トークテーマ「お風呂で歌うならこの一曲!」
【オープニング】
チャラメガネ:おいーっす!湯気とともにテンション爆上がり!
今週も始まりました「チャラメガネとガチ坊主の、だいたい深夜テンション」!チャラメガネでーす!
ガチ坊主:どうも、湯冷めに弱いガチ坊主です。今夜もよろしく。
チャラメガネ:今日はね〜、トークテーマがこちら!
「お風呂で歌うならこの一曲!」!!
ガチ坊主:ええテーマやな。誰にも聴かれてへんようで、実は壁の向こうの家族にバレてるやつな。
チャラメガネ:恥ずかしいけど、やっちゃうんだよね〜。お風呂エコーで3割増しでうまく聞こえるからさ!
【リスナーメール紹介】
チャラメガネ:さっそくリスナーからのメール読んでいきまーす!
ラジオネーム「泡まみれの民」さん:
僕はお風呂ではついつい『小さな恋のうた』を熱唱してしまいます。
サビの「ほーら〜〜〜♪」のとこ、めちゃ気持ちよく響くんですよね。
チャラメガネ:わかる〜!あの「ほーら〜〜〜」のとこね、壁割れるかと思うくらい声出る!
ガチ坊主:お前んちの壁そんなに薄いんか。
ちなみにワイは、「たしかにええ曲やけど、2日に1回くらい誰か歌ってる説ある」と思ってる。
チャラメガネ:浴室バンド界の国民的ソングだなこれは。
ラジオネーム「のぼせの極み」さん:
私は90年代のアニソンを延々と歌ってます。『Get Wild』は風呂場のテンションMAXで、
最後の「都会は〜戦場〜♪」で湯船叩きます。
チャラメガネ:それ叩く必要ある!?(笑)
ガチ坊主:いやでも、分かるで…「Get Wild」はバスタブがステージに変わる名曲や。
ワイもたまに「思い出せ〜あの頃の〜おれ〜に〜♪」って言うてまう。
チャラメガネ:意外と世代感出るよね。お風呂ソングって。
【ガチ坊主の「言わしてもらうけどな」】
ほな、今夜も言わしてもらうけどな――
「風呂で歌ってるときが一番“素”なんよ」
家でも外でも、誰かの目とか耳を気にして生きとるやろ。
でも、風呂だけはちゃう。湯気が全部をぼかして、
裸の声が、そのまま出せる。ちょっと上手く歌えても、外じゃ自慢せえへん。
せやからええねん。
お前が風呂で何歌ってるかで、そいつの心ん中、ちょっと見える気がすんねん。
ポップスでもロックでも、演歌でもなんでもええ。
お前が“ええ声”出せるなら、それが正解や。――言わしてもらうけどな。
チャラメガネ:っくぅ〜〜!なんか湯気の中で涙出そうになったわ!
ガチ坊主:タオルで拭けや。
【エンディング】
チャラメガネ:いや〜今日もアツい回だったな!湯気と歌とリスナーの愛でいっぱい!
ガチ坊主:今夜は風呂入りながら聴いてくれたリスナーもおるかもしれん。湯冷めだけは気ぃつけてな。
チャラメガネ:みんなの「風呂ソング」もまだまだ募集中!
来週もこのテンションでいくぜ!また会おうな〜!
ガチ坊主:ほなな〜、ちゃんと水分とっとけよ〜。