表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で王子の暗殺頼まれました  作者: 菱沼あゆ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/149

猛烈に好みだったとか?





 未悠は悪魔の部屋を出てから、ずっと考えていた。


 王子の出生のこともだが、自分は本当に社長のことを好きだったのかと言うことも。


 顔が好きだったんだよな、と思う。


 初めて見たときから、なんかあの顔が気になったんだ。


 なんでだろう?


 猛烈に好みだったとか?


 あの顔を外して考えたら、ただの気の合う人だったような気もする。


 そんなことを考えながら、廊下をウロウロしていると、兵士たちや通りかかる貴族たちが。


 未悠様だ。


 どうしたんだ?


 なにか深くお考えのようだ。


 話しかけないでおこう。


 ――と、いうような思いをすべて顔に張り付かせ、こちらを振り返っていた。


 お言葉に甘えて、いや、まあ、なにも言われてはいないのだが―― 遠慮なくウロウロさせてもらう。


 すると、上からアドルフが下りてきた。


 こちらもなにか考えているようだ。


 相変わらず、この顔を見ると、どきりとしてしまう。


 ずっと……


 社長に似ているから、気になるのかな、と思っていたのだが。


「未悠……」

と自分の前で足を止め、アドルフが見下ろしてくる。


「あれからずっと考えていたんだが」


 うーん。

 こういう愁い顔は悪くない。


 というか、顔自体は非常に好みなんだが、と思いながら眺めていると、

「お前は厄介な娘だ」

とアドルフは言い出した。


「なにを考えているのかよくわからないし、突飛な行動をとるし。


 挙句の果てには……


 タモンまで起こしてくるし」


 廊下なので、誰かが聞いていてはいけないからか。


 アドルフは、彼を塔の悪魔とは呼ばなかった。


「なのに、何故、私はお前を好きなのだろうとずっと考えていたのだ」

とアドルフが手を握ってくる。


 思わず、どきりとした瞬間、アドルフは大真面目な顔で訊いてきた。


「未悠よ。

 お前のいいところは何処だ?」


「私に聞かないでください、王子……」


 そのとき、

「未悠様」

と声がした。


 ラドミールに先導され、アデリナたちがやってきた。


 あの娘が、

「未悠様っ。

 あ、アドルフ王子もいらっしゃいましたか」

と嬉しそうに笑って言ってくる。


 アドルフが、俺がオマケか、という顔をしていたが。


 アデリナが、

「我々はもう城を発ちますので、ご挨拶を。

 大変お世話になりました。

 短い間とはいえ、花嫁候補に選ばれ、未悠様と競えたこと光栄に思っております」

と言いながら、お辞儀をすると、全員がそれに習う。


 シーラも居たが、一番後ろでめんどくさそうにやっていた。


 アドルフが自分のために集まってくれたみなに、ねぎらいの言葉をかける。


 そのあとで、あの娘が訊いてきた。


「大丈夫ですか? 未悠様。

 塔の呪いは」


 そういえば、森に入り込こもうとしたことを、そうやって誤魔化したんだったな、と思い出す。


「ええ。

 ありがとう。


 皆様のお陰でなんとか乗り越えられましたわ」

と言うと、アドルフが、


 いや、お前、とり憑かれるどころか、自ら呪いを城に持ち帰ったろう、という顔をする。


 すると、娘は、

「きっと、アドルフ王子の愛のおかげですよ」

と言ってきた。


 ……愛。


 あるのだろうか? 愛。


 私たちの間に、とアドルフの顔を見る。


 すると、


 あるだろう、愛、とアドルフが目で訴えかけてくる。


 ないでしょう、愛、と目と目で会話していると、乙女たちが、ほう、と吐息をもらす。


 さっきから、自分たちが、愛ゆえに、手を取り合ったり、見つめた合ったりしていると思ったようだった。


「私たちも早く素敵なお相手を見つけたいわ」


「未悠様とアドルフ王子のような素敵なご夫婦になりたいものですね」


 可愛らしく純粋な娘たちの目は何処までも曇っているようだった。


 シーラとアデリナだけがしらっとして、未悠たちではなく、その娘たちを見ていた。


「長居しまして、申し訳ございません。

 またいつか何処かで、未悠様」

とあの娘が別れの挨拶をしてきた。


「いろいろとありがとう。

 ……」


 未悠は、そこで沈黙してしまう。


 ……名前、知らなかった。


 今更聞けないんだが、と思いながら、チラとアデリナを見たが、彼女は人の名前を知らずに友達になるというマヌケはしないようで、聡い彼女にさえ、その視線の意図は、まったく伝わらないようだった。


 未悠は、適当に誤魔化して、名前を呼ばず、

「ではぜひ、また皆さんでお茶会でも」

と微笑みまとめたが、娘たちは喜んでくれた。


「じゃあ、未悠」

 あくまでも様はつけずに、シーラが言ってくる。


「私は来るわよ。

 また来るわよ。


 お父様やお母様について、城にはよく来てるから。


 じゃあね、また。

 それでは、アドルフ王子、失礼致します」

とシーラはアドルフにだけ丁寧に挨拶し、去って行った。


「未悠様、それでは私も」

と優雅にお辞儀をし、アデリナも居なくなる。


 ひとり去り、ふたり去り、誰も居なくなると、妙に寂しくなってしまった。


 それを察してか、アドルフが、

「お前も一度、酒場に帰るか」

と言ってくる。


「私も行こう。

 ご挨拶しないとな、お前を拾い、養ってくれた者たちに」


「……ありがとうございます」


 初めは断ろうと思ったのだが、王子が来ると、マスターたちが喜ぶかな、と思い、その話を受けた。


「じゃあ、出かけるついでに行きませんか?」

とアドルフを見上げて、未悠は言う。


「……何処にだ?」

と警戒したように言ってくるアドルフに、


「もちろん。

 お妃様のところにです」

と笑うと、


「やっぱりか」

と渋い顔してアドルフは言った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ