0170. モフシマ作戦八 月前 これでやっと疲れが取れる
定期的に長く投稿しようと思いますので、ブックマークと☆、「いいね」で評価をしてくれたり、ゆるめの感想とご意見もらえると、嬉しいです!!
ーー5分後
やっぱり、失敗だったな。これ、本格的に困ったことになったぞ。もう一度、最初から探すしか無いけど、候補の探し方を変えないと、新しい候補を作れない。
まずは、偏の方だけど、水行、木行、陽だから、『氵』、
木、日だと思うけど、日は火かもしれないな。まぁ、火にしたら火行になってしまうから、無いとは思うけど。
あとは、旁は基本的に同じ旁になると思うんだけど、ヒールのイメージに合うのは、全て試したから、ここはイメージに無くても、一旦、ピックアップしてみるしか無いかな。あとは偏は関係なくヒールのイメージが多少でもあるモノになるけど、それも一応、考えつくモノは全部試しているからなぁ~。
こうなると、全件探索になっちゃうな。まずは旁を合わすのだけをやりますかね。
ーー40分後
無かったぁ〜。日偏って、無さ過ぎでしょ、漢字が。確かに多くないなと最初に調べたときも思ったけどさぁ。火偏と光の方も見ても2つしか共通の旁は残ってなかったよ。まぁ、あっただけマシだったという風に思わないと、やってられないよ。
で、見つけたのが、旁が『登』と『軍』の漢字。登は、氵が『澄』、木偏が『橙』、日偏がなくて、火偏で『燈』。
軍は、氵が『渾』、木偏が『楎』、日偏、火偏がなくて、光で『輝』。
あわせると、水澄、木橙、陽燈。水渾、木楎、陽輝。
蘇、廻、霊よりはあってそうな気もする。特に水澄や陽輝は、あわせるとヒール系っぽい感じもあるし。木偏は両方ダメっぽいけど。
まぁ、これでダメだったら、ほんとに諦めて、鞍馬天狗様に教えを請おう。
それじゃぁ、まずは体を動かして、すり傷を作ろうかな。そろそろ、出来ないとたき達が心配し過ぎて、天堂に来ての鍛錬を止められちゃうからな。ここ3回、少しすり傷を作ってたから、天堂から戻ったあと、たきに傷が見つかって、心配されてしまって。何とかなだめたけど、それもあと1-2回ぐらいだろうな。心配の圧が強いのよ。たき達の。
なので、今日、失敗したら、漢字の候補もなくなるし、鞍馬天狗様と念話できるまで、塩漬けにするしかないのだ。
よ~しっ、気合いを入れて、アクアクリーンと同じように準備してぇ。
『水澄』
おっ、今までよりもふわっとしてるし、何かアクアクリーンと同じような感じで、体に膜が出来た感じになったな。これは、成功したかな。
んっ、んっ。でも、すり傷のちょっとした痛みが取れてないぞ。どういうことだ。成功したと思ったけど、偽成功ってことかぁ。でも、ほぼほぼ出来ていたと思うから、もう一つの方で、うまくいかなかったら、これで色々とやってみるかな。
それじゃぁ、次いってみよう。
『水渾』
よ~し、これはイケたな。さっきよりもいい感じで体の周りにくっついた感じがするし、少しだけ痛みが引いた気がする。
すり傷を作っていた胴まわりだが、赤くなっていたところが、若干減っていた。それと腫れていた部分も腫れが少し引いていた。氷等で冷やして腫れを抑えた感じかな。
これでアクアヒールも初歩の初歩の部分は出来た気がする。このままフォレストトリートとサンライトキュアも試してみることにしよう。
結果、フォレストトリートとサンライトキュアも出来た。何かあっけなくできてしまったので、急に仕様変更や習得レベルの調整メンテが入ったのかと神々を疑ってしまった。ところどころでイージーモードがあるので、心折れずにやっているが、何か神々の手のひらで転がされているようで、釈然としない。ただ、出来ないよりは多少でもできるようになったほうが、ひきこもりモフモフ生活がしやすくなるので、イヤな訳では無い。
ちなみに技の効果は、今のところこんな感じだ。
水渾:腫れは氷水で冷やした程度、切り傷は消毒してバンドエイドを貼った程度。打ち身、痛み、筋肉痛とかは湿布を貼った程度
木楎:森林浴や山の頂上で美味しい空気を吸ったり、滝のそばでマイナスイオンを浴びたりして、気分をリフレッシュした程度
陽輝:日向ぼっこや砂風呂、サウナやお風呂に入って、血流を良くして、筋肉をほぐして、疲れを取った程度
できることは少ないが、このヒール系が出来たことで、少しは肉体的疲労と精神的疲労が多少解消されると思う。明日にでも、氏兼達に試してみるかな。