表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
晴れた空と日常のあれこれ  作者: 選乃ミライ
5/5

最終話

勇紀の話

「ただいまー」

「あ、勇紀おかえりなさい」


 ドアを開け、手とうがい。そしてキッチンへと向かうと案の定母が居て。


「お婆ちゃんどうだった?」

「うん、元気。ただ少し耳が遠くなった感じかな」

「だから、あれ程うちに来ればって言ってるのに」

「爺ちゃんとの思い出のアパートだろ?婆ちゃん離れたくないって言ってたよ」


 まったくもう、とぶつぶつ言いながらも出した洗濯物を持って行ってくれる。


「そうそう、玄関またお父さん靴揃えてくれないのよ」

「ああ、見たよ…んでちゃんと揃えて置いた」

「アンタは良い子ねぇ」

「…前から言ってるけど、俺良い子じゃないよ」

「でも、お婆ちゃんの住んでるアパートの人たちの話聞いてやってんでしょ?」

「あれは好きで聞いてるの、だって俺まだ経験浅いし自分が体験した事無い事ってネタに出来るし」

「小説の?」


 うん、と頷き出された麦茶を半分ほど飲み干す。


「ありがと」

「どういたしまして、でも小説のネタにするならリアルティって必要じゃないの?自分で体験した方がいいんじゃない?」

「小説ってさ、リアルを求めてる物もあれば…求めていない物もあるよ。自分じゃない自分になって体感したいってのも…俺はそう言うの書いてるんだ」

「まぁ、アンタの勉強にも繋がるし、ね。」

「そうだよ…だから親切でやってる訳じゃないけど…それで向こうもすっきりするならいいし、他人からしか見えない事だってあるだろ?」

「私もネタにされてるんだろうなぁ、アンタに愚痴聞いてもらってるし」


 するよ、と答えると「美人って書いてよね」と笑われた。


「母さん喉乾いたーっと、勇紀帰ってたのか」

「ただいま父さん」


 書斎から顔を出した父が、俺の姿を見つけ近付いてくる。


「あ、父さん。靴匂いしたから消臭剤振っといた」

「何でお前が知ってんだよ」

「何で、って父さんの靴揃えたし」

「わぁぁぁ、息子に靴の匂い嗅がれたー」


 ノリの良い父である。


「だって、働いてる証拠だろ。汗かく程頑張ってるんだし」

「お前本当良い子だなぁ、次から自分で揃えるよ…息子に靴の匂い知られたくないし」


 またか、とちらりと母を見ると小さく笑ってる。


「婆ちゃん、煮物喜んでたか?」

「うん、固いのは食べれないから柔らかいもの選んでたけど…後は俺が食った」

「本当すまないな、お前に婆ちゃんの様子見てもらって」

「謝らないで、俺が婆ちゃん好きで遊びに行かせてもらってんの」


 大人と言うのは、本当自分の見たいように子どもを見る。

 でも、まぁそれでもいいのかもしれない。


 明日は月曜日、また大学が始まる。


「晴れるといいなぁ」

「雨だとうっとおしいからな」

「それもだけど、人の表情が見えづらいだろ?」


 変わってんなお前、と頭をぐりぐりと撫でられて。そっと自分の手で髪を直した。


ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。評価やブクマ、感想など頂けると励みになります。

次作も執筆中です。宜しければお付き合いくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ