表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

第5章

「レナ、いい素材連れてきたじゃないか」


 不意に声がした。元、日本と東洋太平洋ウェルター級王者でわたしの父、佐藤礼一だ。やはり父はうちのジャージが似合う。プロで二十七戦やったにも関わらず、頭も意外にまとも。


「あーお父さん、ただいま」

「あの子、いけるな。ボクシング」

「え?はあ、たしかに体格は良いかも知れないけどさ、ボクシングは身体能力じゃないでしょ」

「眼だよ。眼。おまえも見ただろ、あの表情。狼みたいだった」

「いるかなー?あんな可愛い狼」

「世界……獲れるかも知れんな」

「はあ?ちょっとちょっとお父さーん、現実に戻ってきてよ。ほら」

「おまえもだ。あの子の才能を見れば、おまえもやる気になるよ。大事に育ててあげなさい。任せるからな」

「お、おう……」


 急展開すぎて困った。残念なことに、父の目は確かなんだよね。正直言うと、わたしもユーリちゃんを抱き上げた時から気づいてはいた。身体的な素質は間違いなくある。


 仕方ないのでわたしは受付のカウンターに座り、鞄から教科書を出して復習していると、五分ほどしてユーリちゃんが息を切らせながら戻ってきた。ジャージの上下で。学校指定の。


「すいません、遅くなりました」

「……ユーリちゃん、服、それしか持ってなかった?」

「すいません」


 ユーリちゃんはちょっと苦々しい表情のまま俯き、耳を真っ赤にした。恥ずかしいようだ。可愛い。左胸に茶古と刺繍が入っている。


「いや、大丈夫だよ別に。わざわざ新しいの買うなんてもったいないし」どうせすぐ辞めるんだし。

「うーん、そのままじゃ髪が邪魔だから、束ねよっか」


 わたしはカウンターに置いてあった輪ゴムを差し出した。お礼を言ってぺこっと頭を下げ、ユーリちゃんは髪を後ろで束ねたんだけど、この子、やっぱり可愛い。顔の輪郭がはっきり出てもすごく整ってる。尚更、殴り合いなんてさせたくない。


「じゃ、縄跳びからね。はい、これ。わたしも着替えてくるから、それまで跳んでて」

「あ、はいっ」


 ユーリちゃんは戸惑いながらも跳び始めた。まあまあ上手い。でも、慣れてないと縄跳びだけでも十分きつい運動なのだ。わたしは会員さんたちに挨拶しながらジムの中を通って、勝手口から出た。隣接する佐藤家でティーシャツとジャージの下に着替えを済ませ、またジムに戻ってきた。


 ゆっくり着替えたのもあり、五分ほど経っていた。ユーリちゃんは息を切らせて縄跳びを続けていた。汗が滲んでいる。そりゃ、いきなり慣れない縄跳びだもんね。


 わたしが戻るまで跳び続けるように言ってあるから、わたしがこのまま柱に隠れていれば、じきに疲れきって跳べなくなる。そのタイミングを見計らって声をかけ、言いつけを破ったから破門ね。お金は要らないから帰って。と言えば終了。簡単な話。


 そう思って、隠れたままさらに五分ほど経過。ユーリちゃんは縄に引っ掛かることが明らかに増え、はあはあ肩で息をしている。足元には落ちた汗が溜まってきている。


 もう少しかな、とさらに三分経過。右足が痙攣し始め、ユーリちゃんはよろよろ倒れた。さあ行こう、とわたしが陰から出ると、すぐに立ち上がったユーリちゃんは残る左足でまた跳び始めた。苦しさで首が曲がってるし、呼吸が乱れすぎて異様な雰囲気。


 ちょっとかわいそうな気がしてきた。もう縄跳びは許してあげようかな。まだユーリちゃんには気づかれてなかったけど、歩いて行って声をかけた。


「ユーリちゃん、お待たせ。ちょっと休んでいいよ」

「はあ、はあ、げほっ、す、す……すいませぐぼっ」


 吐く予感がしていたので、わたしは予め用意しておいたバケツをユーリちゃんの顔に差し出し、空いた左手で背中をさすった。


「あらら、大丈夫?まだこれウォームアップだから、練習はこれからなんだけど。もう無理?」


 苦しげに涙を浮かべて体をひくつかせ、びちゃびちゃ嘔吐するユーリちゃんを見て、わたしは憐れみと快感を覚えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ