第九章 登場人物紹介
それなりのネタバレがあります。
嫌な人は読まないことをオススメします。
○アレク=ルノワール
なんか知らんけど死んだ主人公。
ミニサイズになったり、並行世界の自分が出てきたりハプニングの連続だった。
死んだ理由は神化が関係している……?
異名:大天敵。
遺言「 “常識で計るな” 」
○ニーファ/ニールファリス
未亡人になった神竜。
封印から目覚めたての最強神徒を容易く退けられるぐらいの実力を持つ最強種。
アレクの企みに直ぐに気付いた。
異名:神竜。
○ユメ/ユーメリア=ルノワール
愛する兄が他界した魔王。
新しい姉ができたのに即離れ離れになることになった可哀想なブラコンシスコン魔王娘。
兄が七変化する度に悶える変態。
異名:黒薔薇の魔王姫。
○ルーシィ=ノーレッジ
吸血鬼の真祖にしてアレクの前世の妹。
現在、失意の底に落ち沈黙。自ら心の殻に引きこもって出てくる気配はない。
だいたい悪いのはアレクとゼシア。
異名:血の廃嫡姫。禁帝神の器。
○メリア=ナイツミディン
アレクの従者にして専属奴隷メイド。
ミニサイズになったアレクの為に、マイクロフードを作ってあげる程、手先がかなり器用。
異名:桃色の起爆剤。
○プニエル
リトルエンジェルの元スライム。
主の為にケーキを買いにおつかいに出かけたのに、神徒に邪魔されてしまった。
異空間に避難した後、皆の前で泣いた。
異名:幼天使。
○デミエル
スライム三姉妹の次女。
小悪魔幼女で悪戯が大好き。泣きじゃくるプニエルを前に、どうすれば分からずもらい泣きした。
○ウェパル
スライム三姉妹の長女。
他のスライムと比べて知能が高いメイド。泣きじゃくる姉と妹をあやしながら、本人も泣いていた。
○エノムル
スライム三姉妹の三女。
ビッグスライムだが見た目はスライム幼女。何故三人が泣いているのかわからなかった。
○タマノ
時空神の娘である狐っ娘。
お稲荷さんが大好き。空間魔法で距離を操れるが、今回の襲撃は気が動転していて使うのを忘れていた節がある。要するにポンコツ狐っ娘。
○カグヤ
飼われている神鳥。
破壊と再生を司っている為に、よく体のいいサンドバッグにされている。名付けてカグ虐。
今回の襲撃では異空間の中に居たため、関わってすらいない。
異名:神鳥。焔院凰。
○ナチュレ
目元に包帯を巻いた植物人間(?)
その正体は天父神が最初に創った神徒の一柱。気風が合わない為にアレク側に取り入った。
寝る時は木にめり込む。
不殺主義っぽいものを掲げている。
異名:森の神徒。
○シルヴァトス=ルノワール
アレクとユメの父である先代魔王。
まだアレクが死んだ事は知らない。
○エリザベート=ルノワール
アレクとユメの母親。
着せ替え対象が増えたと思ったら減った。
○ジークフリード=ルノワール
アレクとユメの祖父である先々代魔王。
曾孫の顔を早く見たい。
○ルミニス=ルノワール
アレクとユメの祖母。
ルノワール家で一番、拳が強い。
○マサキ/天堂正樹
聖剣を錬成できる勇者。
いつもお世話になっている太陽教の危機を救うために颯爽と現れた救世主。あと自称最強勇者を一方的にボコせるぐらいには強い。場数が違う。
異名:聖剣の勇者。
転生特典:聖剣錬成
…無から聖なる武具を作り出す勇者スキル。
○ソフィア=アークシア
太陽教の聖女。
傷ついた聖騎士団を一度に多数回復できる腕前を持っており、その才覚はアレクを超える。
今章ではヤンデレにならなかった。
異名:聖女。
○ミラノ=ヘルアーク
ヘルアーク王国の第一王子。
今章ではユステルと切り合う描写しかなかったが、不死の剣士相手に接戦できていた。
太陽の力を最大限に使えば、ルーシィ以外の吸血鬼は抵抗すらさせずに一掃できる。今回それをしなかったのは、する前にユステルに斬られるから。
異名:聖王子。
○フィリップ=アステノイド
ソフィアの義兄である太陽教の司祭。
大聖堂を守る為に、聖騎士団と共に奮闘した。鏡面神の加護持ちで、防護に関しては最強格。
守る正義の体現者であり、割とストイックな人。
○フェメロナ=ライオンハート
獣王国の脳筋王女。
猫でもライオンでもなく、獅子と呼ばないとめちゃくちゃ怒る。だいたい父親が悪いらしい。
世界都市の観光名所を自分の手で壊した。
異名:獣姫。
○フリエラ=グリモワール
学園長ジェイドの孫娘。
未だその戦いの才覚は覚醒していないが、学者としては充分な論文を発表してたりする。
あまり会えないが、偉大なる祖父が大好き。
○レミーロ=アイギーニ
老いた剣聖。
正樹の剣の師匠であり、昔は右に出るものは居ないと言わしめる程の剣の達人だった。
敵勇者によって二度と剣を触れぬ身体になった。
異名:剣聖。
○ジェイド=グリモワール
世界中央学園の年齢100歳越えの学園長。
アレク以外に時間停止魔法を使える逸材であり、最大で72時間の時を停めることが出来る。
学園の守護者としての力を吸血鬼に見せつけた。
異名:賢者。
○アルトテリス
魔法学総合研究所の所長。
クロエラの親代わりだが、親として何か特別なことをしたかというとしてない。放任主義。
機械に関してはスペシャリスト。
異名:絡繰導師。
○ラトゥール=ラブラプス
Sランク冒険者の魔法枠。
心が乙女な方で、女の子らしい喋り方をしながら魔法で強化した筋肉で殴ってくる。
子供を保護し、世話するのが生き甲斐。
異名:塔の魔術師。
○コクヨウ/グラン=タラスクス
神獣の一体である穏健な神亀。
感動の再会ではないが、アレクとプニエルと久方ぶりに会いに行った。動いたら地震が起きる。
神竜からの評価は他の者らよりも高い。
異名:神亀。老仙亀。
○アンテラ
世界を統べる月の最高神。
ヘマをやらかしてアレクをミニサイズにしてしまった張本人(神)であり、めちゃくちゃしばかれる事に定評がある姉妹女神の妹の方。
ヘイト管理が苦手。自己保身の塊。
異名:夜天神。
○ソレイユ
世界を統べる太陽の最高神。
だいたい悪い妹の尻拭いをすることが多い。困った顔でしっかりアンテラを支える姿は正しく聖母。
場所に寄っては地母神と同一視されるが、全然違うので注意。そもそも神格は地母神の方が強い。
異名:太陽神。
○宮藤青久
捕まってた転生者。
ナチュレのせいで低下していた幸運が満を持して功を奏し、天父神側に生還した。
前世の死因は万引き逃走中からの落下死。
異名:風の盗賊。
転生特典:盗神の招き手
…手を伸ばせば狙った物が手に入る。
:二想貝の祈り
…自身にのみ幸運を舞い降りさせる。
○久我昂輝
真の勇者を自称する転生者。
天父神を心の底から慕い、崇拝している。主人公のような強さを手に入れる為に手段を選ばない。
正樹に隻腕にされてしまった。
前世の死因は脱線した電車に轢かれて圧死。
異名:秩序の勇者。
転生特典:聖骸剣ロストヴォレア
…神に仇なす罪人を処刑する聖なる剣。
:???
○最古ゆゆ
真性ストリートチルドレンの転生者。
中華な国で暗殺者として育てられた経歴を持っていた為、基礎戦闘能力は五人の中で一番高い。
前世の死因は任務の失敗による射殺。
異名:実態のある亡霊。
転生特典:天衣無縫
…肉体を半透明にして攻撃を無効化する。
:宵の使者
…己に瓜二つな分身を作り、遠隔操作できる。
○広瀬弥勒
どこかで聞いた事ある変態の転生者。
何でもお金があるのに万引きした物がパピコだとか。現在でもショコラというキャラのファン。
前世の死因は痴情のもつれで背を刺され失血死。
異名:観測者。
転生特典:引きの手
…触れたことのあるモノを引き寄せる。
:???
○ムクロ
白いフードで身を隠す転生者。
その正体は並行世界の景山慎司で、アレクと出会った事で強制的にとある厄介事を押し付けられた。
前世の死因は殺人事件に巻き込まれて毒殺。
異名:罪の魔人。
転生特典:???
:???
○レティーナ
禁帝神の配下である吸血鬼神徒。
触れたら溶ける灰を降らせる非道な令嬢であり、家族関係に口を出されるとキレる。
父と兄は色んな意味で有名な名前らしい。
異名:死灰の神徒。
○ハーレクイン
他者を貶す事をこよなく愛する道化師。
サーカスっぽい武器を使って戦うが、遠征の時などは調子に乗って爆弾しか持ってかない癖がある。
吸血鬼としての格ははっきり言って低い。
異名:道外の神徒。
○モスダート
あらゆる怪人の良いとこ取りをした神徒。
他の怪人が死ねば、その力が彼に流れ込んで強化に繋がるという仕様をもつ、レベルが違う怪人。
かなり強い不死性の持ち主。
異名:怪人の神徒。
○ディアジム
生物学を専門とする研究者。
ルーシィのちょっとした一言で怪人作りを初めてしまった。どんなに犠牲が出ようと顧みない。
現在の目標は最強の怪人の誕生。
異名:淵妄の神徒。
○アイル
キョンシーみたいな風貌の吸血鬼神徒。
視界を奪う力を持っていたが、学園長の会心の一撃によって会えなく消滅した。
格闘技で勝負したらラトゥールに圧勝できる。
相手が学園長でなければ今後も出番があった。
異名:無明の神徒。
○ヌイ
ルーシィが信頼する神徒の一人。
常に全身から溢れ出る緋色の粘液のせいで服が着れないが、特に困っていない。
ラトゥールとの追いかけっこは恐怖でいっぱい。
早く助けて姫様と泣き言を言い続ける。
異名:緋液の神徒。
○ユステル
ルーシィが信頼する神徒の一人。
主であるルーシィを守る為なら己の命を捨てても構わないと思っているが、犠牲剣により死なない。
命令されれば剣をルーシィに譲る。
最近の悩みは姫を乗っ取る邪神の言動。
異名:犠牲の神徒。
○ゼシア
四堕神の一柱である幼き外界の神。
三千年以上前に魔大陸に現れ、当時の魔王と熾烈を極めた後に敗北。休んでた所にルーシィと出会って彼女を依代にしてしまったのが始まり。
人間性のような感情などが全て欠落している。
アレクと共謀した結果、彼を殺し、結果的にルーシィが沈んだ為、身体の完全支配に成功した。
古代呪法という別世界の禁術を行使する。
異名:禁帝神。
○フォルガイア
四堕神の一柱である神々の創造神。
五人の転生者を召喚し、既に復活していたナチュレ以外の《四神源徒》を目覚めさせた。
世界都市に目覚めたての《嵐》が向かって、ニーファに吹っ飛ばされたり、《炎》《海》を同時に世界都市に送り込んでみるが結局は失敗に終わった。
純粋にニーファが自由だったのもあるが……
彼自身に本格的な出番はまだ来ない。すぐさま世界に対して実行に移さない理由は、他の堕神達の願いが成就、もしくは失敗するのを待っている為。
それに深い意味は無い。
異名:天父神。




