表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転校生は名探偵(自称)  作者: shoko
第一章:消えたプリント
4/22

第一章:消えたプリント 3

「……つまり、こういうことか」


 廊下に出た僕は、誰に言うともなくつぶやいた。


「久保田の数学プリントが昨日の放課後までは存在していて、今朝になったら消えていた。机にもロッカーにもない。そして今、彼は頭痛を訴えて保健室にいる」


「そう。これは偶然じゃない。状況的に、“何か”を隠すための行動としか思えないわ」


 九条は腕を組み、目を細めて廊下の先を見やった。彼女の表情は、演技なのか本気なのか判別できないほど真剣だ。


「それにさっきの物音、あれも偶然じゃない気がする。誰かがこっちの動きを見張ってた可能性がある」


「じゃあ、いよいよ“密室消失事件”の真相を追うってわけか」


「その通りよ、助手」


「……だから、その呼び方やめてくれないか」


「いいじゃない、探偵には助手がつきものよ。ワトソンしかり、相棒しかり」


 僕がため息をつこうとしたそのとき、後ろから軽やかな足音が近づいてきた。振り返ると、クラス委員の佐野が手帳を片手に立っていた。


「神野くん、九条さん、ちょっといいかな? 二人とも保健室行ってたよね?」


「ああ、ちょうど久保田くんに話を聞いてたところだよ。何かあった?」


「うん。先生に言われてプリントの回収状況をまとめてるんだけど、久保田くんの件、先生も気にしてて。実は……似たようなことが、ほかにも起きてる」


 その一言に、九条がすばやく反応した。


「他にも? 具体的には?」


「ええと……正確には“無くなった”じゃなくて、“勝手に移動していた”って報告。席を外して戻ってきたら、プリントが別の机の上に置いてあったとか。全部で三件。久保田くんのを入れて、合計四件目になるんだ」


 僕と九条は顔を見合わせた。


「移動だけなら、うっかり置き忘れたって可能性もあるけど……全部が似たタイミングで? 偶然にしては多すぎる」


「しかも、移動していたっていうのは全員“数学のプリント”だけ。ほかの教科は無事だったって」


「なるほど。これは明らかに“数学プリントだけを狙った者”の仕業ね。動機は、ずばり成績か」


 九条は唇に指をあて、楽しげに目を輝かせた。


「……にしては手口がちぐはぐだな。プリントを盗むなら盗むで統一すればいい。なのに“消失”と“移動”が混在してる」


「つまり、犯人は一人じゃない。あるいは——」


「わざと混乱させようとしてる?」


「そう。事件を事件に見せかけないための、偽装工作。久保田くんの“頭痛”も含めて、ね」


 そのとき、廊下の向こうでチャイムが鳴った。昼休みが終わり、午後の授業が始まる。


 佐野が手帳を閉じ、苦笑した。


「この話、また放課後でもできる? 先生がそろそろ来る時間だから……」


「ああ、ありがとう。情報助かったよ」


 僕たちは軽く会釈をし、教室へ戻った。九条はすでにノートを取り出し、何か書き込んでいる。


「ねえ、九条。さっきの話……一つだけ、引っかかってることがあるんだけど」


「何かしら?」


「久保田が“昨日の放課後にはあった”って言ったけど、それって誰かと一緒に確認したわけじゃないんだよな?」


「……つまり、嘘をついてる可能性がある?」


「ああ。もしくは“そう思い込んでる”だけかもしれない。でも、彼が意図的にプリントを隠したとしたら?」


「それこそ、動機が必要になるわね」


 九条はノートに“久保田→自己隠匿の可能性”とメモを走らせた。


「次の鍵は、移動された他の三件。その中に、このパズルを解く手がかりがある気がするわ」


 僕は、いつの間にか彼女の推理に引き込まれている自分に気づいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ