表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/63

4 『ドッグノーズ』里見詩乃 その3

 菊子(きくこ)は、絵を描こうとするが手を止める。


「着物を着た、普通のお爺さんみたいな……。あと、丸くてつばのある帽子……。それから、丸い眼鏡をかけてステッキを持っていました……。絵に描くのは難しいです」

 菊子は言葉通り、普通の老人のような絵を描いた。


 左六女(さろめ)の記憶にもこのような怪物はいない。普通の老人だ。


「ふーん。ふつうのオッサンみたいなやつなんだ。で、虚無大師(きょむだいし)は、いつもどこにいるの?」

 桃子(ももこ)が、菊子を見て聞いた。


「はい。怪物は、『財宝の間』付近にいるのですけど、虚無大師は、突然現れたり消えたりします。常にいる場所は、よくわからないんです」

「そっか……。で、左六女、何か作戦を思いついたかい?」

 桃子が、タブレットに何かをポンポンと指先で入力している左六女を見る。


「うん。まず、お宝を前にして、敵と戦うのはリスクが多すぎだね。お宝と敵に、意識が分散されて、(すき)ができるだろう。その隙を()かれて、怪物にやられそうだね。われわれは、常に一点に力を集中しないと」


「じゃあ、どうするのさ」


「段階に分けて常に全員で行動する。これを見て」

 左六女が、作戦を箇条書きにしたタブレットを見せる。


『第一段階、敵に見つからないように、鬼ヶ島に上陸する。

 第二段階、お宝を、敵に分からないように、違う場所に移す。

 第三段階、怪物を一体ずつ退治する。

 第四段階、虚無大師を退治する』


「第五段階は、お宝を元に戻すだろ」

 ディスプレイを指さして、桃子が言った。


「あ、はい。そうです。お宝を戻します。決していただくわけではありません」

 焦って、早口で言う左六女


「でもさあ、第一段階で、鬼ヶ島に潜入できたとして、第二段階のお宝を移すって、どうするのさ。岩扉の前には怪物がいて『財宝の間』に入るのも難しいだろ?」

 桃子が、左六女の顔を見る。


「うん。でも『財宝の間』と言っても洞窟の中だ、どこか抜け穴があるんじゃないかな?」

 左六女は、菊子を見る。


「あります。あります。普段は閉じていますが、人ひとり通って外にぬける迷路が。でもそれは、いざという時に逃げる抜け道で……。財宝を持ち出す広さはありません」


 菊子の答えにうなずく左六女。

「大丈夫! まずそこから『財宝の間』に入る。次に、人と鬼が、お宝を持てるだけ持って、『財宝の間』から外に持ち出す。これは、敵に分からないようにしないと、ダメだからね。電撃の人海(じんかい)ならぬ鬼海(おにかい)作戦(さくせん)だよ。これで少なくともお宝は守れる。財宝を運ぶのを鬼に手伝ってもらえるかな?」


「はい、財宝を運ぶくらいなら、鬼たちもできます」

 菊子もうなずいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ