表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と! くろの! 人様の作品のタイトルをパクってみよう!  作者: ぽっち先生/監修俺
俺と! くろの! 投稿作品のデータを見てみよう
2/75

俺と! くろの! 投稿作品のデータを見てみよう2集計時系列編

俺と! くろの! 我思う故に底辺生活のコーナーがはじまるよー。

さあ、今宵も懲りずに始まった俺くろよろずコーナーですが今回のテーマは投稿作品の集計時系列編です。


じゃじゃ~んっ!またまたしつこく始まったデータ解析ですが、今回は時系列編です。


時系列ってなんじゃ?


今回DLした28万作品って2004年5月20日から2018年4月26日までの間に初投稿が行なわれたものなんです。因みに5作品以上を投稿している作家さんのものに限定されていますので、4作以下の作家さんの分は含まれていません。


足掛け14年か・・、webサイトとしては結構長く続いておるのではないか?


どうなんでしょう?そこいら辺はあまりよく判りません。


そうか、で、今回はその14年間を年度別に見てみるのじゃな?


はい、年度別の投稿数をジャンル別に調べたいと思います。ただこれには落とし穴があって、2016年のジャンル再編成時に新しいジャンルへ移行させなかった作品は全てノンジャンルという括りになっています。


内容がハイファンもホラーもエッセイも関係なくノンジャンルと言うことか。


はい、今日はくろ様、理解が早いですね。いつもこうだと助かります。


我はあっちでアニメを見ていてよいか?


もうっ、拗ねないで下さいよ。でも、今日もくろ様、出番がないので見ていていいです。


冷蔵庫にある不二の実屋のケーキは食べてよいのじゃよな?


はい、コーラもありますけどご自分で用意してください。それではみなさん、覚悟はいいですか?今回も長いですよ~っ!


こやつ、前回我が言った事をガン無視じゃな。まっ、いいか。どれ、今日はどのアニメを観るかのぉ。


はい、邪魔もいなくなりましたので説明に入ります。先にも言いましたがデータの数量は『28万1736』作品です。これを初投稿された年度別で数を見てみましょう。

特に週間UV数に注目してください。結構昔の作品も読まれているんですよ。因みにこの数字はデータを取った時の1週間で値が100以上あった作品のみの合計です。99以下の作品は値が取れなかったので入っていません。ですから実数はもっと多いはずです。

【年度別新規投稿数】

                ブクマ数計  評価者数計  週間UV数計

2004年    71作品     301    186       0

2005年   567作品    1046    428       0

2006年  1775作品    4042   1501       0

2007年  4220作品   28296   7052    1932

2008年  4958作品   69668  12243    6170

2009年  6527作品  135862  21490   11700

2010年 11539作品  533151  81423   59506

2011年 17072作品 1068173 172715  151952

2012年 23027作品 2553764 323095  921980

2013年 29132作品 3240717 415063  863266

2014年 36129作品 4397771 475689 1249219

2015年 42924作品 5648645 533338 2359720

2016年 46424作品 5768801 538821 3096793

2017年 47300作品 4482068 479685 5715281

2018年 10071作品  672921  82411 3458821


おおっ、前回は最近投稿する作者さんの数が少なくなっていると心配していましたが、そんな事は全然ありませんねっ!2018年が少ないのは4ケ月分のデータしかないからです。

3倍すれば・・、あれ?それでもちょっと少なくなる?いやいや、これからですよ。多分5月辺りから新入生が書き始めるはずです。というか、今年から書き始めた人ってまだ5作品以上書いている人はそんなにいないからでしょう。


しかし、年間5万近くが新規投稿されていたのか・・。1日130作品だよ。6割が短編としてもすごい数だな。これに連載中がプラスされるんだから、トップページに載れる時間が少ない訳だ。4作品以下の作者さんのも合わせると実数はもっと増えるしね。


いやはや、道理で誰も見つけてくれないはずだ。というか見つけられる方が奇跡じゃないですか?メインページを開いた時に、新着欄に作品名が出ていないと絶対巡りあえません。

どこかに新規投稿のみの一覧があるでしょうか?ないと絶対見つけて貰えないよな。


さて、作品数の右にある数字はその年に新規投稿された作品についているブクマと評価人数と、2018年4月26日時の週間UV値の合計値です。

因みに週間UV数が0というのは、閲覧数が99以下の場合はデータ取得時に数字が0と返されるので集計できないからです。決して全然読まれていない訳ではありません。


2017年は2016年と投稿作品数は大して変わらないのにブクマも評価者数も10万単位で減っている。でも週間UVは倍近い・・。これってどうゆう意味なんだろう?


まぁ、ブクマ等の値は参考までにしておいた方がいいです。作品数で割ると平均がでますが、大抵の作者さんは落ち込むはずです。2018年の平均評価者数が8人ってなんだよっ!誰が掻っ攫っているんだっ!はい、少なくともぽっち先生ではありません。


平均評価者数に関しては、2012、2013年が14人でピークです。その後は段々と減ってますね。読み手に取って評価はそれほどメリットがある行為ではない事になってるのかな。

そしてにブクマも2015、2016年がピークで2017年は激減しています。何でだろう、週間UVは増えているのに。アカウント持ちだって増えているはずなのにな。



さて、今度はジャンル別です。今回は全ジャンルを書き出します。

その前にジャンル別の総計を書いておきましょう。

【ブクマ】

        作品数 1作品平均ブクマ  ブクマ数計 ジャンル別比率

全作品合計 281736       2860万5707 

ノンジャン 130525  21.4  279万5968 9.8%

ハイファン  19180 649.3 1245万5712 43.5%

[恋愛]現実 18890  90.7  171万6750 6.0%

ヒューマン  14616  35.2   51万5536 1.8%

詩      14196   0.7    1万0321 0.1%

その他    12815  18.5   23万8830 0.8%

ローファン  10864 176.7  191万9704 6.7%

[恋愛]異世  9785 613.7  600万4976 21.0%

コメディー   9477  93.4   88万6881 3.1%

エッセイ    8280  11.2    9万3195 0.3%

ホラー     7661  10.5    8万0294 0.3%

純文学     6859   8.3    5万7324 0.2%

童話      4912   6.8    3万3650 0.1%

空想科学    3893  24.8    9万6873 0.3%

アクション   2478 123.1   30万4984 1.1%

歴史      2225 190.1   42万3245 1.5%

推理      2188  50.7   11万1289 0.4%

VRゲーム   1116 642.8   71万7341 2.5%

宇宙       957 102.2    9万7991 0.3%

パニック     706  60.8    4万2935 0.2%

リプレイ     113  12.6      1426 0.0%


【評価】

       作品数 1作品平均評価  評価数計  ジャンル別比率

全作品合計 281736      314万6113 

ノンジャン 130525  3.8  49万6317 15.8%

ハイファン  19180 52.3 100万4252 31.9%

[恋愛]現実 18890 12.5  23万7282 7.5%

ヒューマン  14616  5.5   8万0611 2.6%

詩      14196  1.4   1万9532 0.6%

その他    12815  3.4   4万4224 1.4%

ローファン  10864 16.8  18万2787 5.8%

[恋愛]異世  9785 66.1  64万7020 20.6%

コメディー   9477 14.0  13万2741 4.2%

エッセイ    8280  6.3   5万2363 1.7%

ホラー     7661  3.7   2万8205 0.9%

純文学     6859  3.6   2万4821 0.8%

童話      4912  4.5   2万2174 0.7%

空想科学    3893  4.2   1万6232 0.5%

アクション   2478  9.6   2万3804 0.8%

歴史      2225 20.3   4万5299 1.4%

推理      2188  6.8   1万4979 0.5%

VRゲーム   1116 46.7   5万2125 1.7%

宇宙       957 13.6   1万3051 0.4%

パニック     706 10.2     7196 0.2%

リプレイ     113  1.1      126 0.0%


【週間UV】2018年4月26日時点

       作品数 1作品平均週間UV  週間UV数計 ジャンル別比率

全作品合計 281736       1789万6340 

ノンジャン 130525   1.6   20万9485 1.2%

ハイファン  19180 527.9 1012万7448 56.6%

[恋愛]現実 18890  31.1   58万9405 3.3%

ヒューマン  14616  25.1   36万7532 2.1%

詩      14196   0.3      4220 0.0%

その他    12815   8.9   11万5208 0.6%

ローファン  10864 113.8  123万7134 6.9%

[恋愛]異世  9785 360.5  352万7174 19.7%

コメディー   9477  48.3   45万8916 2.6%

エッセイ    8280  13.1   10万8270 0.6%

ホラー     7661   4.6    3万5129 0.2%

純文学     6859   3.6    2万4450 0.1%

童話      4912   2.2    1万0878 0.1%

空想科学    3893  12.4    4万8530 0.3%

アクション   2478  58.4   14万4691 0.8%

歴史      2225 144.4   32万1674 1.8%

推理      2188  33.7    7万3926 0.4%

VRゲーム   1116 372.9   41万6116 2.3%

宇宙       957  65.5    6万2767 0.4%

パニック     706  18.8    1万3252 0.1%

リプレイ     113   1.2       135 0.0%


はい、横幅の関係で3段に分かれちゃいましたが、どうですか?もうハイファンの独り勝ちです。作品数、ブクマ数、評価者数、週間UV数どれを取っても一位です。しかもダントツ。作品数こそ恋愛現実世界に肉薄されていますが、他は全部桁がひとつ違います。


つまりここに作品を読みに来る大半の人達ってハイファンを読みに来ているのであって、他のジャンルを書いている作家さんたちが、ハイファンしか読んで貰えないと嘆くのはお門違いなんですね。


そう、ここはハイファンを読みに来るところなんですっ!それは週間UV56%が物語っています。ブクマと評価人数は長年の積み上げがありますから直近の流行を必ずしも示していませんが、週間UVは2018年4月のある週のデータですからね。


もっともハイファンの全ての作品が読まれている訳ではないでしょう。多分、化け物作品が殆どを掻っ攫っているはずです。えっ、どれだか知りたい?ほら、アニメになったやつですよ。死に戻りするやつ。それと大人気作家さんのおっさんもの。この2作だけで50万UVです。直近に更新している訳でもないのにこの数字。


他にも10万UV超えがごろごろあります。しかも殆どがハイファン。だから他ジャンルを書かれている作家さんはハイファンと比較しちゃ駄目です。4作品以下の作家さんの週間UV数を仮に1千万とし、1週間の7で割ると1日のUVは400万。大抵は何作か読むでしょうから仮に4作とすれば実アクセス人数は1日100万人。


これを週間UV比率0.1%のジャンルに当てはめると、そのジャンルを読みに来てくれている読者の予想人数は1000人です。

多分その内半分の方はアカウントを持っていません。だからブクマや評価をする権利を有している人は500人。


だから週間UV比率0.1%ジャンルを書いていて、作品にブクマや評価が付いているとしたらすごい事なのかも知れません。だって読んでくれる可能性を持った読者数が500人なんだもの・・。


ということで、純文学や童話、パニックジャンルの作者さんは安心して下さい。このジャンルって読まれる事自体が奇蹟です。詩とリプレイに到ってはジャンルとして死んでいます。詩なんて1万以上も投稿されているのに・・。


でもローファンって結構人気がないんですね。何でだろう?ノンジャンルの平均が少ないのは分母たる作品数が多過ぎるためです。このジャンルというか箱は二極化しています。21万週間UVの殆どは人気作品が稼いでいます。だから他の13万作品はほぼ死んでいます。だから今からでもジャンル変更した方がいいですよ。と言っても作者さん自体がもう居ないのかも知れませんけど・・。


でも週間UVが1800万なのか・・。4作以下の作家さんと0カウントで集計上数に入らなかったUVを想像すれば、アクセス数は多分ほぼ倍。3000万くらいのアクセスが1週間であるのでしょうね。すごいなネット社会。紙の本が売れない訳だ。



さて、ここからはジャンルごとの年別データを見ていきましょう。

【ノンジャンル】13万0525作品

               ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    70作品    220    177     0

2005年   552作品    948    396     0

2006年  1680作品   3220   1275     0

2007年  3797作品  17933   4881   747

2008年  4359作品  30711   7018  1971

2009年  5599作品  56949  11359  3186

2010年  9732作品 197889  36697 12611

2011年 13545作品 388726  72829 20752

2012年 17552作品 493505  85420 29850

2013年 20484作品 625188 105709 48336

2014年 22984作品 522556  87625 38537

2015年 23182作品 406208  72152 47071

2016年  6989作品  51915  10779  6424

2017年     0作品      0      0     0

2018年     0作品      0      0     0


まぁ、当然と言えば当然ですが2017以降はノンジャンル作品はありません。

しかし、2005年は552作品ですか・・。退会等で削除されたのを倍と見ても年間1千作品。この頃は投稿したら絶対みんなの目に留まったんだろうなぁ。

もう一度言いますけど、週間UV数が0というのは、閲覧数が99以下の場合はデータ取得時に数字が0と返されるので集計できないからです。決して全然読まれていない訳ではありません。

2017年と2018年の0は本当の0ですけどね。



次はハイファンタジーです。因みに2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【ハイファンタジー】1万9180作品

               ブクマ数計  評価者数計  週間UV数計

2004年    0作品       0      0       0

2005年    3作品      36     11       0

2006年   13作品     192     41       0

2007年   46作品    1594    195       0

2008年   74作品    6827    975     402

2009年   97作品   24298   2776    1942

2010年  209作品  120304  13887   22967

2011年  470作品  270271  37154   35496

2012年  823作品 1057526 111115  678488

2013年 1175作品 1265680 136164  503355

2014年 1906作品 2116840 162563  845149

2015年 2864作品 2547732 167827 1405557

2016年 5091作品 2552708 176783 1568149

2017年 5324作品 2161676 161598 3446568

2018年 1086作品  330028  33163 1619375


おおっ、すごいっ!ちゃんとジャンル変更しているよっ!えらいぞっ!ハイファン作家さんたちっ!

でもジャンル変更は正解だったんじゃないかな。13万と2万じゃ探す分母が全然違うからね。

でも2万か・・。下に他ジャンルの数字もあるけど実はこの数字って跳び抜けていません。下手すると負けています。まぁ、トップジャンルである事には変わらないんだけどね。


でも2018年の作品数とブクマ数が少ないんですけど・・。このデータを取ったのって4月の終わりだから単純に3倍すると年間の数値にほぼなるはずですが・・。これからか?これから怒涛の投稿ラッシュが始まるのか?


いえ、これはただ単に、まだ5作品以上作品を投稿していない作家さんが新規に多いだけです。多分ね。


次はローファンタジーです。

【ローファンタジー】1万0864作品

              ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    0作品      0     0      0

2005年    1作品      1     0      0

2006年   17作品    181    39      0

2007年   42作品   3045   352    791

2008年   77作品   3390   395    318

2009年   86作品   5342   819    519

2010年  146作品  28414  4993   3911

2011年  343作品  55422  7489   7338

2012年  443作品 173852 17926  56938

2013年  764作品 230059 26927  85834

2014年 1186作品 257573 27024  51662

2015年 1644作品 326900 29273 108301

2016年 2843作品 477413 32655 325593

2017年 2729作品 328097 32313 476614

2018年  543作品  30015  2582 119315


ん~っ、ローファンはハイファンの半分かぁ。いまいちふたつの区分が判らんな。

でも年ごとの投稿比率は同じくらいです。つまりハイファンとローファンは書く作家さんの比率も同じと言う事。逆に言うと鳴かず飛ばずの平常運転です。



次は[恋愛]現実世界です。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【[恋愛]現実世界】1万8890作品

              ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    0作品      0     0      0

2005年    1作品      3     3      0

2006年   14作品    114    42      0

2007年   69作品   2097   438    120

2008年   80作品   6419   743    933

2009年  131作品  10869  1369   1485

2010年  315作品  26212  3586   2731

2011年  604作品  94388 14487  12737

2012年  964作品 135950 18548  15334

2013年 1470作品 225138 33525  48951

2014年 1987作品 278796 37271  40972

2015年 2472作品 333861 38851  87767

2016年 4610作品 336793 46212  81468

2017年 4999作品 233722 34946 148225

2018年 1174作品  32388  7261 148682


もう、ハイファンとガチンコで競い合っていますね。データ的にも殆ど一緒です。

もっとも小説の歴史から見たらこっちの方が大先輩だからな。ハイファンなんて昔はSFの一ジャンルでしかなかったし。しかも殆ど外国産。

やっぱり読む人がいるジャンルに作品は集まるんだな。



次は[恋愛]異世界です。

【[恋愛]異世界】9785作品

               ブクマ数計  評価者数計  週間UV数計

2004年    0作品       0      0       0

2005年    1作品      10      2       0

2006年    5作品      82     22       0

2007年    8作品     286     32       0

2008年   21作品   17444   2034    2301

2009年   29作品   32168   3464    3814

2010年  146作品  123118  15528   11404

2011年  257作品  150560  23222   17305

2012年  457作品  334167  45385   38854

2013年  665作品  503926  58163   91266

2014年 1011作品  779548  89804  176171

2015年 1567作品 1260764 126124  418607

2016年 2404作品 1421804 137812  565929

2017年 2713作品 1174092 126671  964802

2018年  501作品  207007  18757 1236721


これまたハイファンとローファンの関係みたいになっています。でもこれはハイファンに喰われているんでしょう。どうせ異世界ならハイファンで投稿しようと思いますもんね。

しかし、みなさんしっかりジャンル変更しているなぁ。大したもんだ。



次はヒューマンドラマです。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【ヒューマンドラマ】1万4616作品

              ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    0作品      0     0      0

2005年    2作品     33     3      0

2006年    9作品     12    17      0

2007年   31作品     58    47      0

2008年   53作品    158   121      0

2009年   84作品    588   232      0

2010年  158作品   1255   464    107

2011年  308作品   9131  2487    796

2012年  399作品  19904  3294   4334

2013年  632作品  40756  6375  10249

2014年  958作品  82496 12304  16244

2015年 1434作品 169509 16323  65153

2016年 4073作品 100729 19074  34107

2017年 5313作品  74998 16255 167451

2018年 1162作品  15909  3615  69091


げげげっ!なんでヒューマンがこんなに多いいんだ?ヒューマンだよ?この投稿サイトに作品を読みに来る若年層がまず読まないと思われるジャンルなのに。

やっぱりあれか?作者足るもの本当はこうゆうのを書きたいのか?



次は詩です。

【詩】1万4196作品

            ブクマ数計評価者数計週間UV数計

2004年    0作品    0    0    0

2005年    0作品    0    0    0

2006年    3作品    0    5    0

2007年    9作品   12   20    0

2008年   10作品   14   18    0

2009年   26作品   45   54    0

2010年   33作品   67   60    0

2011年   95作品  182  168  265

2012年  183作品  284  360    0

2013年  468作品  482  643  726

2014年  770作品  772 1144  110

2015年 1543作品 1574 3027    0

2016年 3931作品 2591 5392  711

2017年 5719作品 3625 7175  717

2018年 1406作品  673 1466 1691


びっくり・・。これって本当なんだろうか?しかも2016年以降で殆ど稼いでいる数字だし。

詩だよ?短いから楽だと思ったら大間違いだよ?推敲に推敲を重ねて、文章の贅肉をそぎ落とした『言葉』だよ?ひとつのワードで万の印象を相手に伝えなきゃならない超濃縮文章だよ?

まっ、実際はそこまで考えていないのかも知れないけど、みなさん、本物の『詩』もお金を出して読みましょうね。



次はその他です。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【その他】1万2815作品

             ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    1作品    81     9     0

2005年    0作品     0     0     0

2006年    6作品    52    14     0

2007年   16作品     2     8     0

2008年   45作品    29    21     0

2009年   48作品   144    71     0

2010年  145作品  4288   857   308

2011年  333作品  3847  1343   441

2012年  510作品 18610  2522  9649

2013年  640作品 36934  4977  7796

2014年  910作品 24052  5113  3918

2015年 1451作品 36578  5946 17618

2016年 3461作品 89105 13266 42917

2017年 4276作品 22758  8714 20512

2018年  973作品  2350  1363 12049


もうやだ・・。その他ってなによ?何を書いたの?どのジャンルからもハブられたの?しかもこんなにいっぱい・・。

このジャンルってコメント出来ないよね。実態が無さ過ぎだ。



次はコメディーです。

【コメディー】9477作品

              ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    0作品      0     0      0

2005年    6作品     12     9      0

2006年    9作品     50    15      0

2007年   93作品    190   198      0

2008年   59作品   2095   331      0

2009年   81作品   2898   487    322

2010年  154作品   8592  1710    518

2011年  333作品  22874  4435   3240

2012年  354作品  26429  4301   3503

2013年  552作品  76086 13396  11379

2014年  906作品 152042 24177  30861

2015年 1314作品 177792 27405  49690

2016年 2258作品 308549 33069 240331

2017年 2823作品  97830 20163  72675

2018年  535作品  11443  3045  46397


コメディーって難しくないですか?書いている本人は転げ回って笑うような内容でも、人によっては全く面白さのツボを押して貰えない事がありそうです。

でも、この数字の投稿があるんだ・・。しかも2016年の方がダントツで週間UVが多いんだ、すごいねぇ。



次はエッセイです。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【エッセイ】8280作品

             ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    0作品     0     0     0

2005年    0作品     0     0     0

2006年    2作品     3     2     0

2007年    3作品   261    41     0

2008年    5作品     6     7     0

2009年   25作品   339    91   295

2010年   50作品  1130   219  1490

2011年   51作品  1043   203  1751

2012年  103作品 13704  1056  9303

2013年  159作品  6081  1322  5503

2014年  469作品  9274  3112  9147

2015年  841作品 15457  6691 10427

2016年 2235作品 20364 13880 11010

2017年 3544作品 20966 20961 17227

2018年  793作品  4567  4778 42117


何故か静かに投稿数が増えてます。しかもちゃんとジャンル変更している作品があるよ。エッセイなのに・・。真面目なのか?真面目なエッセイなのか?

この分だと2018年は5千を超えるんじゃないかな。ハイファンの次に来るジャンルはエッセイなのか?

後、多分ですけどエッセイは4作以下作家さんが多いはずです。だからジャンルとしてはもっと週間UVがあるはずです。でもエッセイの短編って一発花火だから、投稿した時以外は読まれないんだろうな。



次はホラーです。

【ホラー】7661作品

            ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年    0作品     0    0     0

2005年    0作品     0    0     0

2006年    5作品     1    0     0

2007年   27作品    36   53     0

2008年   41作品   274  106   105

2009年   83作品   166  161     0

2010年  104作品   584  323     0

2011年  186作品  2644  798   131

2012年  303作品  8147 1510  4505

2013年  501作品  3293 1964   988

2014年  637作品 12143 3099  1806

2015年 1254作品 21546 5719  5954

2016年 1866作品 19028 7108  6135

2017年 2292作品 11752 6822 11157

2018年  362作品   680  542  4348


嘘みたい・・、なんでこんなに作品があるんだ?ホラーだよ?みんなそんなに怖い話が好きなの?ちょっとコメント出来ないんですけど。怖いから。



次は純文学です。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【純文学】6859作品

            ブクマ数計 評価者数計週間UV数計

2004年    0作品     0    0    0

2005年    1作品     3    4    0

2006年    4作品    47    9    0

2007年    7作品     4   11    0

2008年   15作品    35   23    0

2009年   31作品   143   74    0

2010年   61作品   369  176  816

2011年  120作品  3249  550  215

2012年  151作品 13130 3127  937

2013年  266作品   860  650  338

2014年  454作品  6584 2885 1002

2015年  691作品  8968 3295 2406

2016年 2013作品 10842 4993 7728

2017年 2533作品 11464 7589 2996

2018年  512作品  1626 1434 8012


何故か微妙にがんばっている純文学。だけど書く人はがんばっているのだろうけど、読む人はまずいないと思われます。いえ、全然いないとは言いませんけどね。

それに書いた方は純文と思って書いていても、読んだ方がそうとは思わないのが純文ですからね。



次は童話です。

【童話】4912作品

            ブクマ数計評価者数計週間UV数計

2004年    0作品    0    0    0

2005年    0作品    0    0    0

2006年    1作品    1    2    0

2007年   12作品 1106  498    0

2008年    9作品   17   12    0

2009年   33作品   41   58    0

2010年   42作品   60   53    0

2011年   74作品  703  406    0

2012年  238作品 1824 1377    0

2013年  482作品 2063 1966    0

2014年  680作品 7033 3876  423

2015年  815作品 8599 4604 1034

2016年 1100作品 5394 3890  389

2017年 1159作品 5697 4524 2640

2018年  267作品 1112  908 6392


ここに投稿される童話って本来読んで貰いたい年齢層に届いているんですかね?童話に関してはもっとそれに特化した場所があるんじゃないでしょうか。



次は空想科学です。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【空想科学】3893作品

           ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年   0作品     0    0     0

2005年   0作品     0    0     0

2006年   1作品     3    5     0

2007年  25作品   242   74     0

2008年  37作品   300   89     0

2009年  78作品   384  171     0

2010年  89作品 12188 1281  2020

2011年 121作品  1629  414     0

2012年 176作品  8214 1075  2285

2013年 252作品 11947 1901  1718

2014年 421作品 11009 2589  3898

2015年 547作品 10173 1894  3760

2016年 967作品 23603 3120  7871

2017年 973作品 15815 3173 20194

2018年 206作品  1366  446  6784


いや~、いいなぁ。やっとピーク時の数字が3桁になりました。書いている作家さんの人数はどれくらいなんだろう?100人くらいかなぁ。あっ、データはあるんだから調べればいいのか。



次はアクションです。

【アクション】2478作品

            ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年   0作品      0    0     0

2005年   0作品      0    0     0

2006年   3作品     36    6     0

2007年   7作品    717   78   132

2008年  11作品   1286  133   140

2009年  30作品    308   92     0

2010年  31作品   3886  502   117

2011年  53作品   8410  968  2549

2012年  74作品  59751 5380 12314

2013年 153作品  11702 1277  2594

2014年 186作品  11014 1343  4351

2015年 311作品 105390 6229 56065

2016年 689作品  56112 3800 15624

2017年 796作品  41020 3416 30459

2018年 134作品   5352  580 20346


絵や動画で観るアクションは流行るのに、文字媒体はこの程度ですか・・。

でもこれもハイファンに喰われた部類でしょう。どこでアクションするかでジャンルが変わりますものね。



次は歴史です。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【歴史】2225作品

             ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年   0作品      0     0      0

2005年   0作品      0     0      0

2006年   1作品     12     2      0

2007年   7作品    288    48    142

2008年  18作品    381   111      0

2009年  20作品    514    78    137

2010年  49作品   2730   456    263

2011年  78作品   7469  1065   1781

2012年  85作品  28267  3366  11925

2013年 149作品  64700  4728  18412

2014年 212作品  20621  2911   8257

2015年 339作品  92740  9513  47921

2016年 538作品  95703 11917  78018

2017年 606作品 104009 10436 131283

2018年 123作品   5811   668  23535


なんちゃって歴史モノなら簡単だけど、ちゃんと歴史考証した作品は書くのが大変です。仮に書いたとしても、ここじゃなくて別のところに投稿するだろうからね。それにここの歴史モノって殆ど転移・転生モノだと思います。つまり時間跳躍。昔ならSFジャンルです。



次は推理です。

【推理】2188作品

           ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年   0作品     0    0     0

2005年   0作品     0    0     0

2006年   2作品    36    5     0

2007年  11作品   348   52     0

2008年  22作品   138   58     0

2009年  32作品   326   80     0

2010年  43作品   439  153   123

2011年  43作品 36772 2955 45662

2012年  89作品   638  198     0

2013年 144作品 15674 1800  4031

2014年 174作品 14934 1846  2393

2015年 277作品  8009 1566   802

2016年 555作品 17734 2833  3360

2017年 667作品 14645 2933 12713

2018年 129作品  1596  500  4842


推理モノってまだ書いている人がいたんだ・・。ネタはもうないんじゃないのか?

2011年が異常に評価が高いんですけど?書籍化作品があるのかな。



次はVRゲームです。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【VRゲーム】1116作品

             ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年   0作品      0     0      0

2005年   0作品      0     0      0

2006年   0作品      0     0      0

2007年   3作品     50    12      0

2008年   1作品      7     6      0

2009年   0作品      0     0      0

2010年   4作品    438    35      0

2011年  14作品   8494  1452   1032

2012年  64作品 133469 12590  35414

2013年  96作品  90884 10565  13721

2014年 109作品  73569  5095  10535

2015年 154作品  99437  5388  25535

2016年 295作品 154821  8799  93189

2017年 324作品 139271  7422 179671

2018年  52作品  16901   761  57019


VRって人気があるって聞いたんだけど、こんなものなの?



次は宇宙です。

【宇宙】957作品

           ブクマ数計 評価者数計 週間UV数計

2004年   0作品     0    0     0

2005年   0作品     0    0     0

2006年   0作品     0    0     0

2007年   5作品    24   13     0

2008年   9作品    42    7     0

2009年  12作品   337   51     0

2010年  22作品  1134  423   120

2011年  26作品   470  131     0

2012年  44作品 25938 4477  8239

2013年  47作品 27935 2596  7757

2014年  97作品  5213  919  1312

2015年 124作品 13278  887  5043

2016年 256作品 13831 2067  5608

2017年 243作品  6135 1034  3762

2018年  72作品  3654  446 30926


はい、SFの本命です。モノの見事に衰退しています。来年はジャンルとして無いかも知れません。でも現在ぽっち先生は書いています。止めときゃいいのにね。



次はパニックです。2015年以前の数字はジャンル変更をちゃんとした作品数ですので、実数はもっとあるはずです。てもデータだけでは調べ切れません。

【パニック】706作品

           ブクマ数計 評価者数計週間UV数計

2004年   0作品     0    0    0

2005年   0作品     0    0    0

2006年   0作品     0    0    0

2007年   2作品     3    1    0

2008年  12作品    95   35    0

2009年   2作品     3    3    0

2010年   6作品    54   20    0

2011年  17作品  1889  157  461

2012年  14作品   454   68  108

2013年  31作品  1325  415  312

2014年  60作品 11538  978 2471

2015年  75作品  3087  543  874

2016年 209作品  9593 1347 2232

2017年 246作品 14456 3534 5615

2018年  32作品   438   95 1179


何故パニックを書く人がいるんだ?そもそもパニックってなんなの?



次はリプレイです。

【リプレイ】113作品

          ブクマ数 評価者数週間UV数

2004年  0作品    0   0   0

2005年  0作品    0   0   0

2006年  0作品    0   0   0

2007年  0作品    0   0   0

2008年  0作品    0   0   0

2009年  0作品    0   0   0

2010年  0作品    0   0   0

2011年  1作品    0   2   0

2012年  1作品    1   0   0

2013年  2作品    4   0   0

2014年 12作品  164  11   0

2015年 25作品 1043  81 135

2016年 42作品  169  25   0

2017年 21作品   40   6   0

2018年  9作品    5   1   0


よく判りません。リプレイってなんなの?




いや~、お疲れ様でした。それではこれにて・・、で終わると思いました?

残念っ!まだまだ続きますっ!次回は2018年も投稿を続けている作品だけにデータを絞った現役作品の集計ですっ!


お主よ、もう帰っていいか?


あれ?くろ様、まだいたんですか?


言うに事欠いてその言い草か・・。


-お後がよろしいようで。-

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ