表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/43

2話 新しい生活が始まって約3週間

「それじゃあ失礼します、お疲れ様でした!!」


「お疲れ様! 由伸によろしく!」


「はい!!」


 じいちゃんの家で暮らし始めて3週間。なにしろ、ここに住んでいたのは小学3年生までで、それ以降は遊びにも来られなかったから。町も人も、俺の記憶とはずいぶん変わってしまっていて。

 なんだかんだと、慣れるまでに3週間かかってしまい、やっと普通の生活できるようになった。


 初めてのバイトも、今のところ失敗はしていない。じいちゃんや正樹さんが言った通り、みな優しい人ばかりで。最初はかなり緊張していたけれど、今は少しだけだが、世間話もできるようになった。


 もちろん、きちんと修行をしていない、俺にできることなんて限られているけど。それでも作業時間の短縮になって、ほかの仕事に集中できると。神谷さんに、泣きながらお礼を言われた。……うん、そう、本当に泣きながら。


 聞くと、予約は半年以上待ちと聞いていたが、俺が来るまでにさらに増え、今では約1年待ちになっているらしい。


 テレビでぬいぐるみの修復師のことを放送したらしく。それでそれを調べた人たちが、たまたまじいちゃんの事を知り、一気に予約が増えたようだ。今は一時的に依頼を停止していると。


 まぁ、修復するには時間がかかるからな。もちろん物によっては簡単に修復する事もできる。


 だけど、じいちゃんも神谷さんも、ぬいぐるみに込められた、依頼者の想いや思い出を大切にしているから。だからこそ、修復は1つ1つ丁寧に、時間をかけて行うため、どうしても他より時間がかかってしまうのは、仕方がないことなんだ。


 ただ、それでも……。


「どんなに時間がかかっても、丁寧にしっかりと修復せんと。皆の想いと思い出が、そのぬいぐるみにどれだけ詰まっていることか。そんな大切なぬいぐるみを、適当に修復することなどできん。皆には笑顔でいてほしいんじゃ」


 そう、じいちゃんは言ってたよ。神谷さんも同じような事を言っていた。


 そして修復が終わり、依頼者のもとにぬいぐるみを返すと、必ずその人たちから電話や手紙が届く。どれも、じいちゃんたちへの感謝の言葉であふれていて。

 その時の電話を聞かせてもらったし、手紙も見せてもらったけど。みんな本当に幸せそうだったよ。そして、その時のじいちゃんたちの表情も、とても幸せそうだった。


 じいちゃんたちはこんなにも、人とぬいぐるみを幸せにできるんだ、と改めてじいちゃんたちの凄さを知って。俺の手伝いも、少しはみんなを幸せにできていればなって思う。


「晴翔お帰り!!」


「ただいま!!」


「悪い! 井戸から水を汲んできてくれるか!?」


「分かった!!」


 家に着いて庭に自転車を置いていたら、家の隣にあるぬいぐるみ修復の工房の窓から、神谷さんに声をかけられた。俺はすぐに井戸に向かう。


 じいちゃんの家には井戸があるんだ。今でもしっかり使える井戸で、飲み水として使うこともできる。作業にはいつもこの井戸水を使うんだ。なんでも、普通の水よりも綺麗にぬいぐるみを仕上げることができるらしい。


「多めに汲んできたよ」


「悪いな」


「じいちゃん、ただいま」


「お帰り晴翔。バイトはどうじゃった?」


「今日もなんとか失敗せずに済んだよ」


「そうか。それは良かった」


「どうしようか、俺、こっちを手伝った方が良い? それとも夕飯の支度してきて良いかな?」


「今日はもうすぐ終わるから、手伝いは大丈夫だ。夕飯を頼めるかの」


「分かった! 今日は肉じゃがとハンバーグだよ」


 じいちゃんと、まだまだ30代前半の神谷さん。それに俺だからな。みんな食べ物の好みが違うからさ。いろいろ作るんだ。


「晴翔のご飯は美味しいからな。ハンバーグも楽しみだ。大きめで頼む」


「もちろん!」


 そう言って、俺はすぐに家の方へ。そして鍵を開けようと、カバンの中を鍵をガサゴソ探している時だった。


「ん? なんだ? なんでこんな所に?」


 荷物をたくさん持っていたから、最初は気づかなかったんだけど。なぜか玄関の前に、ぬいぐるみがちょこんと置かれていたんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ