0254. 兄上はお任せで魔使力を強化しよう
定期的に長く投稿しようと思いますので、ブックマークと☆、「いいね」で評価をしてくれたり、ゆるめの感想とご意見もらえると、嬉しいです!!
ーーーー数日後
氏兼と次郎兄上から父上、母上に喜六兄上の件を話して、了解をもらったらしい。これからお寺との交渉があっるし、喜六兄上の体調やお寺の体面などを考慮すると、いきなり最初からこの大聖宮に来るのはいろいろと問題があるらしい。なので、実際にここに来るのは、秋前ぐらいになるみたい。まだ数ヶ月無いくらい先なので、スキルレベルを上げられるように頑張れる時間がありそうなので、ちょっとホッとした。
さて、喜六兄上のことは、これであとは氏兼と次郎兄上が粛々と進めてくれるだろうから、私は本命として狐火ちゃん達とのリンクというか、魔使力強化を進めちゃいますかね。
まぁ、狐火ちゃん達とのリンクの件も食べ物とグッズについては、勝手方や職人のみんなに作ってもらってるので、今、私がやるべきこと、やれることは、魔使力強化だけなんだけどね。
というわけで、いつものようにダンジョンにやってきました。狐火ちゃんが1層広場で遊んでいる横で、魔使力強化練習を地味に粛々とやろうと考えている。
最近、ルーティンワークをしっかりとしているから、錬成スキルは少し向上した気がする。同じように他のスキルも使いこなしていけるようにしないとね。
今日は広場にせっかく来たので、室内だとできない陰陽五行のスキル練習をしながら、魔使力強化ができればといいかなと。
まずは、防御系の起動を早める練習をしよう。次に、式神スキルの練習かな。一旦、今できることをしっかりと復習しながら、スキルの発動が高速化すれば、魔使力も上がってくるでしょう、たぶん。
あぁ~、あとは陰陽五行の攻撃系スキルの習得をする感じかな。さすがに1層のここままでは、セーフティエリアだから、魔物が出てこないけど、この先は魔物が出てくるだろうから、攻撃系スキルを持ってないと倒せないよね。
一応、武器は作ってもらったけど、どこまで通用するかわからないし、それ以前に武器を使うぐらいまでの近接戦闘はしたくないのよね。
さぁ~、ちゃちゃっと鍛錬始めますかね。
ーーーー半刻後
ふぅ~、今日は思ってた以上にスキル発動の練習ができたな。
防御系のスキル発動の練習をして、疲れたら厄祓術で疲れを取って、魔素がうまく扱えなくなってきたら、式神作り、ゴーレム作りをして、というループができたわね。これなら、魔使力強化も今まで以上に効率的にできるんじゃないかなと思うが、根本的に魔使力強化ができているわけじゃないのよね。今までのやり方をちょっと改善した程度何だよね。今日のやり方だと。
また、いろいろと考えないとだめかなぁ~。
ーーーー数日後
あれから新しいルーティンで魔使力強化とスキルレベル強化を行っているが、変わらず抜本的な効率化ができていない。
う~ん、困ったという程でもないが、これから先を考えると、困る事になりそうだな。直近だと喜六兄上の件もあるし。
やっぱりそろそろ私自身のレベルアップをしていかないとダメなのかも。スキルレベルを今やっている事だけでは上がらないのかもしれないな。やはり多少のチャレンジをしないと成長しないのかな。
そういう考え方は持ってないんだけどなぁ~~。仕事してたときは、常にチャレンジしかしてなかったと言うか、チャレンジしないとお客様に迷惑がかかってしまうからって、頑張ってたんだけど。
こっちの世界でも同じ感じにはなりたくないなって思ってたのに。私は引きこもりモフモフ生活をしたいだけなのに。まぁ、この世界は戦国時代だから、いつ攻められて死ぬかわからないから、チャレンジするしか無いのかぁ~⤵
戦闘で死ななくても、病気や怪我などで死ぬ可能性も前世より高いしな。
しょうがない。腹を括って魔物が出る一層領域に行くとするかな。二層のほうが魔物が多く出るので、レベル上げには良いかもしれないが、どこまで戦えるかわからないので、まずは一層で確認してからにしよう。それと、氏兼達に言っておかないと、防具や武器に傷があったら、驚いて失神しちゃうかもしれないからね。そこまでの過保護はいらないのに。
今日、戻ったら、話をするかな。