表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

言葉を重ねるしかないんだ(一日一詩(あくまで目標)

抹茶のカレーパン

作者: ふにゃこ(水上える)

駅から数分歩いたアーケード

1階はおいしいパンやさん

階段をのぼると文房具やさんで

3階はキャラクターグッズのお店

閉店は夜の8時20分


ふと目が覚めれば布団の中で

悪夢でもないのにひどく息苦しい

そんな場所はどこにもないし知らないのにな

ありありと思い出して記憶の中に居座っている

ここではないどこかに行きたくてしょうがないな


逃げ出せない檻の中で

腹が裂けるまで情報を注ぎ込まれる

僕らはまるでフォアグラのようだ

僕らはまるでフォアグラのようだ

僕らはまるでフォアグラのようだ


風邪薬胃薬頭痛薬

クスリ漬けのやつらを笑えない

ビタミンはBとCをサプリでたっぷり飲んでおけ

震えているのは寒さのせいじゃない

なんなんだろうな


空を飛べたらいいのになって

子供の頃は落ちる夢ばかり見ていたんだ

いつからか落ちても落ちられなくなってしまった

狂った物理法則は逃げ道に思えたが

やっぱりそれはどこまでも追いかけてくる


置き去りにされた結論が

いつも僕らを脅かしている

現実は変えられるんだなんてグラグラの土台は

目を閉じているのか開けているのかもわからなくさせるね

世界に貼られた壁紙が少し剥がれているだろう?


混信した電波のように

交わるほど増えていく情報量はまるでねずみ算

どおりでくらくらするほどおなかがいっぱいだ

震えているのは寒さのせいじゃない

神経が壊れているだけだ


剥がれた壁紙の向こうから

覗いているあいつの目が見えるかい

吹き込んだ息が小さな旋風を起こすんだ

くるくる舞う落ち葉を気にしないでいられるやつだけ

書き割りの月を信じていればいい


なんにも知らないで笑ったり怒ったり

しているやつらは滑稽だけれど

全部わかった上で同じように笑うことはなんて美しいんだ

どちらの笑顔に差異がないことを

誰が見たって判別つかないんだとしてもさ


食べたいなあ、あそこのパンやで売っていた

抹茶クリームでコーティングされたカレーパン

三日月のかたちできらきら星のトッピング

電気羊の夢さえ見られない僕らは

二度と手にすることのないそれに埋められていく


そんなことで空回りするような脳みそのシェイク

糸を入れないミシンを見ているようだ

僕は誰に食われるフォアグラなんだろう

震えているのは寒さのせいじゃない

やっとわかったよパソコンの起動音だ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ