表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/324

0144. モフシマ作戦五 中破 ご都合主義を式神スキルに

ーー4日後

 改めて、アニメを見て、本を読み返してみたら、術法の言葉が間違っていたよ。『急急如律令』って、『急いで直ぐに事を成せ』って意味で、『何を』って事も言わないと意味が無いんだって。

 確かに「早く、仕事しろよ~、作業タスクしろよ~」って、言われても、『何を』どうするかやいつまでも終わらせるのかって、わからないよね。

 私が言ってたのって、『早くしてね~、あとは適当によろしく〜』ってことだったんだらしい。これじゃぁ、いくらやっても動かないはずだよね。

 とはいえ、『急急如律令』の前後の言葉で指示するみたいなところまではわかったけど、どういうときは、『〜〜〜、急急如律令』で、どういうときは『急急如律令、〜〜〜』になるのかまでは、分からなかったのよね。

 まぁ、半分の確率だから、両方とも試せばいいだけなんだけどね。それと『〜〜〜』の部分は漢文のように漢字だけなのかな?

 本の片隅に載っていたのは、『六根清浄(ろっこんしょうじょう)急急如律令』と『急急如律令呪符退魔(じゅふたいま)』だったからね。まぁ、ここはご都合主義で普通の言葉でもどうにかなるのを期待しよう。神々(運営)よ。ここはチートでよろしくお願い致します。

 

 それじゃ、この間作った人形(ひとがた)を使って試してみますかね。魔素を注入して、カラスをイメージしながら、

 「急急如律令、我が下僕たる鴉よ。この天堂の外の様子を見てきてくれ」

 おぉっ、なんか魔素が少しだけ減ったようだが、鴉になならなかったな。でも、方向性は間違ってない気がする。前回は魔素が減ることはなかったから。逆にしたら、上手くいくのかな?

 じゃぁ、同じように魔素注入とイメージをして、

 「我が下僕たる鴉よ。この天堂の外の様子を見てきてくれ。急急如律令」

 おっ、さっきよりも魔素が減ってはいるが、鴉になることはなかったな。光らないし、人形が変形することもないって事は、まだ足りない要素があるんだろうな。

 う~ん、なんだろう。狐火ちゃん達を顕現させるときとの違いを考えてみるかぁ~。

 顕現させるときは、魔素で顕現トンネルを作って、花梨ちゃん達をしっかりとイメージしながら、顕現させる場所を目で確かめて固定して顕現させてるわね。

 で、式神の方は、魔素を注入はしているけど、トンネルを作ったりはしてないし、式神のイメージも個別にイメージしているというよりは、鴉という種族って感じでイメージしているわね。式神の出現場所も、式札は見てるけど、見てるだけで、式札を式神にするってことまでは考えてなかったな。

 なんとなく、違いがわかったから、顕現に寄せて式神のスキルを使ってみるかな。

 まずは、魔素を注入して、どこから来るかわからないけど、神々のもとにいる精霊やあやかしってイメージで、種族でなく個別にするなら名前があったほうがいいよね。鴉だから、八咫やたでいいかな。

 それじゃ、試してみますかね。あといきなり外の様子を見に行かせるのは、難易度が高いかも知れないから、とりあえず、姿を現すだけにするかな。

 「我が下僕たる鴉の八咫よ。私の目の前に姿を現してくれ。急急如律令」

 おっ、さっきよりも上手くいってる、人形が変形し始めたぞ。よっし、このまま成功できるんじゃないか。

 いっやぁったぁ~。鴉になったよ。まずは、式神のスキルが成功できてよかったよ。単純に目の前にいるだけで、何の命令もしてないけど。色々と手探りではあったけど。上手く出来てよかったぁ。

 これで和紙の違いや人形の大きさの違いなどでどう式神が変わるのかの検証が出来るね。さぁ~。やる気が出てきたぞ。頑張って行くぞぉ、おぉ~。


ーー2週間後

 やっと、式神をスムーズに召喚できるようになったし、ゴーレムの方もどうにか簡単な命令ならこなせるようになったわ。ゴーレムの方は、金剛力士立像や狛犬にして、なにかあった際に起動させる形で町の人達が怖がらないようにしたいなと考えている。

 鴉などの人形の式神は、氏兼、たき達に見せて何らしかの運用を始められたらなと思っているので、そろそろ私のスキルを外で見せようかなと考えている。


「ねぇ、たき。最近、天堂で修行していることがだいぶ身に付いてきたのよ。なんとなく、こんなことに使おうかなとの考えはあるんだけど、氏兼やたき達に少しだけ話をして、どうこの大聖宮で活かしていけるかの意見を聞きたいの。今日、天堂から戻ってきたら、みんな、奥之院の広間に集まってもらえるかな」


「琴音様、承知しました。氏兼殿などに話をしておきまする。中食後でよろしいでしょうか」


「そうね。中食後のお茶の時にでいいんじゃないかな」

 よし、これで氏兼達に話をして、外でも少しづつスキルを使うことが出来るかもしれないな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ