表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/23

008  野生のゴブリン村

 レベル20になってから3ヶ月。

 少しずつ朝晩が肌寒くなってきた。

 これはもう数ヶ月もしたら、本格的な冬がはじまりそうな季節になりそうだ。


「本当にこっちでいいのか? もう半日近く歩いているんだが・・・」


「アギギッアギアギッ(ハイ、マチガイアリマセン)」


「アングマールがいうなら間違いなんだろうけど・・・」


 そんな冬支度をしなければならない大切な時期に、ぼくは魔群地帯シヴメースの森の中を10時間以上歩いている。

 はじめは意気揚々と「新狩場キター!」なんて喜んでいたんだけどなー。

 今となっては、あの頃の自分をぶん殴ってやりたい気持ちでいっぱいだ。

 正直いうと疲れた・・・。

 いい加減足がクタクタだ。


 なぜぼくが森の中を何時間も歩いているのか。

 それは配下のオークたちが「野生のゴブリンの村を発見した」といってきたからだ。


 エクストラスキル【魔物言語】で配下のオークたちとコミュニケーションをとっている中で、彼らから様々な情報がもたらされた。


 1つ目は狩場。 配下のオークたちは森の中にいるモンスターを探し回っていたのかと思っていた。

 だが、実は毎回おなじ場所にモンスターを狩りにいっていたらしいのだ。

 班ごとに複数の狩場を持っており、1つ目の場所にモンスターがそこにいれば狩る。

 いなければ別の狩場に移動する、といった方法で狩りをしていたらしい。


 はじめは手ぶらで帰ってくることもあったのに、ここ最近は毎回2体以上のモンスターを狩ってくるようになっていた。

 狩りが上手になったのかな?と思っていたが、そういう理由があったのね。

 オークたちは言いづらそうにしていたが、効率よく獲物を集めることはとても重要なことだ。


 はじめにポップゾーンを発見した配下たちの功績を、ぼくは素直に褒めた。

 飛び跳ねて喜んでくれたのは、彼らの主として嬉しかったなー。

 周りのオークたちの嫉妬心がエグかったけど。

 射殺すような目つきで褒められてるオークたちをみてる姿には、少しゾッとしちゃったけど。


 ま、まあ。 

 成果には評価を。

 功績には褒美を。

 これがぼくのモットーだ。

 これからも、役に立つ仕事をしてくれた配下たちは素直に褒めるようにしよう。

 喜んでもらえるのは、ぼくとしても嬉しいしね。


 配下たちはおなじ場所で狩りをしている。

 これはつまり、この森の中にモンスターの湧き場所(ポップゾーン)、もしくはモンスターを引き寄せる溜まり場があるということだ。

 効率よく魔物が溜まる場所があるとわかれば、食糧問題は解決する。

 豊富な魔獣資源がある限り、配下の魔物たちは飢えることがない。


 そう思い、ぼくは一気に配下の数を増やした。

 今では200体以上の魔物がぼくの拠点で活動している。


 配下の急激な増加は、Dランクのオークであればを魔石で魔力を回復しなくても、1日10体は召喚できるようになったことも大きな要因だろう。

 まあ、Cランクは1日に2体が限界なんだけどね。

 今は数を増やして拠点を増強したい時期なので、Dランクのオークを中心に召喚している。


 Dランクといえど、10体以上で連携して襲いかかれば格上であるCランクのモンスターにも勝てるから、Dランクで問題ないんだけどねー。

 だけどもっと格上であるBランクやAランクのモンスターの襲われたら、さすがに勝てるか自信がない。

 なので1日に10体オークを増やし、魔石で回復して1体Cランクのトロールかオークジェネラルを召喚するようにしている。


 未だにBランク以上に出会ったことはないけれど、用心に越したことはないからね。

 何事も備えあれば憂いなしだ。


 そして2つ目は、今向かっている「野生のゴブリン村」だ。


「おっとっと。 着いたか?」


「アギギッギギャッ(アレガ、ゴブリンデゴザイマス)」


 先頭をいくオークが指差す先に、ゴブリンたちの村がみえた。

 身長は1m弱ほど。 肌は小汚い薄緑色をしていて、顔は醜く歪んでいる。 耳はピンと尖っており、時折みえる牙は汚れて真っ黄色だ。


 だが、見た目なんて正直どうしてもいい。

 ぼくの配下のオークだって、十分醜いんだから。

 今更外見で差別しようだなんて思ってはいないさ。


 それよりも、もっと注意してみるべきは彼らの住居だ。

 おおー。

 魔物の村なのに、想像以上にちゃんとしてるじゃない。

 建築や鍛冶が得意な種族と「ガイドブック」に書かれていたが、まさかこれほどとはね。


 崖下の窪地に造られた村は、少し荒れてはいるがニンゲンの村と遜色ない見た目をしている。

 長屋のような住居に食料を貯蔵する倉庫。 井戸や排泄物を溜める場所など、文明的なモノもみられる。


 ・・・うちの拠点よりキレイなんじゃね?

 うわー。 なんかちょっと恥ずかしくなってきたな。

 ボロボロの小屋をみて「文明的な生活」だなんて思っていたが、ゴブリンの足元にも及ばないじゃないか。


「こりゃあ、絶対に眷属にしないとな」


「アギッギャウギャウッ(ホントウニ、ナカマニスルノデ?)」


「ああ、もちろんさ」


 ニヤリと思わず笑みが溢れる。


 ランクアップで手に入れたワールドスキル【魔物使役】を、ようやく試せるときがきたのだから。

今日の21時に次話【007  コミュニケーションって大切よね】を投稿します!


今日は2話目の投稿になります!


異世界に魔王として転生した主人公アルトは、少しずつ仲間を増やし、強くなっていきます。


彼はどんなスキルをゲットしたのか? チェックしてくださいね(⌒▽⌒


ぜひ読んでください(*^^*)


↓今までの更新分はこちらへ↓


☆☆☆ リンク ☆☆☆


<a href="https://ncode.syosetu.com/n5024gp/">『地球人のとき手に入らなかった「願い」を叶えるために、ぼくは異世界で「魔王」としてライバルたちに勝つことを、ここに宣言します』</a>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ