表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/59

第6話 村を託された若き戦士たち

「おい、フレイ。お前、今年もまた神殿の前で寝てたって噂だぞ。お祭りの準備ぐらいちゃんとしろよな。」


 振り返ると、そこには副団長であり兄であるレイブが、歩み寄ってきていた。

 彼はその堂々たる姿に似合わず、どこか気楽な笑みを浮かべており、まるで友人のような軽い調子でフレイに話しかけてきた。


「兄さん!遠征前に会えてよかったよ!」


 フレイは驚きと喜びの入り混じった声を上げた。

 レイブは笑いながらフレイの頭を軽く叩く。


「お前もそろそろ騎士団の一員なんだから、もうちょっと自覚を持てよな。それに、精鋭部隊がいない間、もし何かあったら村を守るのはお前たちなんだからな。」

 冗談交じりな表情をしていたが、その瞳にはフレイ達への信頼が込められていた。


 アルゴはレイブの言葉に少し驚いた様子で答える。


「任せてください、レイブさん。村に何かあれば俺たちがしっかり守ります!」

 レイブは満足そうに頷きながら茶化すように忠告した。


「頼もしいことだな。あー、そうだ。炎の神殿の剣には絶対に触れるなよ、とは言わないけどなあ。お前たちのいつもの三本勝負なんかには使わないでくれよ。それで剣を壊してでも見ろ、兄としての監督責任で俺が団長に怒られるんだからな?」


 その軽い口調にフレイは笑って応じつつも、自分の考えを見透かされて動揺を隠せなかった。


「まさか、そんなことするわけないよなあ、アルゴ?」


 アルゴとアイリス、セイラも、フレイのその反応を見てクスクスと笑い始めた。


「図星だろ?」


 レイブはさらに大きく笑っていた。


「お前はまだまだだな、フレイ。」


 レイブはフレイに軽口を言いながら、アイリスが準備していたシチューのだしを無遠慮に味見し始めた。


「おい、兄さん、それまだ味付け前のだしだぜ?」


 フレイが呆れたように言ったが、レイブは全く気にせずスープを楽しんでいた。

 その時、再び広場に足音が響いた。現れたのは、炎の騎士団の団長であるカイネだった。


 彼女は凛とした美しさを持ち、冷静でありながらも威圧感を放つその姿に、フレイとアルゴは自然と背筋を伸ばした。


「レイブ、こんなところで道草を食っていたとはな。副団長になったら、準備はさぼっていいとでも思っているのか?」


 カイネは厳しい表情でレイブを問い詰めた。


「お前の班の出発の準備は整っているのだろうな?」


 カイネの冷たい目線と指摘に対して、レイブは少し気まずそうに振り返った。


「もちろんだ、団長。準備を頑張りすぎて腹が減ったから、少しだけ祭りの食事の味

 見を手伝ってたんだ。あと、うちの弟がまた祭りの仕事をさぼっていないか、兄として監視しに来たのさ。」


 軽い口調で言い訳を始めるレイブに対して、呆れたようにアイリスが呟く。


「血は争えないとは、この事ね。兄弟そろってどうしようもないわ。」


 カイネはため息をつき、淡々と命じた。


「言い訳はいい、さっさと行くぞ。」


 カイネはフレイとアルゴにも目を向け、力強い口調で話し始めた。


「お前たち、村のことはしっかり頼むぞ。火炎祭りまでには戻るつもりだが、何かあった場合を想定し、すぐに対応できる準備をしておけ。」


 アルゴが驚いた顔を見せた。


「俺たちに警備の依頼を!?」


 カイネはアルゴの反応を見て少し微笑んだ。


「アルゴ、フレイ。お前たちはまだ若いが、潜在能力は高く評価している。だからこそ、今回の遠征中に何かが起こった場合、お前たちはこの村の貴重な戦力だ。」


 その言葉に、二人は緊張しつつも誇らしげに胸を張った。その裏でレイブは不貞腐れていた。


「お前たち、俺がさっき任せた時とは反応が違うじゃんか。」


 レイブの発言に、一同が呆れたように微笑んだ。

 カイネは再びレイブに目配せする。


「さあ、出発するぞ。」


 レイブは仕方がないという表情を見せた。


「というわけだ、三人とも留守番頼むぜ?あと、アイリスちゃん、シチュー美味しかったわ!いい奥さんになるぜ?弟のことよろしくな。」


 レイブは自分勝手に発言した後、精鋭部隊を引き連れるカイネを追いかけて走っていった。


 セイラは家に帰るそぶりを見せながら、フレイに優しく忠告した。


「フレイ、明日はあなたにとって大事な日なんだから、早く寝ておきなさい?それと、眼帯もちゃんと気を付けるのよ?」


 その言葉には、母親としての温かい心配が込められているようだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ