トークテーマ「自分だけの“謎ルール”」
【オープニング】
チャラメガネ:どもども〜!帰宅したらまず“靴下だけ脱ぐ”チャラメガネでーす!
ガチ坊主:おれは絶対、風呂の順番は“左肩から洗う”。ガチ坊主や。
チャラメガネ:というわけで今夜のトークテーマは…
**「自分だけの“謎ルール”」**でいきま〜す!
ガチ坊主:誰にも教えてへんけど、なぜかずっと守ってる“マイルール”。
聞いてみたら「え、それやってんのお前だけやで?」ってなるやつな。
チャラメガネ:あるある!俺、フライドポテト食べるときは絶対「3本まとめて食べる」って決めてる。
ガチ坊主:それは多いのか少ないのか、微妙なラインやな…
【フリートーク】
チャラメガネ:あのさ、“寝る前のスマホタイムは絶対30分”って決めてるのに、
気づいたら2時間経ってんの、なにあれ。
ガチ坊主:それ“謎ルール”ちゃう、“謎の敗北”や。
チャラメガネ:でもさ、たとえ守れてなくても、ルールがあるだけでちょっと安心感あるんだよね。
ガチ坊主:習慣ってやつやな。
おれ、焼きそば作るときは必ず「ソースをかける前に一回味見する」って決めとんねん。
チャラメガネ:なにそれ料理人っぽい!でも地味!
【リスナーメール紹介】
ラジオネーム「夜ふかし組代表」さん
私はコンビニで買い物するとき、レジ前の棚から何か“1個は買う”ってルールがあります。
別に欲しくなくても、手が勝手に…。完全に戦略に負けてます(笑)
チャラメガネ:わかるー!“最後にカゴに入れるやつ”って、なんか特別感あるよね!
ガチ坊主:レジ前ゾーン、あれ“魔のエリア”や。ポケットティッシュとか、気づいたら家に10個くらいあるねん。
ラジオネーム「朝に弱すぎる女」さん
私は朝起きたら、まずカーテンを“完全に開けきらない”ってルールがあります。
半分だけ開けて、徐々に現実に慣れていく…。急に明るくなると現実すぎて泣いちゃう。
チャラメガネ:それめっちゃ繊細で好き!
ガチ坊主:朝の光、いきなりフルパワーでくるとテンション死ぬよな。
おれは“スマホのアラームは鳴る5分前に目覚める”っていう謎スキルがついてもうた。
チャラメガネ:それ特技じゃん!俺、アラーム3段階システムでも寝坊するよ?
【ガチ坊主の「言わしてもらうけどな」】
ガチ坊主:言わしてもらうけどな――
「意味なんかなくても、守ってることがあるって、ちょっとええやんか。」
他人から見たら“なんで?”って思うことでも、
それがあるだけでちょっと安心したり、自分のペースが守れたりする。
ルールってのは、守るためにあるんやなくて、
“心がほっとする”ためにあるんちゃうか?
誰にも言ってへん自分だけの決まり。
それをバカにせずに、大事にしてる人って、ちょっとかっこええと思うで――言わしてもらうけどな。
【エンディング】
チャラメガネ:やっぱ、謎ルールって自分らしさ出るな〜
今日紹介したやつ、真似したくなるのあったもん。
ガチ坊主:今夜、レジ前の棚で迷ってるやつおったら、それたぶんリスナーやで。
チャラメガネ:おまえ、見てんの?怖いよ(笑)
ガチ坊主:深夜テンションやからな。
チャラメガネ:それじゃ、来週もまたゆる〜く話していくんで、よろしく〜!
ガチ坊主:来週までに、謎ルール一個発見しとけよ〜。
ほんじゃ、またな!