表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/119

合宿

「じゃ、康貴くん。よろしくね!」

「はい」


 高西家の玄関でスーツケースを転がすおばさんとおじさんに挨拶する。

 なぜかよくわからないが俺はしばらく高西家の子として愛沙の世話になるらしい。そしておばさんたちはうちに行ってしばらく生活を楽しむとか。


「行っちゃったねー」

「そうだな」


 隣で一緒に見送るまなみと目を合わせる。愛沙も玄関までは来ていたが目は合わせてくれなかった。


「なによ……」

「いや、えっと……お世話になります?」

「そうね」


 それだけ言うとリビングに引き上げていく。最近割とコミュニケーションが取れるようになったと感じていたんだが学校に行ったことでまた微妙な距離感が生まれていた。

 たまに向こうからメッセージが来るようになってはいるのが変化といえば変化だろうか。内容はめちゃくちゃぎこちないものだったが。


「お姉ちゃんと仲良くなってるみたいだね!」

「あれを見てそうなるのか……?」

「えー、お姉ちゃんすごい康貴にぃのこと信頼してると思うんだけどなぁ」


 姉妹ならではで何か感じるところがあるかもしれないが、いまのところその信頼は俺には全く伝わっていなかった。


「ま、康貴にぃは何があってもお姉ちゃんのこと嫌いにならないでいてくれるから、それでいいよね!」

「まあ、嫌いになることはないだろうな」


 愛沙を嫌う理由なんてないだろう。たとえ俺を見る目がどうであろうと愛沙が悪いやつじゃないのはわかってるしな。


「ふふーん。ま、とりあえず勉強だー!」

「そうだな」


 まなみに手を引かれて部屋に連れて行かれた。


「で、どのくらいできてるんだ?」


 今回の合宿の目的はまなみの宿題を終わらせることだ。日記とかは自分でやってもらうしかないが他のことは実技も含めてここで終わらせるつもりだった。


「えっとねー。こんな感じです!」


 夏休みしおりと照らし合わせて各教科の進捗を確かめる。

 国語2割、数学3割、英語8割、理科系と社会系は大した量ではないが半分くらい。実技は美術の絵だけが残っていた。


「意外と頑張ってるな……」

「えへへー!」


 まだ夏休み中盤と考えれば十分やってるほうだろう。なんなら普段のまなみを思えば、全部1割くらいを覚悟してきたくらいだ。


「後半がつぶれそうなのはわかってたからねー」

「まぁそうか」


 このタイミングですべての宿題を終わらせないといけない理由はこれだ。まなみは夏休みの後半、すでに多くの部活から助っ人を頼まれていて予定が埋まっている。好きでやってることだから予定が埋まること自体は喜んでという感じなのだが、問題は宿題だ。

 いまのうちに片付けないとここから先はやる時間がなくなる。


「と、いうわけで、意外と頑張ってたご褒美になでなでを要求します!」

「はいはい」


 軽く頭を撫でると満足そうに微笑んだ。


「よしっ! じゃあお願いします!」

「まあ、いつもと違って横で見張っとくしかできないけど」

「わからなかったらガンガン聞きます!」

「はいよ」


 合宿中は俺も横で勉強しているよう、自分の両親にも高西家の両親にも言われていたからお言葉に甘えよう。

 机に向かうまなみを見ながら、俺も残っている宿題に手を付けた。


察しのいい方はお気づきかと思いますが次のタイトルは合宿2です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ