付で水着を購入し、それぞれ着替え始めた。


 準備ができ、二人は合流した。


誠はごく普通の短パンの水着。


茜は学校で使うようなスクール水着に似ているようなやつだった。


「この水着ださい。もっと可愛いのがいい」


 茜は自分が着ている水着に文句ばかり呟いていた。


「しょうがないだろ。それしかないんだし。子供はそれで十分だ」


「でも……」


 茜は満足できないようだった。


「それより、お前泳げるのか?」


 その質問に、茜は首をかしげた。


「え? 別に泳ぐ気ないよ。浸かるだけでいいし」


 それを聞いて誠はこけそうになった。


「浸かるだけって、ここはお風呂じゃないんだぞ。こんなに広いんだから、自由に泳ごうぜ。……まさか、泳げないの?」


「お、泳げるもん!」


 茜は少し怒ったような口の聞き方で答えた。


「じゃあ、泳いでみろよ」


 そして、2人はプールの中に入り、茜は泳ぐ体勢をとった。


「い、いくよ……」


 茜は床を蹴ると前に出た。


しかし、すぐに体が沈んでしまい、まったく前に進まなかった。


誠はすぐに茜の元に向かい体を起こした。


「おい、大丈夫か?」


 茜は息を乱しながらしっかりと誠に捕まっていた。


「やっぱり泳げなかったな。しょうがない、俺が教えてやるよ」


「……うん」


 茜は素直にうなずいた。


それを見て、誠は小さく笑みを浮かべた。


 そして数時間して、茜は10メートルくらい泳げるようになった。


「やったよ。泳げた」


 茜は両手を挙げて嬉しそうに喜んだ。


誠は笑みを浮かべながら拍手した。


「よくやった。なかなか上手かったぞ」


「へへへ。ありがと」


 茜は照れ笑いを浮かべた。


 疲れたので、2人はこれで家に帰ることにした。


途中、ご褒美として誠は茜にアイスを奢り、手を繋いで家路を歩いているとき、2人は公園で親子が遊んでいる光景が目に入った。


楽しそうに子供はブランコに乗り、その子のお母さんは、後ろを押していた。


誠はそっと茜を見た。


茜の表情はうらやましそうに見ているようだった。


 親子は少しして帰っていった。公園には誰もいない。


それでも、茜はずっとブランコを見ていた。


「……押してやろうか?」


 誠の声に、茜は最初は少し驚いたがすぐに嬉しそうにうなずいた。


「うん」


 茜はブランコに座ると誠を待った。


誠は優しく後ろから茜を押した。


茜は楽しそうに笑っていた。


誠もそれを見て、自分も楽しくなった。


妹、いや自分の子のような感じがする。


親になるってこういう感じなのだろうか。


子供が喜べば自分も嬉しくなる。


親子は不思議なものである。


「誠お兄ちゃん、もっと強く押して」


「よし。行くぞ!」


 誠はさっきよりも強く押した。


ブランコは高く上がる。


茜は声を上げて楽しんだ。


誠も笑みを浮かべる。


そのとき、顔に何か当たった。冷たい何かが。


雨だろうか? でも、空は晴れ渡っている。


しかし、さっきから小さな滴が顔に当たる。


そして、ようやくその正体がわかった。


茜は泣いていた。


ブランコに乗りながら、涙を流していた。


誠は自分の目を疑ったが間違いなかった。横に涙の跡が見える。


 誠はゆっくりとブランコを止めた。


茜はブランコから下りると誠に向き直った。


「ああ~、おもしろかった。またお願いね、誠お兄ちゃん」


 茜の目は少し潤っていた。そして赤くなっている。


なのに、何事もなかったかのように笑みを浮かべている。


誠はその表情を見て、茜が心配になってきた。


「おい、あ、茜ちゃん……」


「ん? 何?」


 前に進んでいた茜は、後ろにいる誠に振り返った。


その目はいつもの目に戻っていた。


「あ、い、嫌。……なんでもない」


「変な誠お兄ちゃん」


 茜は少し首をかしげると、家にむかって歩き出した。


誠は思い違いだと思い、その後ろを歩いていった。




 家に着くと、湊はまだ帰っておらず、二人で夕食を作った。


そして、湊が帰って来ると一緒に夕食を食べた。


「すごいね。2人が作ったの? すごくおいしいよ」


 誠と茜は笑みを浮かべた。


 そして、それぞれ眠りに着こうと部屋に入っていった。


誠も自分の部屋に戻りベッドに潜り込んだ。


少しして、ドアがノックされた。


「どうぞ」


 ドアの前には茜が立っていた。


ピンクの寝間着を着た茜は、静かに部屋の中に入ってきた。


「誠お兄ちゃん……」


 茜は元気がない声を出した。


誠は電気を点けると茜に向き直った。


「どうしたんだよ。眠れないのか?」


 茜は首を振ると、誠にお願いしてきた。


「今晩、一緒に寝て欲しいの」


「え?」


 茜の目は冗談ではなかった。本当にそうして欲しいようだ。


誠は掛け布団を上げると茜を招き入れた。


「おいで」


 その言葉で、茜は嬉しそうに表情になるとうなずいた。


「うん」


 茜は誠に背を向けながら、誠は天井を見ながら眠りに着こうとした。


電気を消して辺りは真っ暗。窓から来る涼しい風と月の光が部屋に入ってくる。


誠はもう少しで眠りに着こうというときに、ある音が耳に入ってきた。


誠はそっと茜は見た。


茜は嗚咽を漏らしながら泣いていた。


小刻みに体も震えている。


そして小さく呟いた。


「お父さん……。お母さん……」


 茜に何があったのだろうか。


最初会ったときはあんなにしっかりしていたのに、ここでの暮らしに慣れて、つい弱音を吐いてしまったのかもしれない。


 誠は茜の方に体を向けると、優しく頭を撫でた。


さらさらとした髪に、ゆっくりと滑らかに手を動かす。


それを続けていくうちに、茜の声も収まり、安心したのか眠りに着いていた。


誠も少し安心すると、小さく口元を緩るませて眠りに着いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ