表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/20

第12章 気分が上がるものをご褒美に!

第12章 気分が上がるものをご褒美に!





ジムに入会して4週間記念に、私はトレーニングシューズと普段履きのスニーカーを買った。


トレーニングシューズは、アシックスの蛍光イエローの可愛いやつ。ジム用。

普段履きの方は、同じくアシックスのヌーサトライ。


どっちもめちゃくちゃ好きな感じ。


軽くて、履き心地が良すぎてびっくりした。


足の指が少し反り返ってるデザインで、歩行がすごくしやすい。次の足を送りやすい。


ビジュ的には、ヌーサトライが大好き。

私は、蛍光ピンクとか蛍光イエローが複雑に散らしてある、ド派手なやヌーサトライを選んだ。


普段履きからスニーカーにすれば、もっと運動習慣がつく気がしたから、買った。

そして、重かったり、履いて靴擦れしたりしたスニーカーは全部捨てた。


普段履きは、私はぺたんこ靴(バレエシューズ型)が断然多かったから、スニーカーって新鮮だった。


ちなみに、この減量期間の私のファッションは、毎日ジャージとスニーカーだった。

普通にお買い物に行く時も、「運動する」という意識で歩きたかったので、格好から入っていた。


歩いてショッピングモールに行く時なども、ジャージ、スニーカー、バックパックだった。


ダサいと思われようが、なんだろうが、私の目的は痩せることなので、周囲の目は全く気にしなかった。


志があると、人は精神的強固さを手に入れられる。




4週間をちょっと過ぎてから、トレーニングウェアを買い足した。

理由は、それまで使っていたものは春夏用で薄かったので、秋冬用のものが必要になったから。


あと、ず〜っと毎日交互に来てた半袖Tシャツに飽きた(笑)


買ったのは、GUでスエットの上下。2セット。

中に着込めば、真冬まではなんとかなるはず。


あと、スポーツコーナーで、おへそが見えるクロップド丈のTシャツ。

それから、片側の肩の部分に穴があいていて、ちょっと肩出しになるTシャツ。


これらのTシャツが可愛くて、トレーニングがもっと楽しくなった。

テロテロ素材で、全自動洗濯機でも毛玉もつかないし、縮まなかった。買ってよかった。



もともと、私服でも趣味のヨガでも、おへそが出るデザインや肩が出るデザインが好きだった。

気分が上がるウェアーが買えて嬉しかった。



そんな感じで自分にご褒美をあげて、停滞期は体重のことは何にも考えなかった。

体重計には乗らないで、代わりに鏡で体型チェックだけしてた。


ここらへんで変化を感じたのは、まず、指輪が簡単にすっぽ抜けるほど、指が痩せたこと。

手首がさらに細くなったこと。

足がほっそりしたこと。

あと、上半身が薄くなったこと。

全身鏡で見たら、全体的に体が薄くなった感じがしたこと。

特に、強いて言えば、くらいの感想だが…。





ジムに入会して5週間目の朝、体重計に乗ってみた。

停滞期を抜けたらしく、マイナス7キロを達成していた。


ーあと3キロ!(*´﹀`*)☆。.:*・゜



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ