表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/119

海2

サブタイトル募集(?)

 絶賛愛沙の機嫌が悪い。

 原因はわかってる。愛沙をおいてまなみと2人、本気の遠泳をはじめたせいだ。


「むぅ……」

「ごめんって」


 ちなみにまなみは俺に任せて1人で浅瀬の魚を追いかけて遊んでいる。なんでだ……。まなみのほうが機嫌取るのうまいだろうに。


「えっと……」

「かき氷」

「ん?」

「かき氷、食べたい」

「わかった、買ってくる」


 救いはこうして愛沙がコミュニケーションを取ってくれることだった。なんならちょっと、子どもっぽくなっていて可愛い。まなみもいて他の知り合いもいないとなると昔に少し戻れるのかも知れないと感じた。

 言ったら怒るか意地になりそうだから絶対に口には出せないが、なんだかんだ愛沙のこの態度を楽しんでいる自分もいた。


「ついでに焼きそばとかも買ってくか」


 俺もお腹がすいたし、まなみも動き回っているからなにか食べさせないといけない。

 買い出し係としてしっかり頑張るとしよう。


 ◇


「さすが康貴」

「さすが康にぃ!」


 愛沙はブルーハワイ、まなみはいちごだ。昔から変わってないようでよかった。


「好みが変わってなくてよかった。もしあれなら俺のと交換しようかと思って――」

「食べる」


 食い気味に愛沙が食いついた。そんなに食べたかったのか? メロン味。


「じゃあ」

「あーん」


 口を開けて目を瞑る愛沙。

 これは……。


「ほらほら、康にぃ、はやくしないと溶けちゃうよ!」

「あ、あぁ」


 慌てて愛沙の口にかき氷をつっこんだ。

 恥ずかしい。これ、やる方もこんなに恥ずかしいものだったのか……。


「あはは。はい、じゃあ次わたしー!」


 こうなると当然まなみも要求してくる。


「あーん」

「おぉ……」


 まなみ相手なら似たようなことが起こることもあるのでなんともないかと思ったが改めてやると恥ずかしかった。


「康貴、これも食べて」

「あ、私のもあげるー!」


 やられるのも恥ずかしい……。


 結局焼きそばもフランクフルトも冷めるまでずっとかき氷を食べさせ合うことになってしまった。


 火照った身体を冷ますために海に飛び込んだが、愛沙も追いかけて来て3人で浅瀬にやってくる。


「水が嫌なわけじゃなかったのか」

「プールも一緒に行ったんだからそうじゃないのはわかるでしょ……」


 呆れられた。そりゃそうか。

 いやでも塩水だからとか……。まぁいいか。本人がいいと言ってるなら。


「さっきは……その……日焼け止めとか……」

「なるほど……」


 小さく「ほんとは塗ってほしかったのに」と聞こえた気がするがつっこむと墓穴を掘るのでやめた。 

 そういうのはもうちょっとこう、時間がほしいというか、なんというかという感じだった。


「こんなこともあろうかと! ボールを用意しました!」


 まなみがハイテンションかつ猛スピードで膨らませたビーチボールを掲げる。


「落とした回数が多い人が罰ゲームー! じゃ、康にぃいっくよー!」

「待て待て、手加減しろよ!」

「えーい!」


 バレー部の助っ人で部員より強い最強秘蔵っ子として活躍したまなみの手加減なしのアタックが足元の絶妙な位置に飛び込んでくる。


「おー!」

「えっ? これ私? えっと……えい!」


 意地で上げると愛沙が水に足元をすくわれそうになりながらもなんとかあげる。

 方向としては俺の方、これは取らないと俺の失敗にカウントされそうだ。


 その後もまなみの容赦のないアタックと、愛沙のおぼつかない明後日の方向のパスをなんとか繋ぎながら遊んだが、罰ゲームは結局俺になった。

ほんとにストックが……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ