表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

第7章 いちにちのメニュー

第7章 いちにちのメニュー





やっていたことはシンプルだ。


○ウォーキング

○筋トレ

○プール


この3つだけ。


いっこずつ説明する。



①ウォーキング


超早歩きのスピードで、60分×2セット。

これは、体のリハビリも兼ねている運動だから、すごく大事にした。


ジムだけで60分×2セットやってたわけではない。

いちにちの合計がそうなるように歩いた。


距離にして10キロ。


歩数にして1万7000歩。




②筋トレ


腹筋

背筋

二の腕

おしりと前もも

内もも

…のマシンをやった。


マシンの名前分からないけど。


あと、スクワットと仰向けからの足上げも毎日やった。


私は、1番筋肉痛になったのはスクワットだった。

宅トレでも出来るスクワットが1番きつかったっていうのは、なんだか面白い。




③プール


フィットネス用の水着を買って、40分水中ウォーキングした。


なんでプールかというと、陸上より水中の方が消費カロリーが大きいからだ。


振り返ると、確かに水泳やってた時は太らなかったな〜と思い出して、取り入れることにした。


これが私には大正解で、すごく楽しかった。

何十分でもプールにいられる気持ちだった。


キックとか、クロールとか、泳ぐのでも良かった。

けど、私は、心拍数を上げないで、長くお水の中にいたかった。

その方が消費カロリーが大きいだろうと踏んだ。

だから、水中ウォーキングにした。






これらの運動は、私には全くストレスじゃなかった。

やり始めてしまえば、あっという間だった。


スクワットなんて、インターバル入れても2分くらいだし。


それから、やっぱり体が動かせることの感動が大きかった。

手術前は、こんなに動いたら絶対貧血で倒れてただろうと思ったら、ありがたくて、嬉しい気持ちで運動できた。


手術後も、なかなか思うように体が動かせなかったから、動けるのが本当に楽しかった。





寝る前は、半身浴をした。


半身浴といっても、私がしていたのは、「高温反復浴」だ。

興味がある人は、やり方を調べてやってほしい。


お風呂が嫌いだったけど、iPadや携帯を持ち込んであれこれやりながらだと、苦痛じゃなかった。





こんな感じ。

本当に、やっていたことはシンプル。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ