表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生きる、ということ

作者: 正守証

「兄ちゃんは知っていたの、人間がいつか死ぬということ」

「知っているさ。どんな人間であれ、大統領であれ暴力団の組長であれ、ぼくであれおまえであれ、絶対に死ぬんだよ」

「兄ちゃんは何でも知っているね」

「これくらい常識さ」

「それじゃあ、どうして人間は生きているの」

「死ぬために生きるんじゃないか」

「どうせ死ぬのに、死ぬために生きるの」

「おまえがさ、ここで死んだらどうだい。寂しいかい」

「寂しくはないよ。でも、恐いかもしれない」

「だから、生きるんじゃないのかな」

「でも、死ぬよ」

「そう、死ぬさ」

「だから、生きる」

「そうだ、生きるんだ」

「難しいんだね、生物は」

「生物だからね、生きていなけりゃ生物じゃない」

「でも、死ぬよ」

「死んだら生物じゃないのかもしれないね」

「それは、恐いかもしれない」

「だから、生きるんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] いや、急にどうした(笑) [一言] 生物にとっての死と人間にとっての死は、少し違うかもしれないと思いました。 それは哲学的なのか倫理学的なのか、はたまた生物学的なのか分かりませんが、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ