表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/119

カラオケにて

2学期編に向けてちょっとキャラを増やしますがヒロインは基本増えません

名前だけでも覚えて帰ってもらえたら回(?)



まなみの水着イラストまであと3話

「じゃ、1学期お疲れ様ー!」

「「「いぇーーーい!」」」


「……いえーい?」


 なんで俺はこんなところにいるんだろう。


「しっかし来てくれてよかったよー!」

「そうだな。藤野とは一回話してみたかったんだよ」


 久しぶりに同級生に苗字を呼ばれた気がする。自分がいかに狭いコミュニティに生きてきたか意識させられることになった。


「いっつも愛沙がお世話になってるもんねー!」

「私は別に……」

「まぁまぁ、ほらほら! せっかく来てくれたんだからアンタが面倒見なきゃ!」


 愛沙に絡むのは生徒会副会長、東野藍子(とうのあいこ)。次期会長と名高いクラスのまとめ役兼ムードメーカーだが、このメンバーだと後者の役割に振り切っているように見えた。


「しかし俺、正直来ないと思ってた」

「それは俺もだな……」


 サッカー部のエース、宮野隼人(みやのはやと)と、剣道部主将、榎本真(えのもとまこと)


「康貴くんも緊張しなくていいからねー」


 隣に座るのはショートカットは吹奏楽部の部長、秋津莉香子(あきつりかこ)。秋津だけはこのメンバーの中でも比較的よく話をする相手だった。というより誰に対してもこんな感じで距離が近い。そして秋津と話しているときは愛沙の機嫌は基本的に悪かった。


「莉香子、あんまり愛沙の藤野くんにくっつかないほうがいいよ」


 対面に座るのはフィギュアで全日本大会に出るほどの実力を持つ加納美恵(かのうみえ)。一見冷たい印象を与えるが気配り上手な落ち着いた女子だった。


 そうそうたる面々だな……。女子は3人ともクラスで人気の美少女だ。

 とはいえ愛沙と比較すると、贔屓目抜きにちょっと人気に開きがでるのが愛沙のすごいところではある。


 愛沙に助けを求めるが「違うっ! 私のじゃないから!」とからかわれるままに盛り上がっているので効果がなかった。


「ま、せっかくカラオケに来たんだから歌おっか!」


 秋津がそう言ってデンモクを渡してくる。


「俺……?」

「うんうん。あ、やりづらかったら愛沙と歌ってもいいよ?」


 愛沙を見るとなにも言う前にすごい勢いで首を振られた。


「無理無理無理!」


 そんなカラオケ苦手だっただろうか……? まなみとは結構歌うんだけどな。


 断るのもやりづらい雰囲気だったので適当にランキング上位の曲をいれておいた。まなみの勢いだけのタンバリンと違ってちゃんとリズム通りに盛り上がってくれるのでちょっと歌いやすかった。


「おつかれー! うまいね!」

「ありがと」


 声をかけてくるのは秋津が中心だ。助かるのは助かるんだが距離が近いのと愛沙が怖い。


「じゃ、次わたしー!」


 秋津がデンモクをいじる横で別のデンモクを持った榎本に声をかけられる。


「おい藤野、これ歌えるか?」

「おい真。お前それ合いの手しかやる気ないだろ……全部藤野に歌わせる気だな?」

「俺が歌えないの隼人は知ってるだろ!」


 どうやら榎本は歌が苦手らしかった。声はでかいんだけどなぁ。


「藤野ー! 私とも歌おっかー!」

「あ、じゃあわたしも……」


 東野と加納にも声をかけられる。カラオケは一緒に歌うときっかけが作りやすいからな。このあたりが普段からコミュニケーション能力が高いメンバーは違うなと思いながら、言われるがままに歌い尽くしていった。

 途中で聞いた愛沙の歌声は、透き通っていて綺麗だった。苦手ってことではなかったようだ。

 眺めていたら顔を赤くして背けられたので黙って画面に目を移した。



宮野隼人(みやのはやと)

サッカー部エース、イケメン


榎本真(えのもとまこと)

剣道部主将、漢気


秋津莉香子(あきつりかこ)

吹奏楽部長、ショートカット、人当たりよし、小悪魔


加納美恵(かのうみえ)

フィギュア、クール、マイペース


東野藍子(とうのあいこ)

生徒会副会長、ムードメーカー、まとめ役

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ