表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/85

025 冒険者ギルド

2025/6/29 改稿

 カウンターに肘を付き、アルフが受付嬢に声を掛ける。


「マスターは居るか? 完了報告とゴメナの近郊の報告がある。あと、頼みもな」


「アルフ様。少々お待ちください」


 アルフが出した紙を確認して、受付嬢は奥に下がった。直ぐに、その受付嬢を伴って碧眼のスキンヘッドの男が現れる。アルフより頭一つ高いその巨漢が、アルフを睨みつけた。アルフも睨み返し、一触即発の雰囲気に受付嬢は青い顔した。


 次の瞬間、二人とも破顔し、拳をぶつけた。


「アルフ。俺を呼びつけるとは、面倒事か?」


「そう言うなよ、ガルフのオッサン。帰り道にゴブに襲われた。この町から馬車で半日の距離、そこまでで2回もな。Eランク以下の奴らに注意は必要だろ。原因の究明も」


「それは、本当か!」


「嘘なんか()くかよ。馬車で半日と、もう一回は2時間半ってとこでな。ゴブは12匹と8匹。2回目が8匹。多分、その間に集落があると思う。調査を出すなら早い方が良いと思ってな」


「そうだな。アルフ、報告ご苦労。それだけか?」


「あと、こいつの登録だ」


 マリオに背中を押され、天馬がガルフの目の前に立つ。天馬を睨むガルフの圧が凄い。


「こいつは?」


「こいつはテンマ。ゴブ10匹を一人で倒すような奴だ。この見た目でな」


「ほう。ゴブリンを10匹、一人でだと? 虚偽の報告は、罰則(ペナルティー)だぞ」


「だから、嘘なんか()くかよ。大蛇(サーペント)の皆が証人だ」


 ガルフの問いに、天馬に代わってアルフが答える。


 アルフとガルフのやり取りを聞いた数人の冒険者が、天馬に好奇の視線を向けた。


「テンマと言ったな、付いて来い」


 ガルフはそう告げ、左へと歩き出す。天馬は振り返ってアルフを見ると、アルフが頷いたので、ガルフを追いかける。カウンターが終わった先に部屋が在った。その部屋の前でガルフが扉を開けて天馬を待っていた。ガルフに促され部屋に入ると、ローブの老人が机に向かって仕事をしていた。


「マイル。冒険者の登録だ。先に『嘘看破(ライ・ディテクション)』を頼む。内容は、ゴブリン10匹の討伐だ」


 マイルと呼ばれた老人が手を止めて、ガルフと天馬を交互に見て、


「了解した。伝える言葉は、(マコト)のみ。虚ろある時、我は知る。『嘘看破(ライ・ディテクション)』。わしゃ~、マイル。お主の名は?」


 マイルと名乗る老人から、突風が吹いたように感じた天馬は「これが、魔術を掛けられる感覚か」と思った。


「僕は、天馬と言います」


「お主は、ゴブリンを10匹倒したのか?」


「はい」


「では、我が目に映るモノの力、隠された才能、見えぬモノ全てを(ツマビ)らかにせよ『鑑定(アプレイザル)』」


 天馬は、再び突風が吹いたように感じた。


「ほほぉ、こりゃ、たまげた。魔法使いとな。しかも、2系統。これは、これは。ワシの人生初の経験じゃ。ガルフ、こやつ、嘘は言っておらん。Fランクで登録して良いな」


「ああ。構わない。で、魔法は何を使うんだ?」


「『水』と『無属性』? 聞いた事のない魔法種だな。『生活魔法』と出たな」


「そうか、分かった」


 ガルフとマイルの会話を聞いて、天馬は『鑑定偽装』が仕事をしてくれた事に安堵した。


「テンマ、こっちだ」


 ガルフとマイルが次の部屋に入っていく。


 天馬も2人について部屋に入ると、中央に巨大な水晶のようなものが浮かんでいた。その隣にはシンセサイザーほどの大きさの机があり、その上に拳大の水晶玉が載っていた。

ブクマ、評価、感想、リアクションお願いします<m(__)m>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
嘘をついてない事を証明することで、重要な嘘を隠す流れですね。 人は事実、真実と部分的に確認すると、結構全体を信用する事も多い。 転生・転移の主人公は基本的に秘密が多いですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ