誕生から保育園期
49歳、女、既婚。
その辺にいるおばさんかもしれない。
でも、ここに至るまでの49年間、半端じゃなかった。
もしかしたら、これからも波乱はあるのか?
それは誰にも分からない・・・・
誕生から保育園期まで
父、母、兄、そして末っ子妹として私は誕生した。
父は若い頃から、怠惰で定職につかない人だった。
しかも、酒、博打、女の三拍子でどうしようもない人間だった。
だって、私のミルク代も酒にかえていたくらいなのだから。
母は、家計を切り盛りすべく、家で下宿屋を営んでいた。
12人くらい店子がいただろうか?ほとんどが社会人だった。
朝4時から朝食の支度、後片付け、育児、家事、買い物、夕飯の支度、後片付けなどなど、母が座っているのを見たことがなかった。
母子家庭にしたくなかっただけの理由で離婚をしなかった母は、父はいるだけの人、そう思っていた。
でも、深夜、父に体を求められればセックスをする。
その頃の私はセックスが何が分からなかったから、何やってんだろ位の気持ちだったけど、結局は男と女だったのね、と後になって分かる。
母はとにかく躾に厳しい人で、私が膝を崩そうならば、鉄拳がとんできた。
そして2歳から日本舞踊を習わされて、気がついたときにはほぼ習慣化していた。
母は「理想の娘」にするべく、私にたくさんのことを課してきた、それも躾という名の暴力のもとで。
だから、私は母の顔色をうかがって、母が期待する「娘」をずーっと演じてきた。
母が私の中で揺るぎない絶対的な存在に、そして私は個のない「娘」になっていった。