0178. モフシマ作戦九 承上 作るスイーツを考えよう
定期的に長く投稿しようと思いますので、ブックマークと☆、「いいね」で評価をしてくれたり、ゆるめの感想とご意見もらえると、嬉しいです!!
ーー翌日
予定通り、天堂に来たけど、今日はルーティンを終わらせたら、易占術と厄祓術の練習はせずに、今あるモノでなんのスイーツを作るか考えることにするからね。
まずはスイーツになるのは、やっぱり甘藷ととうもろこし米、甘藷、とうもろこしかな。じゃがいもは、しょっぱい系で使うぐらいかな。
スイカとハニーメロンは、やっぱりそのままで時間があれば、ドライフルーツになるか考えるでいいかな。ドライフルーツにすれば、甘味が増した気がするし。あと、米はスイーツにも使えるけど、今は主食として食べることを優先にしたいから、今回は無しかな。
次に甘藷ととうもろこし、じゃがいもで作れるものはっと。
甘藷だとスイートポテト、大学芋、焼き芋、パウンドケーキ、スイートポテトパイ、さつまいもグラッセ、芋ようかん、いも餅、さつまいものスイートマッシュかな。
とうもろこしの方は、とうもろこしパン、とうもろこし餅、とうもろこしの天ぷら、とうもろこしのお好み焼き、ゆでもろこし、焼きもろこしぐらいかな。
じゃがいもはフライドポテト、ポテトチップス、じゃがバタ、蒸しじゃが、揚げじゃが、じゃがいも餅ぐらいだね。
なんか途中からスイーツというよりは、オヤツになってしまったが、まぁ、しょうがない。これをもう少し絞り込んで、必要な材料をリストアップして、準備できそうにないものから、減らしていこうかな。あわせて、5-6品出来ればいいかなって。
あぁ~、あぁ~、昨日、氏兼に確認し忘れたけど、牛乳って、どれくらい取れてるんだろう。それと鶏って、居たかな?鶏の゙鳴き声を聴いて無いからいないと思うんだよね。まぁ聞くしかないか。牛と豚は、光賀に頼んでこっちに連れてきてもらって、牧場で生活してもらってたはずだけど、どんな感じで育てているのか、あとで氏兼に確認するかぁ。
卵が無いと、作れるものが減るから、早めに鶏を手に入れるかな。
まぁ、卵と牛乳がある前提で考えてみるしか無いけどね。砂糖の代わりは芋蜜で十分な気がする。あとは膨らし粉と中力粉か薄力粉の粉物をどうするかだね。膨らし粉は、海水から作ろうと思えば作れるから、塩を作るついでに、錬成で作れるけど、中力粉とかは小麦がないと作れないから、どうしようかな。う~ん、しょうがないけど、米粉で代替はできるから、ちょっとだけ米を使うかな。
まぁ、メインのもの以外の材料は一旦、これでいいかな。それじゃぁ、メインの材料で作るものを決めますかね。
甘藷は、やっぱりスイートポテトは外せないよね。単純に食べるなら、焼き芋も良いけど、みんなをびっくりさせたいから、そうなるとスイートポテトがいいと思うのよね。
次はさつまいもグラッセかな。見た目をそのままに食べやすいからね。あとは、スイートマッシュに芋ようかんもいいよね。グラッセの代わりにするなら、大学芋ね。他にはせっかく米粉を作るなら、パウンドケーキに挑戦するのもいいかも。なんか絞り込んでいくはずが、多くなりすぎてる。まぁ一旦、今日は一次選考ってことでこれでいいかな。
とうもろこしの方は、とうもろこしパン、とうもろこし餅、とうもろこしの天ぷら、とうもろこしのお好み焼き、ゆでもろこし、焼きもろこしをさっと考えたけど、とうもろこしは、素材の味で勝負したいから、とうもろこしパンとゆでもろこしでいいかな。
じゃがいもは、フライドポテトとポテトチップスで決まりかな。油があれば十分だからね。そう言えば、油もどんだけあるんだろ。戦国時代だから、あまり油は無いと思うけど、荏胡麻油ならあるんじゃないかな。これも氏兼に勝手方の人に聴いてもらおう。
今までをまとめると試作するのは
①スイートポテト
②さつまいもグラッセ
③スイートマッシュ
④芋ようかん
⑤大学芋
⑥さつまいものパウンドケーキ
⑦とうもろこしパン
⑧ゆでもろこし
⑨フライドポテト
⑩ポテトチップス
の10品だね。多いかもしれないけど、ちゃんと作れるかわからないから、こんなぐらいあってもいいかな。
あとは、牛乳、卵、芋蜜、膨らし粉、米粉、荏胡麻油を用意できれば、材料は試作は出来る状況になるかな。芋蜜は甘藷から作れるから、中食後に氏兼達に確認をするのは残りで十分かな。