表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/63

4 『ドッグノーズ』里見詩乃 その7

「わかった。(もも)ちゃん、左六女(さろめ)ちゃん、(きく)ちゃんね。実はね、私は、さっきも言った通り、2年になって、いじめられてたんだ。悲しくて、悲しくてさ。家で泣いてた。そしたらね」

 詩乃(しの)は、幼子(おさなご)のように語り始めた。


「ええ、そうしたら?」

 身を乗り出す3人。


「うちで飼ってる、トイプードルのエイトが、私に話しかけてきたの。ああ、直接言葉じゃなくて、テレパシーみたいなやつ。心の中に言葉を送って来たの」

「その、エイトって普通の犬ですか?」

 さらに詩乃に近づく桃子だった。


「そうだよ。普通の薄茶色のトイプードル。そのエイトが言うには、大昔から身の回りで大変なことが起こると、犬は自分の能力を、人間に貸して助けてきたんだって。で、エイトは悲しんでいる私に、犬の能力を貸してくれるって言うんだ。わたしは、鋭い牙とか、引っ掻く爪とかを、貸してくれると思ったんだけど。エイトが貸してくれたのは、犬の嗅覚(きゅうかく)と脚力だったの。私の知能と引き換えに」


「は? 犬の嗅覚と脚力が身についたのは分かりましたが、詩乃さんの知能と引き換えって……。どういうことですか?」

 桃子が、ゴクリと唾を飲み込んで聞いた。


「うん。それはね。犬の能力は貸してくれるけど、そのかわりに、わたしもエイトに、何かを貸さなきゃいけないっていわれたんだ。それでね、エイトが望んだのがわたしの知能。それで、エイトとわたしの知能を取り換えたの」


「え、取り換えたって……詩乃さんの高2の知能と、犬の知能を取り換えたってことですか!」

 左六女も、ズイズイと詩乃に迫って来た。


「そうだよ。今私の知能は、犬()み。エイトは賢いから、小学5年生ぐらいかな。普通の生活は全然困らないよ。そういうことで、わたしの知能とエイトの犬としての能力を交換したの」

 屈託(くったく)なく笑う詩乃。


「あの、それで詩乃さんの嗅覚は、どれぐらい凄いの?」

 桃子は、嗅覚と言われてもピンとこない。


「動物図鑑には、人の数千から一億倍って書いてあったけど……。そうだなあ、この校舎内だったら、桃ちゃんや左六女ちゃんや菊ちゃんが、どこに隠れようとも、臭いで見つけることができるよ。足も速いから1分以内で見つけちゃうよ」

 詩乃は、ドヤ顔で3人の臭いを嗅いだ。


 突然、左六女は立ちあがって、詩乃の手を握る。

「それはすごい! この能力は、暗い迷路の中では、絶対役に立つよ。怪物のいる場所とかも分かるはずだ」


「何? 迷路とか怪物って?」

 小首をかしげる詩乃だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ