表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪の刃—殺し屋の元王女さま  作者: 栗パン
第七章:潜みし龍、今は待つ時
87/183

87 霖月と望月

「クラウス殿下、賤民営の子供たちは皆、辺境から送られてきた者です。」

「……うん、知ってる。」

クラウスは、短髪で帽子を被った「おし」と話していた。


「辺境は王都から遠く、密売や略奪が横行しやすい。それに、発覚しにくく、統制も難しい。」

「……うん、知ってる。」

数日共に過ごした中で、クラウスが表向きの軽薄な印象とは異なることを、凛音はすでに理解していた。もはや「なぜ放っておくのか」と問う必要さえ感じなかった。


——それにしても、なぜ私の知る王子たちは、みんな軽薄な仮面を被っているのかしら?


「雪華国の穆尚書——つまり、白瀾国の慕侯爵は、私が殺した。かつて蒼霖国の誰かと密かに取引し、白瀾国の辺境に毒を流していた。」

「……うん、知ってる。」


最初の「知ってる」は、紛れもなく本心だった。

しかし、最後の「知ってる」には、半分の嘘が混じっていた。

この雪華国の王女は、こうもあっさりと自分の手を汚したことを明かすのか。まぁ、彼女の腕前ならさもありなん、といったところか。——そういえば。


「蒼霖国には、殺手公会がある。お前、そこに潜り込んでみないか?」

「……は?」凛音は驚愕の表情を浮かべた。国家公認の殺し屋組織など、あり得るのか?クラウスは、彼女の疑念を見透かしたように、ゆるりと続ける。

「いや、公認ってわけじゃない。ただ、わざわざ潰す必要もない組織だ。やることは単純明快——汚職官僚やどうしようもない悪党だけを殺し、不義の富を奪い、必要な者へと分け与える。なぁ、殺し屋の元王女さまには、案外お似合いなんじゃないか?」


「……それで、どうやって加入するの?」

「お前を賤民営に放り込んだのは、誰だった?」


夜、霖月商会。

凛音は音もなく廊下の影を滑るように進んでいた。その足取りはまるで一陣の微風。霖月商会には仄かに香が漂い、蝋燭の炎は静かに揺れている。

彼女は奥の部屋へと辿り着くと、整然と並べられた文書を素早く目で追った。一方の手でページを捲り、もう一方の手は警戒を緩めることなく周囲の気配を探る。


次の瞬間、微かな足音を捉えた。

扉が静かに開かれ、ルナがゆるりとした足取りで室内へと踏み込む。鋭い視線を巡らせ、一瞬にして異変を察知した。

机上の書類。その配置が、ほんの僅か——わずか一センチ、ずれている。

指先がぴたりと止まり、眉がわずかに寄せられる。

……誰かが触れた。


ルナは即座に後方へと一歩引いた。罠があるかもしれない。

だが、その警戒は無駄だった。凛音はすでに行動を起こしていた。

ルナが室内に足を踏み入れるや否や、凛音は机上の水晶製の蘸水筆をそっと拾い上げていた。その細い筆先が鋭く喉元に押し当てられる。微かな圧が肌に触れ、ひんやりとした刃のような冷たさが伝わる。


しかし、凛音はすっと筆を離し、静かに前へ出る。そして、何事もなかったかのように、拳を軽く握り、礼をとった。

「約束通り、会員証を受け取りに来ました。」


「林のお嬢様、お待ちしておりました。」

——やはり、私の素性を知っているのか。だが、どこまで把握しているのかは、まだ分からない。


「ルナ様、あなたが助けたい相手が誰なのかは分かりません。ですが、少なくとも、無慈悲な悪党ではないのでしょう?」凛音は静かに手を差し出した。

「明日、クラウス殿下が教養院の設立を発表します。生活に困り、軽罪を犯した子供たちを保護し、適切な教育を施すために。そして、霖月商会との協力のもとで進められる予定です。彼らの生活は大きく改善されるでしょうし、霖月商会にとっても、相応の利益になるはずです。」


ルナの指がわずかに止まる。次の瞬間、唇の端に愉快そうな微笑を浮かべた。

「ふふ……なるほどね。あなたなら、この一手をどう使うのか、興味が湧くわ。」

ルナは優雅に袖に手を入れ、一枚の金色の令牌を取り出した。

指先で軽く回すと、燭光を受けた金の表面がちらりと輝く。

そして、それを凛音の掌の上にすっと置いた。

「——あなたの会員証よ。大切に使いなさい。」


「もう一つ、ルナ様にお願いがあります。——望月公会に加入したいのです。」


ルナは、凛音からそんな言葉が出るとは思ってもみなかった。

それどころか、たった十数日でここまで動き、ここまで情報を掴んでいることにも驚かされた。


ルナはゆっくりと扇を開き、目を細める。

「望月公会に入るということは、その手を紅に染める覚悟がいるわよ?」

「風に散れども、咲くを選びし花に悔いなし——私は喜んで殺します。」


翌日。

「クラウス殿下、辺境へ向かいます。」

「はぁ?面倒事は御免だって、何度言わせる気だ?」

そう言いつつも、結局は新参の策士に強引に馬車へ押し込まれた。しかも、ためらう間もなく馬は走り出し、目的地へと疾走する。


「……なぜ、そんなに急ぐ?」

「望月公会が提示した条件は、辺境と関わっている。だから、自分の目で確かめる必要があるのです。そして——あなたも、見ておくべきでしょう。」

「報告はすでに受け取っている。例の孤児たちのことだろう?」

「今の私は、あくまで『口のきけぬ護衛』。余計な会話は控えてください。」


そうぴしゃりと言い放ち、凛音は馬車の帷を閉じた。クラウスは深々とため息をつくと、ぼそりと呟いた。

「ったく……ろくでもない策士を拾っちまったな。」


凛音の脳裏にあった蒼霖国の辺境とは、白瀾国の辺境と同じはずだった。貧民は毒に蝕まれ、村々は焼き払われ、荒廃した大地が広がっている——そんな光景を想像していた。だが、現実はあまりにも異なっていた。

陽光は燦々と降り注ぎ、澄んだ風が街を吹き抜ける。道行く人々は穏やかな笑みを浮かべ、商人たちは威勢のいい声で客を呼び、広場では子供たちが無邪気に駆け回っている。まるで、この地が戦火とは無縁の楽園であるかのように——


馬車から降りたクラウスは、腕を組みながら辺りを見回した。

「……なんだ、何もないじゃないか。」

「ええ。」


だが、凛音の視線は街の隅々へと向かっていた。

整いすぎた景色、賑やかすぎる街並み——

「……本当に、何もないのでしょうか?」



「霖月商会」と「望月公会」——表と裏、それぞれ異なる役割を持ちながらも、どこか対を成す存在。

「霖月」は、降り続く雨のように財や影響力を広げ、人々を潤す商会。交易を通じて各国の経済を動かし、権力者たちとも深く結びつく。しかし、その静かな輝きの奥には、見えぬ策謀と狡猾な計算が潜んでいる。

望月は、夜の闇の中で密かに動き、完全なる仕事と覚悟を秘めた公会。影の月が見下ろすように、裏社会の秩序を監視し、必要に応じて裁きを下す。国家すら手を出せぬその存在は、汚職官僚や悪党を始末しながら、不義の富を奪い、必要な者へと分け与える。


異なる道を歩みながらも、同じ理を求める者たち。

物語の中で、彼らがどのように絡み合い、どのような未来へと至るのか——

楽しんでいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ