表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

97/119

有紀と買い出し

「あー、藤野。ちょっといいか?」

「ん? はい」


 花を作る作業もそろそろちり紙がなくなるというところで教室に来た教師に呼ばれる。


「これ、買い出しを頼む」


 渡されたのはメモ用紙と封筒。

 基本的にはこの手の話は生徒会が担当していたはずだが、あちらが忙しくなるとこちらに話が飛んでくるわけだ。


「はい……」

「悪いな」


 と、教師の後ろから覗き込むように乱入者が現れた。


「んー? 買い出し?」

「お、入野か! ちょうどいい。藤野と買い出しだ」

「おっ。いいよいいよー! 行こっか康貴くん!」

「部活見学はもう良いのか?」

「んー、もともと入る気もあんまり無かったしね! まなみちゃんみたいになるかも?」

「あー……」


 有紀はいろんな意味でまなみの強化バージョンだからな……。まなみのような活躍も十分可能だろう。


「男子の方でも、野球とかなら役に立ちそうだったよ!」

「やっぱお前、男なの……?」

「あははー! さ、いこいこー!」


 押すな押すな。まなみと一緒でどこにそんな力がと思うほどのパワーで連れていかれる。

 途中学年が同じ奴らに出くわすが有紀は終始こんな調子だった。


「入野さん……? だっけかな? 良かったら――」

「あははー! 急げ急げー!」

「ええ……」


 今の隼人と並ぶサッカー部のイケメンだった気がする。ガン無視ってどうなん……。


 ◇


「困った!」


 下駄箱を出た瞬間だった。


「ま、もともと一人でもいけるし」

「走るよ!」

「なんで俺がチャリでお前が走るんだ」

「え? だってその方が早いし?」


 それはそうだが絵面がひどい。有紀は中身はともかく見た目は美少女なのだから。


「じゃ、どうする?」

「仕方ないから歩いていくしかない……」


 困ったのはチャリだった。

 俺はこの時期、こんなこともあるのを見越して自転車通学にしていたんだが、転入生の有紀はそんなこと知るはずもない。

 買い出しは別に徒歩でも行ける距離ではあるが、できればチャリがあると便利というくらいのところだ。


「ふふーん。良いことを思いつい――」

「だめです」

「えー。いいじゃーん。けちー! ちょっと康貴くんの後ろにのってぎゅってするだけじゃーん」


 倫理的な問題以上にこんな生徒たちが大量にいるところでそんな目立つマネしてたまるかという気持ちだった。

 ただ荷物を持ち運ぶ意味でチャリはあったほうがいいので駐輪場には向かう。


「もー。でも歩くのはなんか身体がうずうずしちゃうから走る!」

「そうか」

「康貴くん。自転車乗らないと、追いつかないよ?」

「それは……」


 そうだろうな……。


「というわけで、ゴーゴー!」

「結局こうなるのか……」


 促されるまま自転車に乗る。駐輪場から校門のほうへ駆け出した有紀は確かに、チャリがあってよかったと思えるスピードで疾走していた。


「っておい! お前道わかんないだろ!」

「んー? 大体こっちな気がする!」

「そうだけど……いやなんでだ……」


 勘と勢いだけで目的地を嗅ぎ分ける謎の能力に驚きながら慌てて有紀を追いかける。もうこの当たり、常識を問うのが無駄なことはまなみでよくわかっているのでツッコミは入れるのはやめた。

ハイファンで新作の短編書きました

短編ばかり溜まっていくけど続きが読みたいのはアピールいただけたら少しずつ進めますので……! 何卒……!


https://ncode.syosetu.com/n7572fw/

テイマーは汚らわしいと言った竜騎士のせいで仕事を失ったけど、前世の記憶を取り戻した俺はテイマーが竜騎士の上位互換だと知っている



ちなみにハイファンも連載しているのでよろしくおねがいします!

https://ncode.syosetu.com/n3007fs/

テイマーの限界を超えたみたいなので女の子をテイムして最強パーティーをつくります 〜俺にテイムされると強くなるらしくSランクの獣人も伝説の聖女もエルフの女王も最強の龍王も自分からテイムされにくる〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] にゃーん [気になる点] にゃにゃーん [一言] ごろにゃんにゃん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ