表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛憎のラプンツェル  作者: 銀ねも
第四話 朦朧
43/227

忘れていた絶望

 

 分厚く塗り重ねた白粉の下の素肌が、あらわになっている。ラプンツェルは息を呑んだ。


 ひどい状態だった。青や紫や黄色の痣が、模様のように顔中にある。ルナトリアが袖を捲くると、細腕にも顔と同じような痣があった。


 この傷は、昨日、今日でつけられたものではない。地層のように何重にも積み重ねられてきたものだ。ルナトリアは何者かに、恒常的な虐待を受けている。


 ラプンツェルはルナトリアに嫌な態度をとったことを後悔した。綺麗で、幸せそうで、ニーダーのことを慕っているから。そんな幼稚な理由で彼女を嫌っていたことが恥ずかしい。ルナトリアも、ラプンツェルと同じ境遇にあるのだ。

 何と声をかけたものか、考えあぐねていると、ルナトリアは低く揶揄するように言った。


「ここが浴場であったなら、もっとおぞましきものをお見せすることが出来たのですが」


 ルナトリアの顔から、白粉と一緒に微笑みが消え去っている。瞳の色が、優しいはしばみ色に見えない。


「驚かれたでしょう。わたくしは不束な妻ですから、これは当然のありさまなのです」


 ルナトリアは怒っている。ドレスを握りしめる手を小刻みに震わせて、ルナトリアは言った。


「お妃さまのお心の内は、わたくしのような者にはわかりません。お妃さまが陛下を嫌われるのは、相応の理由があってのことでしょう。ですが、ありもしない暴力をつくねり、陛下を讒言され、貶めようとなさるなんて……見苦しゅうございます」


 ラプンツェルはテーブルを掌で叩き、憤然と立ち上がった。心に芽生えた同情が踏みにじられた。ルナトリアを突きあげるように睨み上げて、とげとげしい口調で言った。


「嘘だと決めつけるのは、早いんじゃない? 目に見える傷だけが、全てとは限らない」


 ラプンツェルの反論を、ルナトリアは愚にもつかぬと跳ね付ける。


「陛下は、先王陛下に辛くあたられ、悲しい思いをされていた先の王妃さまを、健気に支えていらっしゃりました。お優しいお方なのです。そんなお方が、愛する女性に手をあげる筈が御座いません」


 ラプンツェルは、さらに言い返しそうになったが、やめた。ルナトリアは何を言おうと納得しない。彼女はニーダーを盲信している。幼馴染で、親友で、大切に想っているであろうニーダーを、全力で守ろうとする。

 

 いや、もしかしたら、ルナトリアが守ろうとしているのは、ニーダーではなく、彼女の美しい思い出なのかもしれない。辛い現実を耐え忍ぶ為に必要な、理想という支え。ルナトリアにとって、それこそが、ニーダーなのだろう。


 ラプンツェルがゴーテルとの約束を支えにしているのと、同じように。

 

 そうであっても、よりによってニーダーなんかを選ぶなんて。こんな愚かな女を、一瞬でも、同じ痛みを分け合う仲間だと思ったことが、腹立たしくて地団駄を踏みたくなる。


 許せない。外道の癖に、神を崇拝するように想われるニーダーも、ニーダーを疑わず、ラプンツェルを責めるルナトリアも。二人とも地獄に堕ちればいいと思う。ラプンツェルのいる場所より、もっと低いところまで堕ちればいいのだ。


 呪うことは出来ても、ラプンツェルには二人をどうこうする力はない。それが悔しくて、ラプンツェルは血を吐く思いで言った。


「なにも、知らない癖に……私のことも……高い塔のことも……!」


 ラプンツェルが、ニーダーにどんな目にあわされたか。その一端でも垣間見れば、ルナトリアは今と同じ言葉を口に出来ない筈だ。


 潤んだ目でラプンツェルを見据えていたルナトリアが、いきなりぽんと方を叩かれたように、目を丸くする。


「高い塔? ……人喰いが隠れ住んでいた、森の奥の塔のことですか?」


 ルナトリアは戸惑ったように言った。頼りない声音から、彼女が何もしらないことがわかる。ラプンツェルも人のことを言えた義理ではないけれど、ルナトリアは所詮、お蚕ぐるみのお姫様だ。何も知らない。

 侮りを包み隠さず、ラプンツェルは居丈高に言い捨てた。


「あなたみたいなひとでも、知ってるんだ」

「ええ……陛下が攻め落とした人喰いの巣窟だと、聞き及んでおります。人喰いの首領の公開処刑にはわたくしも、夫に伴われ立ち会いましたから」


 そう言って、ルナトリアは眉を潜めた。思い出したくないようなものを、見たということだ。


 ラプンツェルは氷の海に放り込まれたようだった。あまりの衝撃が痛みとなって体中を駆け巡る。温度を失い、感覚もなくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ