表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/36

(8)

 どう考えても……何とかなるとは思えない。

 ともかく、僕は……シュネやローアと合流すべく走った走った走った。

 シュネやローアも殺されてる可能性が高い。

 で……でも……それでも、もし生きてたなら、力を合わせる方が生き延びる事が出来る確率は高くなる筈筈筈筈筈筈筈……。

 ブンッ‼

 突然のその音と共に……ボクの鎧の胸部装甲が切り裂かれる。

 けど……大丈夫だ……鎧だけで済んだ。

 僕の体まで、刃は届いて……ああああ……こ……この人まで……アンデッドになってたのか……。

 僕の目の前に居たのは、「黄金龍の勇者」のパーティーのドワーフの戦士シュヴァルツ・トロンベだ。

 当然ながら……武術(近接戦闘)の腕前は……天と地ほどの差が有り……そして、聖剣の力は、さっき使い切った。

 マズい……マズい……マズマズマズズママズい……。

 でも、ドワーフの身長は、小人症の人間ほどしかない。

 だって、今の時代のドワーフの大半は、小人症の人間を改造して作ってんだから。

 だから……さっきと同じだ。

 僕たちのパーティーのドワーフ戦士のシュタールが、鬼強い謎の看板娘に()()()()(新しいシュタールを調達する費用の事は後で考えよう)時と同じだ。

 注意すべきは胴体や足を狙った攻撃。

 あの身長で僕の頭や首を狙うなら……体勢に無理が出て、威力やスピードは落ちる……。

 ガチャン。

 ……筈。

 ガチャン。

 って、何だよ、この音?

 えっ?

 シュヴァルツ・トロンベの鎧の手足の部分が展開し……でも、中に有るのは生身の手足じゃない……。

 おい……。

 ガチャン。ガチャン。ガチャン。

 今晩、何度目の「嘘嘘嘘嘘嘘」だ?

 シュヴァルツ・トロンベの両手両足は……機械(からくり)仕掛けの義手・義足だった。

 それが……伸びた。

 手足ともに倍ぐらいに……。

 もちろん、もう既に「普通の人間より背が低いんで、普通の人間の首や頭部を狙うのは困難」なんて弱点は消えている。

 しかも……良く見ると……手首と肘の間、肘と肩の間、股関節と膝の間、膝と足首の間……計8個の……生身の人間には無い関節まで有る。

 ああああ……う……うそ……これが……黒い(シュヴァルツ)竜巻(トロンベ)って()()の由来か……。

 (ごお)ッ‼ (ごお)ッ‼ (ごお)ッ‼ (ごお)ッ‼

 並の戦士なら、両手を使わないと巧く扱えないような重戦斧を片手に1つづつ。二刀流ならぬ二斧流。

 そして……腕の力だけじゃなくて、全身の筋肉(義手・義足の人工筋肉含む)を総動員した動き。

 更に、脚と腕の関節は増えてるんで……竜巻(トロンベ)()()そのもののスピード……。

 思わず、腰を抜かしたから……ギリギリで避ける事が……。

「ぐがっ?」

「あがっ?」

 シュヴァルツ・トロンベの斧の斬撃は……僕を追って来た「黄金龍の勇者」の脳天をカチ割り……。

「がががが……」

 アンデッドになっても、まだ、仲間意識が有るのか……かつての仲間を誤射してしまったシュヴァルツ・トロンベは……うろたえ……そして……。

「ぐがあッ‼」

 僕の憧れの人の成れの果ては……怒りの声と共に剣を振ると、闇の霊気(オーラ)の刃を飛ばし……。

 シュヴァルツ・トロンベの体は真っ二つになり……でも、「黄金龍の勇者」の体も……力を使い果たしたのか……煙と腐汁に変わってゆき……。

 何が……起きたのか理解するまでじかんがかかった。

 でも、もう……ああ、ぼくのあたまはさえてる。

 ぼくが……さいきょうパーティーのリーダーとドワーフせんしをひとりでたおしたんだ。

 あははは……。

 ぼくがさいきょうだ。

 ぼくが……ぼうけんしゃになるっていったときに「なにゆめみてんだよ」とばかにしたじもとのやつらのいうことにみみをかたむけなくてよかった。

 ゆめじゃない。

 ゆめじゃない。

 ゆめじゃない。ゆめじゃない。ゆめじゃない。そうだ、ゆめじゃない。

 こんばん、このとき、このただいま……ぼくたちのパーティーこそがだいばんじゃくふどうのランキング1いになった。

 うきゃきゃきゃきゃッッッッ♥

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ