表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/63

1 転校生 小鬼菊子

3月の朝。今日の西讃岐山(にしさぬきやま)高校1年1組は、少しざわついていた。


 教室の引き戸が開く。


 いつもなら若い男性担任が、脳天気な笑顔で入ってくるのだが。

 今日は、無表情。教卓の所へ来て、教室を見回した。


 戸惑いながらも、日直が号令をかける。

「きりーつ、れー、おはようございまーす」


 いつもならこここで、担任が、

「うむ。おはようでござる」

 とか

「おっはー!」

 などと、氷河期時代のギャグをとばすのだが。


 今日は、(かしこ)まって

「おはようございます」

 と礼をする。顔は、ギャグでなく本当に真面目(まじめ)な表情だ。

 1年1組に緊張が走る。


「えー、今日は転校生を紹介します」


 どよめく1年1組。

「転校生って?」

「先生、学年末考査も終わって春休み前の3月ですよ!」

「何か訳あり?」


 生徒は脳内に浮かんだ「何で今頃?」を口々にしゃべりだす。

 担任が、廊下で立っていた転校生を呼び寄せた。


 小柄な女子生徒が、おずおずと教室に入って来る。色黒で目が大きい少女だった。


 この高校の標準服は、ブレザーだが、転校して来たばかりで間に合わなかったのかセーラー服を着ている。それよりまして、目立つのは黒髪のツインテールだった。髪をまとめているのが頭頂近く、テールが耳より前に()れている。見た目は変わっているけど、まあまあ可愛い。というのが、1年1組の生徒が、転校生を見た平均的印象だった。


 慣例に従って、担任が黒板に転校生の名前を書く。


小鬼(こおに) 菊子(きくこ)


 いきなり、自己紹介を始める転校生。

「小鬼菊子です。隣の県から来ました。あの、あの……」

「どうしました。小鬼さん?」


「この学校に桃太郎の子孫の方は、いませんかああああ!」


 学校中に響き渡る声だった。


 この子は、見た目以上に変わっている印象を1年1組全員が持った。しかし、いきなりなんだろうこの叫びは?


「いきなりで、びっくりしましたが、小鬼さんは、人を捜しているのですね?」


「はい、桃太郎の子孫です!」


 その問いに、1年1組の生徒は、一斉に一人の女子生徒に注目した。


 窓際に座っているショートカットの女子。おもむろに立ちあがって菊子に言った。


「それって、僕のことかな。僕、吉備津(きびつ)桃子(ももこ)。よろしくね」

 ほほ笑む桃子。はきはきとした物言いだった。眉が太くきりりとした顔立ち。その頬はほんのりと桃色をしていた。


 菊子は、潤んだ目で桃子を見つめる。

「やっと、見つけた……」

 菊子は、つぶやいた。


 1年1組にとっては、イレギュラーな一日の始まりだったが、以降は自己紹介を終えた菊子が、生徒の中に入り平穏な日常になった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ