表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と! くろの! 人様の作品のタイトルをパクってみよう!  作者: ぽっち先生/監修俺
俺と! くろの! 投稿作品のデータを見てみよう
8/75

俺と! くろの! 投稿作品のデータを見てみよう8まとめ編

俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。

さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマは解析のまとめ編です。


まず解析してみて判った事じゃが、ここってハイファンジャンルの遊び場であって、他のジャンルはオマケと言う事じゃな。


そうですね、しかも玉石混合。玉の含有率は一番取れる金山の鉱石より低いかも知れません。


しかし、全然取れぬ訳ではないから人が集まってきてしまうのじゃな。


はい、みなさん一攫千金の夢に胸を膨らませて砂金探しをされています。


まぁ、悪い事ではないんじゃがな。ただ競争のあるところには常に勝者と敗者がおる。そして勝者とは常に一握りで、後は全て敗者と化すのが世の常じゃ。


普通は時間と共に足跡が消えるんですけど、ここって敗戦処理をしないとデータとしていつまでも残っちゃうんですよね。そしてくろ様にゴミ扱いされてしまう。


まっ、ごみにも色々あるからな。時代が追いつけば化ける作品もあるかも知れぬ。ただその時に作者が生きているかは判らぬがな。


芸術家って大抵死んでから評価されますからね。


うむっ、しかし、そのようなやつが次の流行を形創ってゆくのであろう。


流行ですか・・。次はどんなテーマをみなさんは読みたいのですかね。


景気が良くなってイケイケどんどんな世の中になったら、逆に小説なんて見向きもされなくなるのではないか?他にもっとやりたい事が出てくるであろうからな。


確かに。それでも経済モノなんかが流行るかも知れませんね。しかも確固たるデータに基づいたサクセスものとかが。


そうじゃな。結局人間の欲を刺激したものが勝つのじゃ。ハーレムや俺Tueeなんぞ童貞男子の直球ど真ん中であろう。


女性はお姫様とお嬢様モノですか?


それもあるが、基本女性は恋愛モノじゃな。それも相手との間に障害が立ち塞がる系じゃ。恋愛は障害が大きければ大きいほど燃えるからのぉ。


くろ様、それだとぽっち先生絶対書けないんですけど。


ぽっちはシコシコとSFでも書いておればよい。ここは間口だけは広いからな。自己満足で済むならどんな作品だろうと世に出せるのじゃ。


まっ、それはそうですが何れはまた、この投稿サイトから大ヒット作品が産まれるといいですね。


当然産まれるであろう。なんせヒットのけん引役は読者だからな。そしてここは読者の成れの果てが作品を投稿しておるのじゃ。ヒットするニーズが自分の感性と一致しておるのじゃからヒットしないはずがない。但し、その感性を文章に置き換えられる才能を持った者がいるかどうかじゃがな。


自分の中の感性や妄想を、言葉や文章にするのって結構大変ですからね。才能、もしくは勉強による修練が必要になるのでしょう。


うむっ、才能は何れ枯れる時がくるやも知れぬが、鍛錬によって得た能力はまず廃れん。よってみなも勉強をおろそかにするでない。元となるベースがあってこその上達である。高みを目指すのであれば鍛錬あるのみである。


日本語はあやふやと言われる事がありますが、それ故に表現が幾万通りにもなるとも言えます。読み手の心に突き刺さるような文章で物語を紡いで貰いたいものです。


いやいや、将来は顔文字だけで書かれた物語が大流行するやも知れぬぞよ。


くろ様、それってどこの組織の暗号文なんですか?


勿論、なろう帝国じゃっ!


-お後がよろしいようで。-

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ