表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ep.1 現実

この作品によって起きたトラブル、事故などは作者は一切の責任を負いかねますので、この作品を読む際は自己責任でよろしくお願いします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「幸せなんかじゃなくていい。

もっと、平凡な人生を過ごしたかった。」



朝起きて、学校に行き、授業を受け、家に帰り、眠ったらまた学校…

毎日繰り返される、何もない、平凡な日々…

そんな人生を人はつまらないと言う。それははたして本当につまらないのだろうか?もしかしたら、本当につまらないのかもしれない。何か、変化があった方がいいと言う人もいるかもしれない。でも、、、私に言わせれば、そんなことを考えたり望んだりできるということは、その人たちはきっと幸せなんだと思う。幸せなのが当たり前すぎて、自分は幸せだということに気づかない…いや、気づけない。そんな人たちを、私はずっと見てきた。


学校という空間は恐ろしいもので、"生け贄"というモノが必要になる。しかも、その生け贄というモノのは不意に決まり、最初は戸惑うモノもいるが時間が経てば次第にそれも消えていく。助けを求めようにも、もうそれが当たり前のようになっていて

(私はもうあっちの世界に戻ることはできないんじゃないか)

と、イヤな思考が異様に脳内を駆け回る。

『心の弱いヤツが自殺なんてするんだ!

自分にしっかりとした芯があればそんなこと考えもしない!』

私も最初はそう思っていたよ。でも、月日がたつにつれて小さな火種が出来上がる。

(あれ?もしかしたら、死んだ方が楽になるんじゃ…)

最初の火種なんて、別にホントに火がつけばいいなと思って作ったんじゃない。でも、その火種は私の意識とは反対にいろんなところに燃え移り、次第に私はその火の消し方がわからなくなる…

火の消し方を忘れた私、、、そんな私にも、まだ楽しみは残っていた。

それが私の最後の命綱かもしれない。

でも、私は知らない。

知ってはいけない。

これは、ホントは火の燃料であったことなんて…


ちなみに、私の唯一の楽しみというのは"夢"だ。

"夢"といっても『将来の~』とか『私は消防士になることが~』とか、そっちの方ではなく寝て見る"夢"のことだ。夢というのはすごくいい、楽しい夢、怖い夢、少し不思議な夢…色んな世界を体験することができる。それなのに、朝起きて数秒経てば大抵の夢は忘れてしまうのはなんだか切ない…。

それでも、私は夢には希望を持てた。そしてある日、私は思い付いてしまった。


(もしかしたら、現実よりも夢の方が私は幸せなんじゃないか?)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ