表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

2話

-login-





若干の浮遊感の最中。目を開けると、私は暗闇の中に立っていた。


目の前には半透明の板が浮かび、その後ろでは私のアバターが作り物の無機質な表情を浮かべている。

……いや、本物もさして変わらないか。


さて、事前に見た説明書によると、ここは『アバター作成』の部屋らしい。


容姿や種族なんかを決めるらしいけど、容姿はそんな気は使わないし、そのままで良いかな。多少はゲームの雰囲気に合わせてデフォルメされるようだし。


名前は……うん、アイナでいい。


問題は種族だけど、これはWikiを見てある。


選択でも選ぶことはできるけど、ランダムだとレア種族? というのが出るらしい。


因みに、選択で選べる種族を大きく分けてまとめると、こう。






『人間』…全体的に平均的に成長するが、スキル習得スピードは上がる。手先も器用で、生産プレイヤーは大体これ。


初期能力は、F~E。




『獣人』…基本的に脳筋タイプ。魔法は一切使えず、知力も低いが、比較的高い筋力と精神力、体力を持っている。

大体は重戦士タイプに育つが、兎型や、猫型の獣人は俊敏に長けていて、軽戦士に育つ。


初期能力は種族による。




『妖精』…魔法特化、又はシーフタイプ。

エルフ系は、筋力はあまりり育たないが、技量、俊敏、適応力が高く、感覚も鋭い特徴がある。

シルフやドリアード、サラマンダー等は、正に純魔法タイプ。


これまた初期能力は疎ら。



『魔人』…遊撃タイプ。特徴として、肌が薄紫で髪が白。魔法も剣技も得意。

しかし、運が皆無。ほぼ百パーセントの確率で、Gランク。


デメリットは多いけど、結構人気らしい。




──というところだろうか。


そういえば、初期装備も選択できるが選べるのはノーマル (武器にはレア度があり、標準は下から二番目)のみ。

私はよく分からないので、勿論どっちもランダムだけど。


……選ぶのが面倒という訳じゃ無いよ?


──それはともかく、だ。


私は、アバターの前に浮いている半透明の板の一項、『ランダム選択』を迷いなくタッチした。


その瞬間、私の視界が暗転する。


……あ、ランダム選択すると、アバター作成強制終了するの、忘れてた。









welcome to 『avil・anel』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ