表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/119

愛沙の努力

愛沙視点

 《いまなにしてるの?》

 《宿題はじめたとこ、そっちは?》

 《私も宿題はじめた》

 《そっか、お互い頑張ろうな》

 《うん》


 康貴とのメッセージ。前はこんな気軽に送れなかったけど、最近はこうやって連絡を取れば返事をくれるようになった。良かった、と思う。やっぱり康貴と話せなかった期間は結構、寂しかったんだなって気付かされた。


「って違う! こんな他愛のない話がしたいんじゃないのに!」


 確かにメッセージが気軽にできるようになったのはいいんだけど! 今日はそうじゃないのに!


「それに宿題してるって嘘までついて……」


 絶賛ベッドで携帯を握りしめながら転がってる状況に意味のない罪悪感を感じる。


「はぁ……デート、か……」


 そう。莉香子たちが私にしたアドバイス。


「デートなんて改まって今更どうやって誘えばいいのよ!」


 クマのぬいぐるみに八つ当たりしながら悶ていると隣の部屋から声が聞こえてきた。


「お姉ちゃーん! 良いお知らせでーす!」

「どうしたのまなみ?」


 部屋に招き入れるなりクッションにダイブするまなみ。変わってなくて可愛いんだけど、いつになったらおとなしくなるのかという不安はちょっとある。

 ただまぁ、いまは良いお知らせというのを聞きたかった。


「あのねあのね! 康貴にぃが泊まりに来るよ!」

「そうなの……?」


 なし崩し的にこないだ泊まらせてしまったわけだけど、今回はまたなんで……?


「私がお願いしましたー! 家庭教師、合宿です!」

「合宿……?」


 わざわざ泊まり込みで、とも思うがまあ、そのあたりはまなみがゴリ押したんだろうなぁ……。

 ごめんね康貴。


「で、何日いるの?」

「んー、2泊、か、3泊?」


 結構長かった。それに……。


「なんで決まってないの……?」

「えーっと……私の宿題が終わるまで、だから?」


 なるほど……。まぁ早めに全部終わらせるのは偉いからいいけど、付き合わされる康貴は……。ま、いいか。なんだかんだまなみといるのは楽しそうにしてくれているし。


「それでね。お母さんとお父さんはその間藤野家に行くんだってー」

「なんで?!」

「その間はお母さんたちの部屋が康貴にぃの部屋ってことにするみたい」

「あー……」


 そこまでする必要、あるのかなって思うけど……。まあうちの両親ならそっちのほうが楽しそうというだけで決めかねない。というかそうやって決めたんだろうなぁ。


「と、いうことで、朝から晩まで康貴にぃがいます! そこでお願いなんですが……」

「わかってるわ。ちゃんと料理も他の家事もしてあげるから」

「ありがとー! お姉ちゃんすき!」


 調子よく抱きついてくるまなみを撫でながら、献立を考え始める。

 康貴が好きなものは多分……揚げ物が多いけど、そればっかりだとなぁ……。


「ふふ、お姉ちゃん楽しそうな顔してる」

「そんな顔してないわよ」

「夜はね、自由時間だからまた3人で遊ぼうね!」

「ちゃんと宿題もすすめるのよ?」

「でも、あんまり早く終わらせちゃうと康貴にぃすぐ帰っちゃうよ……?」


 確かに……。


「ま、そういうことでーす! よろしくね、お姉ちゃん」

「うん……」


 まなみを見送ってまたベッドに置かれたぬいぐるみに顔を埋める。


「康貴が泊まってる間にデートに誘う……!」


 そのためには……えっと……。

 康貴はどこか行きたいところとか、あるかな?


 握りしめていた携帯で行き先候補を探し始める。


「う……」


 自然とデートスポットやカップルおすすめ、といった言葉を選ばないといけなくなる。


「これは……意外と恥ずかしい……かも」


 顔が赤くなるのを感じながら色々な行き先候補を眺めて過ごした。

合宿編スタート〜


https://ncode.syosetu.com/n5583fu/

こちら昨日だした現実恋愛の短編ですー

おさこわ投稿より前に書き溜めていた連載候補の供養?みたいな感じです。

よかったらぜひ

相変わらずヒロインはツンデレ幼馴染です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ