表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/320

水竜(2)


 (しろがね)伽藍(から)は全力の跳躍を繰り返し、紙一重で“玉眼(ぎょくがん)”の大太刀(おおたち)を避ける。


 「このっ魚のオバケめ!?」


 水魔法による遠距離攻撃。巨躯(きょく)(やいば)が暴れまわる。

 

 他の顔ぶれも伽藍と同じような状況であった。

 巨体ながらも素早い2頭の竜に翻弄され、まったく攻勢に出れない。


 辛うじてクジャクの炎が“崩天(ほうてん)”の鱗を焼くも、それだけ。

 怒りを増長させたのみで、逆に勢いづいた竜の突進に、糸の防御を破られ吹き飛ばされる。


 「クジャク様っっ!」


 駆け寄ろうとするカルタだが、“崩天”の残忍な刃が阻む。

 ひとつの油断で肉塊に変わる。そんな危機的な状況に全員が晒されていた。


 「(突破口を開かなければ!)」


 “あかいくつ”が唸りをあげる。

 

 身体強化を最大にし、ビルや地面を蹴り2頭の周囲を疾走。

 ブーツが(まと)う赤い光は、裕理の驚異的な移動速度によって残光を引いた。


 ―― ! (つる)()くは魔の9()……


 裕理の動きに反応し、伽藍が詠唱を開始。

 

 「(裕理さんの一撃……少しでも助ける!)」


 赤い残光に視点が定まらない竜達。

 

 “玉眼”の宝石色の片目、その正面から伽藍の魔矢が放たれる。

 魔力の光に目を細める“玉眼”であるが、回避もせず魔矢を顔面に受ける。

 

 ――G、ギィィ!


 着弾の痛みに、のたうつ様に頭を振る。


 「あいつ……片目が良く見えてない?」


 “玉眼”の意識が乱れ、裕理は警戒対象を“崩天”に絞ることが出来た。伽藍の援護に感謝し、“崩天”の死角、竜の背面で飛び上がる。

 月を背にたなびく、彼女の編まれた長髪(ちょうはつ)


 ――頭だ。大きくても生きてる魔物

   頭部は弱点のハズ!


 「(伽藍達と合流した時、頭に蹴りを入れた竜は痛みを感じているように見えたっ)」


 効いている。ダメージを与えられていたのだ。

 なら今度は、さらに魔力を込めた全身全霊の一撃を叩きこむ!


 裕理の全身を足から包む、魔力の赤光。


 “あかいくつ”灯塚裕理は、第2世代の魔法使いである。


 それも魔法詠唱に適性のない、肉弾戦に特化した魔法使い。

 特異であったのは、彼女の魔力の質。


 彼女が体内で生成する魔力は、他者と比べ純度が高く、彼女自身の魔力操作に呼応すると飛躍的に運動性が高まる。


 魔力自体の運動性。

 肉体の強度増強のみならず、体の表面を回転するように覆い、鎧と同時に武器となる。


 「てえぇやあああああああああああああっっ」


 全身に(みなぎ)る魔力の殆どを右足に集中する。

 

 竜の頭蓋に狙いを定めた殺意ある落下速度と、凝縮魔力による破壊力。

 間違いなく、灯塚裕理最強の一撃。


 振り向く“崩天”は回避も、水魔法による防御も間に合わず、赤い弾丸を頭部に受ける!



 ――Go、お、オ˝お˝オ˝オ˝オ˝オ˝オ˝


 悲鳴を上げる巨躯の竜。

 反動でバランスを崩しながらも、ビルの屋上に着地する裕理。


 2竜の連携が無い隙に、クジャクとカルタ、そして伽藍が裕理の元に合流する。


 「日本の魔法使いもやるじゃないか! 竜を蹴り倒すなんて、出来る人間は早々居ませんよっ」


 「凄かった! でも平気? 裕理さん」


 「手ごたえは、ありましたが……」


 「すげぇな裕理っ……でっ? 次はどうするっ?」


 カルタの言葉に、全員が竜に視線を戻す。


 裕理としては、頭蓋を割るつもりで叩きこんだ一打。

 伽藍の魔矢を受けた“玉眼”は此方(こちら)を警戒したまま。


 問題は、蹴り込まれた“崩天”のダメージが如何ほどであったか。


 頭を下げ、(うつむ)く竜の目玉。その瞳孔が縮み、明らかな怒りを充血させる。

 亜竜の命を奪うには、威力が全く足りなかったらしい。


 「……私達が逃げるわけにはいきません。この竜が自由に暴れまわれば、倉庫群に居る人々は死ぬ。それどころか、もっと内陸の町を襲いう可能性だってあります」


 竜の激怒を感じながらも、自らを奮い立たせるように裕理は語る。


 「ま、そうですねぇ。今更しっぽ巻いて逃げるんじゃあ、カッコが付かないってもんです」

 

 「付き合ってもらって、申し訳ありませんクジャク……リンカを安全に助け出す為にも、なんとしてもコイツらは倒さなければ」


 「元はあたしらの世界の問題だ。謝るならこっちですよ」


 戦意は高いが、状況は悪い。

 密売コミュニティの主だった魔法使いは、既に倉庫群から逃げ出している。


 たった4人で、2頭の竜を相手取るのは絶望的と言ってもいい。

 あまりに巨大な存在に4人の意識が奪われていた時。


 「おい裕理」


 後ろから、男の声が掛かった。

読んでいただき、ありがとうございます。

少しでも面白いと思っていただけましたら、

『ブックマーク』と広告下の評価【☆☆☆☆☆】→【★★★★★】をお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ